• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

モデル動物を用いたタウオパチーの病態解明と肝細胞増殖因子による治療効果の検討

研究課題

研究課題/領域番号 24500389
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 神経科学一般
研究機関姫路獨協大学

研究代表者

角山 圭一  姫路獨協大学, 薬学部, 准教授 (70454767)

研究分担者 松山 正剛  姫路獨協大学, 薬学部, 教授 (80243319)
谷口 泰造  姫路獨協大学, 薬学部, 教授 (70346253)
連携研究者 鷹野 正興  神戸学院大学, 薬学部, 講師 (30258107)
尾谷 三枝子  神戸学院大学, 薬学部, 助教 (40068284)
船越 洋  旭川医科大学, 医学部, 教授 (40273685)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードタウオパチー / タウ蛋白 / 学習記憶機能 / 肝細胞増殖因子 / タウ蛋白質
研究成果の概要

タウオパチーの1つである家族性前頭側頭葉認知症(FTDP-17)に注目し、FTDP-17の原因となる変異タウ蛋白を発現するFTDP-17モデルマウスを作製して、病態解明を行った。FTDP-17モデルマウス海馬と大脳皮質から試料を調製し、プロテオーム解析を実施した。その結果、野生型と比較し、数種類の蛋白質とリン酸化蛋白質の変動が認められ、これらがFTDP-17の学習記憶障害の病態に寄与していることが示唆された。さらに、FTDP-17モデルマウスに、肝細胞増殖因子(HGF)を発現するマウスを交配してダブル発現マウスを作製し、HGFがFTDP-17の治療薬となる可能性を検討中である。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2016 2015 2013 2012

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 8件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] The influence of chronic nicotine treatment on proteins expressed in the mouse hippocampus and cortex.2016

    • 著者名/発表者名
      Kenji Matsuura, Mieko Otani, Masaoki Takano, Keiichi Kadoyama, Shogo Matsuyama.
    • 雑誌名

      European Journal of Pharmacology

      巻: 780 ページ: 16-25

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2016.03.025

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Changes in the expression of collapsin response mediator protein-2 during synaptic plasticity in the mouse hippocampus.2015

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Kadoyama, Kenji Matsuura, Tooru Nakamura-Hirota, Masaoki Takano, Mieko Otani, Shogo Matsuyama.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience Research

      巻: 93 号: 11 ページ: 1684-1692

    • DOI

      10.1002/jnr.23626

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Lipid A-activated inducible nitric oxide synthase expression via nuclear factor-κB in mouse choroid plexus cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Masaoki Takano, Mami Ohkusa, Mieko Otani, Kyong-Son Min, Keiichi Kadoyama, Katori Minami, Keiji Sano, Shogo Matsuyama.
    • 雑誌名

      Immunology Letters

      巻: 167 号: 2 ページ: 57-62

    • DOI

      10.1016/j.imlet.2015.07.007

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The influence of chronic ibuprofen treatment on proteins expressed in the mouse hippocampus.2015

    • 著者名/発表者名
      Kenji Matsuura, Mieko Otani, Masaoki Takano, Keiichi Kadoyama, Shogo Matsuyama
    • 雑誌名

      European Journal of Pharmacology

      巻: 752 ページ: 61-68

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2015.01.047

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Proteomic analysis of time-dependent changes in proteins expressed in mouse hippocampus during synaptic plasticity induced by GABAA receptor blockade.2013

    • 著者名/発表者名
      Kenji Matsuura, Tooru Nakamura-Hirota, Masaoki Takano, Mieko Otani, Keiichi Kadoyama, Shogo Matsuyama
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 555 ページ: 18-23

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 細胞表面受容体 -EphA3受容体とシナプス可塑性-2013

    • 著者名/発表者名
      松山正剛、角山圭一、松浦健二
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 64 ページ: 474-475

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Loss of dopaminoreceptive neuron causes L-dopa resistant Parkinsonism in tauopathy.2012

    • 著者名/発表者名
      Shunmei Chiba, Erika Takada, Mamoru Tadokoro, Taizo Taniguchi, Keiichi Kadoyama, Mariko Takenokuchi, Seiya Kato, Noboru Suzuki
    • 雑誌名

      Neurobiology of Aging

      巻: 33 (10) 号: 10 ページ: 2491-2505

    • DOI

      10.1016/j.neurobiolaging.2011.11.002

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hepatocyte growth factor overexpression in the nervous system enhances learning and memory performance in mice2012

    • 著者名/発表者名
      Kato T, Funakoshi H, Kadoyama K, Noma S, Kanai M, Ohya-Shimada W, Mizuno S, Doe N, Taniguchi T, Nakamura T
    • 雑誌名

      J. Neurosci. Res

      巻: 90(9) 号: 9 ページ: 1743-55

    • DOI

      10.1002/jnr.23065

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The expression changes of EphA3 receptor during synaptic plasticity in mouse hippocampus through activation of nicotinic acetylcholine receptors.2012

    • 著者名/発表者名
      Tooru Nakamura-Hirota, Keiichi Kadoyama, Masaoki Takano, Mieko Otani, Shogo Matsuyama
    • 雑誌名

      NeuroReport

      巻: 23 (13) 号: 13 ページ: 746-749

    • DOI

      10.1097/wnr.0b013e3283565144

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 再生因子(HGF)の神経系における機能と神経再生医療への展開の可能性2012

    • 著者名/発表者名
      船越 洋、島田(大谷) 若菜、角山 圭一、加藤 貴史、中村 敏一、北村 和也、中村 雅也、戸山 芳昭、岡野 栄之、青木 正志
    • 雑誌名

      人工血液

      巻: 20 (1) ページ: 12-12

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] イブプロフェンを長期投与したマウス海馬のプロテオーム解析2016

    • 著者名/発表者名
      松浦健二、角山圭一、鷹野正興、尾谷美枝子、松山正剛
    • 学会等名
      第89回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-03-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] The influence of chronic nicotine treatment on proteins expressed in the mouse hippocampus and cortex.2015

    • 著者名/発表者名
      Kenji Matsuura, Mieko Otani, Masaoki Takano, Keiichi Kadoyama, Shogo Matsuyama.
    • 学会等名
      25th Meeting of the International Society for Neurochemistry
    • 発表場所
      Cairns, Australia
    • 年月日
      2015-08-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ニコチン投与によるマウス海馬における長期増強様作用発現下でのprefoldin subunit 5の経時的発現変化2015

    • 著者名/発表者名
      松浦健二、角山圭一、鷹野正興、尾谷三枝子、松山正剛
    • 学会等名
      第88回 日本薬理学会年会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ニコチン受容体刺激によるLTP 様作用発現下でのマウス海馬におけるCRMP2 経時的発現変化2013

    • 著者名/発表者名
      松浦 健二、角山 圭一、廣田 徹、鷹野 正興、尾谷 三枝子、松山 正剛
    • 学会等名
      第86回 日本薬理学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 抗炎症及び抗酸化作用を有する生薬成分シコニンの神経変性疾患(アルツハイマー病及びパーキンソン病)治療への応用-モデル動物を用いた検討2013

    • 著者名/発表者名
      谷口 泰造、吉田ルシア 幸子、七里 博章、渡邊 愛未、炬口 真理子、角山 圭一、宮本 和英、大室 弘美
    • 学会等名
      第86回 日本薬理学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 再生因子(HGF)の神経系における機能と神経再生医療への展開の可能性2012

    • 著者名/発表者名
      船越 洋、島田(大谷) 若菜、角山 圭一、加藤 貴史、中村 敏一、北村 和也、中村 雅也、戸山 芳昭、岡野 栄之、青木 正志
    • 学会等名
      第19回日本血液代替物学会年次大会
    • 発表場所
      旭川
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2021-05-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi