• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

SAM系マウスを用いた潰瘍性大腸炎の原因遺伝子の同定

研究課題

研究課題/領域番号 24500487
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 実験動物学
研究機関信州大学

研究代表者

森 政之  信州大学, 学術研究院医学系, 准教授 (60273190)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード潰瘍性大腸炎 / マウス / Abcb1a / 遺伝子 / 疾患モデル
研究成果の概要

腸粘膜での異物排出ポンプであるABCB1Aの機能喪失を共通して有するSAMP1とFVB/N系マウスを用いることにより、ABCB1Aの機能喪失を基盤とした潰瘍性大腸炎の発症が、第16染色体、および第13染色体上の修飾遺伝子により規定されることを明らかとした。さらに、第16染色体上の修飾遺伝子の存在領域を約7 Mbにまで限局することができた。この領域に存在する遺伝子の系統間多型検索の結果、修飾遺伝子の候補としてIfnar1遺伝子内のミスセンス塩基置換多型を同定した。しかしながら、この多型がABCB1A欠損条件下で潰瘍性大腸炎発症への感受性を規定するものであるか否かは完全には証明されなかった。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Diversity and Complexity of the Mouse <i>Saa1</i> and <i>Saa2</i> genes2014

    • 著者名/発表者名
      Mori M, Tian G, Ishikawa A, Higuchi K
    • 雑誌名

      Experimental Animals

      巻: 63 号: 1 ページ: 99-106

    • DOI

      10.1538/expanim.63.99

    • NAID

      130003391609

    • ISSN
      0007-5124, 1341-1357, 1881-7122
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hereditary cataract in the Nakano cataract mouse is caused by a hypomorphic mutation in the gene for coproporphyrinogen oxidase2013

    • 著者名/発表者名
      M. Mori, S. Gotoh, S. Taketani, H. Hiai, K Higuchi
    • 雑誌名

      Exp. Eye Res.

      巻: 112 ページ: 45-50

    • DOI

      10.1016/j.exer.2013.04.005

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Specific mtDNA mutations in mouse carcinoma cells suppress their tumor formation via activation of the host innate immune system.2013

    • 著者名/発表者名
      Imanishi H, Takibuchi G, Kobayashi T, Ishikawa K, Nakada K, Mori M, Kikkawa Y, Takenaga K, Toyama-Sorimachi N, Hayashi J
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8 号: 9 ページ: e75981-e75981

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0075981

    • NAID

      120007136806

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exome sequencing of senescence-accelerated mice (SAM) reveals deleterious mutations in degenerative disease-causing genes.2013

    • 著者名/発表者名
      Tanisawa K., Mikami E., Fuku N., Honda Y., Honda S., Ohsawa I., Ito M., Endo S., Ihara K., Ohno K., Kishimoto Y., Ishigami A., Maruyama N., Sawabe M., Iseki H., Okazaki Y., Hasegawa-Ishii S., Takei S., Shimada A., Hosokawa M., Mori M., Higuchi K., Takeda T., Higuchi M., Tanaka M.
    • 雑誌名

      BMC Genomics.

      巻: 14(1): 号: 1 ページ: 248-248

    • DOI

      10.1186/1471-2164-14-248

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ABCB1A欠損条件下でのマウスの潰瘍性大腸炎の発症に関与する遺伝子は第16番染色体上に存在する2014

    • 著者名/発表者名
      森 政之, 樋口京一
    • 学会等名
      日本実験動物学会 第61回総会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-05-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ABCB1A欠損条件下でのマウスの潰瘍性大腸炎の発症に関与する遺伝子は第16番染色体上に存在する2014

    • 著者名/発表者名
      森 政之, 樋口京一
    • 学会等名
      日本実験動物学会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Senescence-accelerated mice (SAM) are not aging models but late-onset disease models

    • 著者名/発表者名
      Kumpei Tanisawa, Ikuroh Ohsawa, Masafumi Ito, Atsuyoshi Shimada, Masayuki Mori, Mitsuru Higuchi, and Masashi Tanaka
    • 学会等名
      The Gerontological Society of America 第65回大会
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] Senescence-Accelerated Mouse (SAM): Achievements and future directions2013

    • 著者名/発表者名
      Mori M, Higuchi K
    • 出版者
      ELSEVIER
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi