• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経細胞のインスリン抵抗性:改善因子・増悪因子の同定とその作用機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24500442
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 神経化学・神経薬理学
研究機関宮崎大学

研究代表者

柳田 俊彦  宮崎大学, 医学部, 教授 (60295227)

研究分担者 根本 隆行  宮崎大学, 医学部, 助教 (90506833)
村上 学  弘前大学, 医学部, 教授 (80302090)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードインスリン抵抗性 / インスリン受容体シグナル / 神経変性疾患 / 海馬神経細胞 / βアミロイド / 発現調節 / ネガティブフィードバック / 脳・神経 / インスリンシグナル / 神経保護作用 / インスリンシグナリング / ネガティブ フィードバッ ク / インスリン受容体 / ネガティブ フィードバック / 生理活性物質
研究成果の概要

神経におけるインスリン抵抗性が、認知症やアルツハイマー病に関与することが明らかとなり、神経のインスリンシグナルが、新たな治療標的として注目されている。本研究では、神経保護作用が報告されている薬物(ニコチン、エストラジオール、クルクミンなど)が、インスリンシグナルを増強させる一方、神経毒性が報告されている薬物(免疫抑制薬、アルコールなど)では、シグナルの減弱が見られることを見出し、その細胞内機序を明らかにした。
さらに、海馬ニューロンで合成されるインスリンは、分泌小胞に蓄えられ分泌刺激によって分泌されること、インスリン前駆体タンパク質の発現量が、アミロイドβにより減少することが明らかになった。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] New insights concerning insulin synthesis and its secretion in rat hippocampus and cerebral cortex: amyloid-β1-42-induced reduction of proinsulin level via glycogen synthase kinase-3β.2014

    • 著者名/発表者名
      Nemoto T, Toyoshima-Aoyama F, Yanagita T, Maruta T, Fujita H, Koshida T, Yonaha T, Wada A, Sawaguchi A, Murakami M
    • 雑誌名

      Cellular Signaling

      巻: 26 号: 2 ページ: 253-259

    • DOI

      10.1016/j.cellsig.2013.11.017

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Brain RVD-haemopressin, a haemoglobin-derived peptide, inhibits bombesin-induced central activation of adrenomedullary outflow in the rat2014

    • 著者名/発表者名
      Tanaka K, Shimizu T, Yanagita T, Nemoto T, Nakamura K, Taniuchi K, Dimitriadis F, Yokotani K, Saito M
    • 雑誌名

      Br. J. Pharmacol.

      巻: 171 号: 1 ページ: 202-213

    • DOI

      10.1111/bph.12471

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Up-regulation of Na(V)1.7 sodium channels expression by tumor necrosis factor-α in cultured bovine adrenal chromaffin cells and rat dorsal root ganglion neurons.2014

    • 著者名/発表者名
      Tamura R, Nemoto T, Maruta T, Onizuka S, Yanagita T, Wada A, Murakami M, Tsuneyoshi I.
    • 雑誌名

      Anesth Analg.

      巻: 118 号: 2 ページ: 318-324

    • DOI

      10.1213/ane.0000000000000085

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of the orexin system in adrenal sympathetic regulation.2013

    • 著者名/発表者名
      Nemoto T, Toyoshima-Aoyama F, Ueda Y, Ohba T, Yanagita T, Watanabe H, Shirasaka T, Tsuneyoshi I, Ishida Y, Hirota K, Sawaguchi A, Murakami M.
    • 雑誌名

      Pharmacology

      巻: 91 号: 5-6 ページ: 250-258

    • DOI

      10.1159/000350391

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endothelin-1-induced down-regulation of Nav1.7 expression in adrenal chromaffin cells: Attenuation of catecholamine secretion and tau dephosphorylation.2013

    • 著者名/発表者名
      Nemoto T., Yanagita T., Maruta T., Sugita C., Satoh S., Kanai T., Wada A., Murakami M
    • 雑誌名

      FEBS Lett.

      巻: 587 号: 7 ページ: 898-905

    • DOI

      10.1016/j.febslet.2013.02.013

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel PKCa-mediated phosphorylation site(s) on cofilin and their potential role in terminating histamine release.2012

    • 著者名/発表者名
      Sakuma, M., Shirai, Y., Yoshino, K., Kuramasu, M., Nakamura, T., Yanagita, T., Mizuno. K.. Hide, I., Nakata, Y., and Saito, N.
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell

      巻: 23 号: 18 ページ: 3707-3721

    • DOI

      10.1091/mbc.e12-01-0053

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] グルコースのNa+チャネル抑制効果について2015

    • 著者名/発表者名
      丸田豊明、根本隆行、藤田皓、吉永沙織、柳田俊彦、武谷立
    • 学会等名
      第68回日本薬理学会西南部会
    • 発表場所
      海峡メッセ下関(山口県下関市)
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] アルツハイマー病における脳由来インスリン発現低下メカニズム2015

    • 著者名/発表者名
      根本隆行, 豊嶋典世, 吉永砂織, 柳田俊彦, 丸田豊明, 澤口朗, 武谷立
    • 学会等名
      第88回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-03-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] アミロイドβによる海馬ニューロンのインスリン発現低下メカニズム2014

    • 著者名/発表者名
      根本隆行, 豊嶋典世, 吉永砂織, 丸田豊明, 柳田俊彦, 澤口朗, 武谷立
    • 学会等名
      第67回日本薬理学会西南部会
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      2014-11-23 – 2014-11-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 神経系のインスリンシグナル:インスリン生合成とインスリン受容体シグナル分子群の発現調節機構2014

    • 著者名/発表者名
      柳田俊彦, 根本隆行, 豊嶋典世, 丸田豊明, 越田智広, 澤口朗, 武谷立
    • 学会等名
      日本トランスポーター研究会九州部会 シンポジウム
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      2014-11-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 神経系におけるインスリンシグナル:インスリン受容体シグナル分子群の発現変化とインスリン生合成の変動2014

    • 著者名/発表者名
      柳田俊彦、根本隆行、豊嶋典世、丸田豊明、越田智広、澤口朗、武谷立
    • 学会等名
      生体制御・創薬研究ワークショップ in 鹿児島
    • 発表場所
      鹿児島市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 海馬ニューロンにおけるインスリン合成と分泌2014

    • 著者名/発表者名
      根本隆行、豊嶋典世、柳田俊彦、藤田皓、越田智広、丸田豊明、澤口朗
    • 学会等名
      第87回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ラット海馬ニューロンにおけるプロインスリン発現はアミロイドβにより低下する:GSK-3βの関与2013

    • 著者名/発表者名
      根本隆行、豊嶋典世、柳田俊彦、藤田皓、越田智広、澤口朗
    • 学会等名
      第66回 日本薬理学会西南部会
    • 発表場所
      福岡市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ヘモグロビン由来ペプチドRVD-ヘモプレッシンのラット脳室内投与はボンベシンにより惹起される中枢性副腎髄質系賦活に対し脳内カンナビノイドCB1受容体を介して抑制性に作用する2013

    • 著者名/発表者名
      清水孝洋、田中健二郎、柳田俊彦、根本隆行、中村久美子、谷内恵介、横谷邦彦、齋藤源顕
    • 学会等名
      第66回 日本薬理学会西南部会
    • 発表場所
      福岡市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ロイシンによるカテコールアミン産生機序解明:LAT~mTORシグナルの関与2013

    • 著者名/発表者名
      根本隆行、柳田俊彦、藤田 皓、西村沙樹、越田智広、與那覇 哲、丸田豊明、田村隆二、村上 学
    • 学会等名
      第8回トランスポーター研究会年会
    • 発表場所
      熊本市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Heat shock protein 90オリゴマーによるInsulin 受容体、Insulin-like growth factor-1受容体のホモ2量体化調節機構2013

    • 著者名/発表者名
      柳田俊彦、根本隆行、佐藤伸矢、丸田豊明、吉川教恵、杉田千秦、村上学
    • 学会等名
      第86回 日本薬理学会年会
    • 発表場所
      福岡市
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Endothelin-1 による電位依存性 Nav1.7 チャネルの発現低下2013

    • 著者名/発表者名
      根本隆行、柳田俊彦、杉田千泰、和田明彦、村上 学
    • 学会等名
      第86回 日本薬理学会年会
    • 発表場所
      福岡市
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Neuronal insulin receptor signaling: regulation by therapeutic drugs and bioactive agents.2012

    • 著者名/発表者名
      Yanagita T., Nemoto T., Satoh S., Yoshikawa N., Maruta T., Murakami M
    • 学会等名
      International Conference and Exhibition on Neurology & Therapeutics
    • 発表場所
      Las Vegas, USA
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Endothelin-1-induced down-regulation of Nav1.7 expression in adrenal chromaffin cells: attenuation of catecholamine release and tau dephosphorylation2012

    • 著者名/発表者名
      根本隆行、柳田俊彦、杉田千泰、村上 学
    • 学会等名
      日本トランスポーター研究会九州部会
    • 発表場所
      福岡市
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Endothelin-1 による電位依存性 Nav1.7 チャネルの発現低下2012

    • 著者名/発表者名
      根本隆行、柳田俊彦、杉田千泰、和田明彦、村上 学
    • 学会等名
      第65回 日本薬理学会西南部会
    • 発表場所
      熊本市
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] Neuronal insulin receptor signaling: a potential target for the treatment of cognitive and mood disorders. In: Mood Disorder.2012

    • 著者名/発表者名
      Yanagita T., Nemoto T., Satoh S., Yoshikawa N., Maruta T, Shiraishi S., Sugita C., Murakami M
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      Intech
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi