研究課題
基盤研究(C)
日本第一位の失明原因疾患である緑内障は視神経変性疾患であり、新たな治療薬の開発が望まれている。研究代表者は以前、アポリポ蛋白Eを含むリポ蛋白が培養網膜神経節細胞の栄養因子欠乏で誘導される変性に対し、強力な保護効果を発揮することを明らかにした。本研究では、リポ蛋白受容体を介したグルタミン酸毒性に対する神経保護機構の解明とともに、緑内障モデル動物に対する視神経保護効果を明らかにし、新規治療薬開発につながる成果を得た。
すべて 2015 2014 2013 2012 その他
すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (19件) (うち招待講演 3件) 図書 (2件) 備考 (2件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)
Brain Research
巻: 1563 ページ: 31-40
10.1016/j.brainres.2014.03.035
Brain Res
巻: 1522 ページ: 12-21
J Biol Chem
巻: 287(30) 号: 30 ページ: 25395-406
10.1074/jbc.m112.370130
http://www.ps.toyaku.ac.jp/wp/ouyoseika/
http://www.kumamoto-u.ac.jp/organizations/sendou