• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺パスツレラの病原因子の同定とそれらが宿主の免疫応答に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 24500497
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 実験動物学
研究機関順天堂大学 (2013-2015)
東京医科大学 (2012)

研究代表者

佐々木 啓  順天堂大学, スポーツ健康科学部, 准教授 (20384969)

連携研究者 川本 英一  東京医科大学, 医学部, 准教授 (20074718)
石川 裕樹  東京医科大学, 医学部, 助教 (60433918)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード肺パスツレラ / リン酸化 / ドラフトゲノム / ドラフトゲノム解析 / 赤血球凝集素 / YadA / RTX toxin / IbpA / 細菌毒素 / 日和見病原体 / 感染症
研究成果の概要

Pasteurella pneumotropica (肺パスツレラ)は、げっ歯類の日和見感染菌であり、実験動物において感染を防ぐ必要のある病原体の一つである。本研究では、肺パスツレラの病原因子を同定し、宿主細胞の応答性を明らかにすることを目的とした。
今回明らかになった病原因子は、IbpAやYadAなどであった。その中でもIbpAはマクロファージ内に侵入するとリン酸化を受けることが観察され、Srcファミリーキナーゼが関与していることが示唆された。また、YadA陽性株は線維芽細胞や細胞外マトリックスに高い接着性を示した。これらの病原因子が肺パスツレラの共通した病原因子であると考えられた。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Effect of grazing on fecal shedding of pathogenic Escherichia coli in beef cattle.2015

    • 著者名/発表者名
      Sasaki H, Awais R, Takahashi J, Tanji Y, Tada C, Nakai Y.
    • 雑誌名

      Journal of Integrated Field Science

      巻: 12 ページ: 39-42

    • NAID

      120005624843

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 細菌の病原性解析:肺パスツレラの全ゲノム配列から見えてきた病原性2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木啓、川本英一
    • 雑誌名

      LABIO 21

      巻: 59 ページ: 11-14

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Draft genome sequence of the rodent opportunistic pathogen Pasteurella pneumotropica ATCC 35149T.2014

    • 著者名/発表者名
      Sasaki H, Ishikawa H, Asano R, Ueshiba H, Matsumoto T, Boot R, Kawamoto E
    • 雑誌名

      Genome Announcements

      巻: 2 号: 4

    • DOI

      10.1128/genomea.00771-14

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Intranasal immunization with a non-adjuvanted adhesive protein descended from Pasteurella pneumotropica and its preventive efficacy against opportunistic infection in mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Sasaki H, Ishikawa H, Kojima K, Itoh M, Matsumoto T, Itoh T, Hosomi O, Kawamoto E
    • 雑誌名

      Vaccine

      巻: 31 号: 48 ページ: 5729-5735

    • DOI

      10.1016/j.vaccine.2013.09.033

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The protective effects of lactoferrin against murine norovirus infection through inhibition of both viral attachment and replication2013

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa H, Awano N, Fukui T, Sasaki H, Kyuwa S.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 434 号: 4 ページ: 791-796

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2013.04.013

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] マウスの肺パスツレラ感染症と全ゲノム配列から見えてきた病原性2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木啓
    • 学会等名
      第89回日本細菌学会総会ワークショップ
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-03-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 肺パスツレラの全ゲノム配列から見えてきた病原性2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木啓
    • 学会等名
      第90回実験動物コンファレンス
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Draft genome sequence of the rodent opportunistic pathogen Pasteurella pneumotropica ATCC 35149T2015

    • 著者名/発表者名
      Sasaki H, Ishikawa H, Asano R, Ueshiba H, Matsumoto T, Kawamoto E
    • 学会等名
      日本細菌学会
    • 発表場所
      岐阜市長良川国際会議場
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] The exogenous IL-12 treatment has opposite effects depending on whether it is administered before or after influenza virus infection.2014

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa H, Sasaki H, Fukui T, Tanaka K, Matsumoto T
    • 学会等名
      日本免疫学会
    • 発表場所
      京都市国立京都国際会館
    • 年月日
      2014-12-10 – 2014-12-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] インフルエンザウイルス感染に対するIL-12経鼻投与の有効性と病態増悪効果のメカニズム解明2014

    • 著者名/発表者名
      石川裕樹、佐々木啓、福井利江、田中和生、松本哲哉
    • 学会等名
      日本ウイルス学会
    • 発表場所
      横浜市パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-10 – 2014-11-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Intranasal immunization with a non-adjuvanted adhesive protein descended from Pasteurella pneumotropica and its preventive efficacy against opportunistic infection in mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Sasaki H, Ishikawa H, Kojima K, Itoh M, Matsumoto T, Itoh T, Hosomi O, Kawamoto E
    • 学会等名
      12th Japan-Korea International Symposium on Microbiology 2014
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Pasteurella pneumotropica IbpA protein is tyrosine-phosphorylated in macrophage cells2014

    • 著者名/発表者名
      Sasaki H, Ishikawa H, Ueshiba H, Kojima K, Itoh T, Hosomi O, Matsumoto T, Kawamoto E
    • 学会等名
      第87回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] インフルエンザウイルス感染に対するIL-12経鼻投与は感染前投与では予防効果を示し、感染後投与では病態を悪化させる2013

    • 著者名/発表者名
      石川裕樹、福井利江、佐々木啓、粟野直樹、田中和生、松本哲哉
    • 学会等名
      第61回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 改変PnxIIIAタンパク質の経鼻接種による肺パスツレラの感染防御効果2013

    • 著者名/発表者名
      佐々木啓、石川裕樹、児島憲、松本哲哉、伊藤正裕、川本英一
    • 学会等名
      第155回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] The protective effects of intranasal administration of IL-12 given before influenza virus infection and the negative effects of IL-12 treatment given after viral infection2012

    • 著者名/発表者名
      石川裕樹、福井利江、佐々木啓、粟野直樹、松本哲哉
    • 学会等名
      第41回日本免疫学会総会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] World Biomedical Frontiers 2014 March

    • URL

      http://biomedfrontiers.org/infection-2014-3-23/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] World Biomedical Frontiers

    • URL

      http://biomedfrontiers.org/infection-2014-3-23/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi