• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中枢神経原発悪性リンパ腫の免疫回避機構におけるエンドセリン受容体Bの役割

研究課題

研究課題/領域番号 24500427
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 神経解剖学・神経病理学
研究機関久留米大学

研究代表者

杉田 保雄  久留米大学, 医学部, 教授 (80216316)

研究分担者 大島 孝一  久留米大学, 医学部, 教授 (50203766)
寺崎 瑞彦  久留米大学, 医学部, 准教授 (70320223)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード中枢神経系原発悪性リンパ腫 / エンドセリンB受容体 / 免疫回避 / 腫瘍浸潤リンパ球 / ケモカイン / 腫瘍新生血管 / 免疫回避機構 / エンドセリン B 受容体 / 中枢神経原発悪性リンパ腫 / 中枢原発悪性リンパ腫 / 神経膠腫
研究成果の概要

中枢神経系原発悪性リンパ腫(PCNSL)におけるエンドセリンB受容体(EBR)およびケモカイン発現と腫瘍浸潤リンパ球(TIL)の関係が検討された. PCNSL症例24例中EBRは12例で陽性であった. CXCL12陽性は22例であり, CXCL13陽性18例で陽性であった. CXCL13陽性細胞は新生血管周囲に集簇し, またその周囲にTILが増加した. 一方, EBR陽性例ではEBR陰性例に比較してTILが減少した. 以上からPCNSLはEBRおよびCXCL13を介してTIL中のcytotoxic T cellを調整することにより宿主側の免疫を回避する.

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] The perivascular microenvironment in primary central nervous system lymphomas:the role of chemokines and endothelin B receptor2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Sugita, Mizuhiko Terasaki, Shinji Nakashima, Koichi Ohshima, Motohiro Morioka, Hideyuki Abe
    • 雑誌名

      Brain Tumor Pathology

      巻: 32 号: 1 ページ: 41-48

    • DOI

      10.1007/s10014-014-0206-0

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Intraoperative rapid diagnosis of primary central nervous system lymphomas:Advantages and pitfalls2014

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Sugita, Mizuhiko Terasaki, Shinji Nakashima, Koichi Ohshima, Motohiro Morioka, Hideyuki Abe
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: 34 号: 5 ページ: 438-445

    • DOI

      10.1111/neup.12126

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] The perivascular microenvironment in primary central nervous system lymphomas:the role of chemokines and endothelin B receptor2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Sugita, Hiroko Muta, Koichi Ohshima, Hideyuki Abe
    • 学会等名
      American association of Neuropathologists:91st Annual Meeting
    • 発表場所
      Grand Hyatt Denver, Colorad, USA
    • 年月日
      2015-06-11 – 2015-06-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 中枢神経系原発悪性リンパ腫における免疫回避機構: エンドセリンB受容体とケモカインの役割2015

    • 著者名/発表者名
      杉田 保雄、牟田 紘子、大島 孝一
    • 学会等名
      第104回日本病理学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-04-30 – 2015-05-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 中枢神経系原発悪性リンパ腫における免疫回避機構:ケモカインCXCL12, CXCL13と腫瘍浸潤Tリンパ球の役割2014

    • 著者名/発表者名
      杉田 保雄、寺崎 瑞彦、中島 慎治、大島 孝一、森岡 基浩
    • 学会等名
      第32回日本脳腫瘍病理学会
    • 発表場所
      徳島県郷土文化会館あわぎんホール
    • 年月日
      2014-05-23 – 2014-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 中枢神経系原発悪性リンパ腫における免疫回避機構:ケモカインとCXCL12,CXCL13と腫瘍浸潤Tリンパ球の役割2014

    • 著者名/発表者名
      杉田 保雄、寺崎 瑞彦、中島 慎治、大島 孝一、森岡 基浩
    • 学会等名
      第32回日本脳腫瘍病理学会
    • 発表場所
      徳島
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 悪性神経膠腫におけるendothelin B receptorの発現と役割2013

    • 著者名/発表者名
      中島 慎治、杉田 保雄、大島 孝一、寺崎 瑞彦、森岡 基浩
    • 学会等名
      第31回日本脳腫瘍病理学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] The pathology of primary central nervous system lymphomas2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Sugita
    • 学会等名
      9th Annual Meeting of Asian Society of Neuro-Oncology
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中枢神経系原発悪性リンパ腫における術中迅速診断の意義とピットフォール

    • 著者名/発表者名
      杉田 保雄
    • 学会等名
      第31回日本脳腫瘍病理学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 悪性神経膠腫におけるendothelin B receptorの発現とその意義

    • 著者名/発表者名
      中島 慎治
    • 学会等名
      第31回日本脳腫瘍病理学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi