• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

JCウイルス感染が誘導するPML-NBsの変化と、細胞腫瘍化の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24500421
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 神経解剖学・神経病理学
研究機関杏林大学

研究代表者

原 由紀子  杏林大学, 医学部, 講師 (40313267)

研究分担者 菅間 博  杏林大学, 教授 (10195191)
矢澤 拓也 (矢澤 卓也)  千葉大学, 医学(系)研究科, 准教授 (50251054)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード進行性多巣性白質脳症 / JCウイルス / 細胞周期 / PML-NBs / DNA複製 / 細胞変性 / 細胞腫瘍化 / 病理学 / 脳腫瘍
研究成果の概要

進行性多巣性白質脳症は,JC ウイルス感染による脱髄脳症である。乏突起膠細胞の腫大核には、核全体を占めるウイルス封入体(full inclusion) が認められる。さらに我々は,JCウイルスがPML-NBsに集積してドット状の封入体(dot-shaped inclusions) も形成することも報告している。本研究で、感染細胞の核はS からG2 期様への細胞周期移行に伴い腫大し、PML-NBsも腫大化することを明らかにした。JCウイルスは,腫大化するPML-NBsを足場に複製し,その後核全体を占める封入体を形成する。PML-NBsの機能破綻が,乏突起膠細胞の細胞変性を誘導する可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 6件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Progressive multifocal leukoencephalopathy: Dot-shaped inclusions and virus-host interactions2015

    • 著者名/発表者名
      Shishido-Hara Y
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ヒト大脳白質の成り立ちと病態2015

    • 著者名/発表者名
      内原俊記、宍戸-原由紀子
    • 雑誌名

      BRAIN and NERVE

      巻: 67(4) ページ: 371-387

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] C viral inclusions in progressive multifocal leukoencephalopathy: Scaffolding promyelocytic leukemia nuclear bodies grow with cell cycle transition through an S-to-G2-like state in enlarging oligodendrocyte nuclei2014

    • 著者名/発表者名
      Shishido-Hara Y, Yazawa T, Nagane M, Higuchi K, Abe-Suzuki S, Kurata M, Kitagawa M, Kamma H, Uchihara T
    • 雑誌名

      J Neuropathol Exp Neurol

      巻: 73 号: 5 ページ: 442-453

    • DOI

      10.1097/nen.0000000000000066

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 進行性多巣性白質脳症 –JCウイルス封入体を有する乏突起膠細胞腫大核の特徴-2014

    • 著者名/発表者名
      宍戸-原由紀子
    • 雑誌名

      月刊 臨床神経科学

      巻: 32(12) ページ: 1332-1333

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Histopathologcial and clonal study of combined lobular and ductal carcinoma of the breast.2013

    • 著者名/発表者名
      Tazaki E, Shishido-Hara Y, Mizutani N, Nomura S, Isaka H, Ito H, Imi K, Imoto S, Kamma H.
    • 雑誌名

      Pathol Int.

      巻: 63 号: 6 ページ: 297-304

    • DOI

      10.1111/pin.12065

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] POU domain transcription factor BRN2 is crucial for expression of ASCL1, ND1 and neuroendocrine marker molecules and cell growth in small cell lung cancer2013

    • 著者名/発表者名
      Ishii J, Sato H, et al.
    • 雑誌名

      Pathology International

      巻: 63 号: 3 ページ: 158-168

    • DOI

      10.1111/pin.12042

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neural lineage-specific homeoprotein BRN2 is directly involved in TTF1 expression in small-cell lung cancer2013

    • 著者名/発表者名
      Sakaeda M, Sato H, et al.
    • 雑誌名

      Laboratory Investigation

      巻: 93 号: 4 ページ: 408-421

    • DOI

      10.1038/labinvest.2013.2

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tangle evolution linked to differential 3- and 4-repeat tau isoform deposition : a double immunofluorolabeling study using two monoclonal antibodies2012

    • 著者名/発表者名
      Uchihara T, Hara M, Nakamura A, Hirokawa K
    • 雑誌名

      Histochem Cell Biol

      巻: 137 号: 3 ページ: 261-267

    • DOI

      10.1016/j.ajpath.2011.11.036

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Left ventricular dysfunction due to diffuse multiple vessel coronary artery spasm can be concealed in dilated cardiomyopathy.2012

    • 著者名/発表者名
      Inami T, Kataoka M, Shimura N, Ishiguro H, Kohshoh H, Taguchi H, Yanagisawa R,
    • 雑誌名

      Eur J Heart Fail

      巻: 14 ページ: 1130-8

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 進行性多巣性白質脳症:JCウイルス感染による乏突起膠細胞変性のメカニズム2014

    • 著者名/発表者名
      宍戸-原由紀子、矢澤卓也、菅間博、内原俊記
    • 学会等名
      第19回日本神経感染症学会総会学術集会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 進行性多巣性白質脳症 Progressive Multifocal Leukoencephalopathy2014

    • 著者名/発表者名
      宍戸-原由紀子
    • 学会等名
      第55回日本神経病理学会総会学術研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-06-05 – 2014-06-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 進行性多巣性白質脳症:グリア細胞の腫大核における細胞周期関連蛋白の発現とPML-NBs の形態変化2014

    • 著者名/発表者名
      宍戸-原由紀子、矢澤卓也、菅間博、内原俊記
    • 学会等名
      第54回日本神経病理学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] JC virus intranuclear inclusions associated with promyelocytic leukemia nuclear bodies2013

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Shishido-Hara, Toshiki Uchihara, Takuya Yazawa, Hiroshi Kamma
    • 学会等名
      Progressive Multifocal Leukoencephalopathy, The New York Academy of Science
    • 発表場所
      New York,USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 基礎と臨床の架け橋となる病理学を目指して2013

    • 著者名/発表者名
      宍戸-原 由紀子
    • 学会等名
      第102回日本病理学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] JCウイルスはヒト脳腫瘍を発生させるのか? 脳腫瘍組織におけるウイルス再活性化の可能性2013

    • 著者名/発表者名
      頼元 雅慧、 此田 奈央、宍戸-原由紀子、永根 基雄、矢澤 卓也、菅間 博
    • 学会等名
      第102回日本病理学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] JCウイルスは、グリア細胞核内のPML-NBsで粒子形成する。超解像顕微鏡と電子顕微鏡による観察2012

    • 著者名/発表者名
      宍戸-原由紀子、内原俊記、矢澤卓也、菅間博
    • 学会等名
      第30回染色体ワークショップ・第11回核ダイナミクス研究会合同会議
    • 発表場所
      淡路
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 進行性多巣性白質脳症の核内ウイルス封入体: PML-NBsでのウイルス複製とagnogeneの機能2012

    • 著者名/発表者名
      宍戸-原由紀子、市野瀬志津子、矢澤卓也、菅間博、内原俊記
    • 学会等名
      第53回日本神経病理学会総会学術研究会
    • 発表場所
      新潟
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 進行性多巣性白質脳症のJCウイルス封入体: 免疫電子顕微鏡法と超解像顕微鏡法による解析2012

    • 著者名/発表者名
      宍戸-原由紀子、市野瀬志津子、矢澤卓也、菅間博、内原俊記
    • 学会等名
      第101回日本病理学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 進行性多巣性白質脳症の核内ウイルス封入体 –JCウイルス感染の標的PML-NBsの病理学的な意義-

    • 著者名/発表者名
      宍戸-原 由紀子
    • 学会等名
      第58回日本病理学会秋期特別総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 進行性多巣性白質脳症:JCウイルス感染による乏突起膠細胞変性のメカニズム

    • 著者名/発表者名
      宍戸-原由紀子、矢澤卓也、菅間博
    • 学会等名
      第41回杏林医学界総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] Encyclopedia of the Neurological Sciences, 2nd edition, vol. 3 (分担)2014

    • 著者名/発表者名
      Shishido-Hara Y
    • 出版者
      Oxford: Academic Press
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] In Encyclopedia of Neurological diseases2014

    • 著者名/発表者名
      Shishido-Hara Y,
    • 出版者
      Progressive Multifocal Leukoencephalopathy
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi