• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

てんかんモデルラットを用いたてんかん発症の分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24500399
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 神経科学一般
研究機関独立行政法人国立精神・神経医療研究センター

研究代表者

田谷 真一郎  独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所 病態生化学研究部, 室長 (60362232)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードてんかん / 発達障害 / 神経科学 / 精神遅滞
研究成果の概要

イハラてんかんラット(IER)は、原因不明の自然発症ラット突然変異体である。このIERをてんかんのモデル動物として解析することで、てんかん発症の分子メカニズムを明らかにする。これまでに私共は、IERの原因遺伝子を同定することに成功し、遺伝子名をEpi-IERとした。そして、IERでEpi-IERのゲノムを調べた結果、イントロン上にSNPを見出した。このSNPにより、Epi-IERは転写の際にスプライシングに異常が生じ、発現が著しく低下することを明らかにした。さらに、Epi-IERの発現低下が原因で、IERの神経細胞の形態異常引き起こされることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Cytoskeletal regulation of AUTS2 in neuronal migration and neuritogenesis.2014

    • 著者名/発表者名
      Hori K., Nagai T., Shan W., Sakamoto A., Taya S., Hashimoto R., Hayashi T., Abe M., Yamazaki M., Nakao K., Nishioka T., Sakimura K., Yamada K., Kaibuchi K., Hoshino M.
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 9 号: 6 ページ: 2166-2179

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2014.11.045

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 14-3-3ε and ζ Regulate Neurogenesis and Differentiation of Neuronal Progenitor Cells in the Developing Brain.2014

    • 著者名/発表者名
      Toyo-Oka K, Wachi T, Hunt RF, Baraban SC, Taya S, Ramshaw H, Kaibuchi K, Schwarz QP, Lopez AF, Wynshaw-Boris A.
    • 雑誌名

      J. Neurosci.

      巻: 34 号: 36 ページ: 12168-12181

    • DOI

      10.1523/jneurosci.2513-13.2014

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Specification of spatial identities of cerebellar neuron progenitors by ptf1a and atoh1 for proper production of GABAergic and glutamatergic neurons2014

    • 著者名/発表者名
      Yamada M, Seto Y, Taya S, Owa T, Inoue YU, Inoue T, Kawaguchi Y, Nabeshima Y, Hoshino M
    • 雑誌名

      J Neurosci

      巻: 34 号: 14 ページ: 4786-4800

    • DOI

      10.1523/jneurosci.2722-13.2014

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temporal identity transition from Purkinje cell progenitors to GABAergic interneuron progenitors in the cerebellum.2014

    • 著者名/発表者名
      Seto Y, Nakatani T, Masuyama N, Taya S, Kumai M, Minaki Y, Hamaguchi A, Inoue YU, Inoue T, Miyashita S, Fujiyama T, Yamada M, Chapman H, Campbell K, Magnuson MA, Wright CV, Kawaguchi Y, Ikenaka K, Takebayashi H, Ishiwata S, Ono Y, Hoshino M.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 5 号: 1 ページ: 3337-3337

    • DOI

      10.1038/ncomms4337

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ダウン症関連遺伝子による神経細胞移動の制御2014

    • 著者名/発表者名
      田谷真一郎、有村奈利子、早瀬ヨネ子、西原有紀、柳川右千夫、星野幹
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜市・パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Anatomical and physiological analyses of a rat mutant line with limbic-like seizures2013

    • 著者名/発表者名
      田谷真一郎、早瀬ヨネ子、山田真弓、籾山俊彦、西条琢真、三浦義記、大野行弘、今奥琢士、伊原信夫、天野殖、星野幹雄
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸市 神戸ポートアイランド
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Roles of Atoh1 and Atoh1-interacting molecules in cerebellar development

    • 著者名/発表者名
      田谷真一郎、大輪智雄、西岡朋生、貝淵弘三、星野幹雄
    • 学会等名
      第35回 日本分子生物学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 実験医学別冊「遺伝子導入プロトコール」2012

    • 著者名/発表者名
      田谷真一郎、星野幹雄
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi