研究課題
基盤研究(C)
好中球特異的に発現する4種類の遺伝子について、そのプロモーターをDTRに連結したコンストラクトを導入してTgマウスを樹立した。Gentypingおよび末梢血のRT-PCRによって遺伝子導入を確認した結果、DTRの発現レベルは用いたプロモーターによって異なるだけでなく、同じプロモーターでも個体間で相違がみられること、さらにそれらの形質は、各子孫に遺伝することが明らかとなった。DTの投与条件を検討した結果、末梢好中球数が50%程度低下するTgマウスを得ることができた。それらを用いた好中球の役割を検討するため、上気道および下気道に独立したアレルギー性炎症を誘発できるマウスモデルを樹立した。
すべて 2015 2014 2013 2012 その他
すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 2件) 備考 (1件)
World J Immunol
巻: 4 号: 3 ページ: 141-148
10.5411/wji.v4.i3.141
Journal of Pharmacological Sciences
巻: 125 号: 4 ページ: 394-405
10.1254/jphs.14060FP
130004677798
Allergology International
巻: 63 号: Supplement.1 ページ: S59-S61
10.2332/allergolint.13-LE-0634
130004477223
巻: 63 号: Supplement.1 ページ: S29-S35
10.2332/allergolint.13-OA-0635
130004477230
Biosci Microb Food Health
巻: 31 ページ: 41-46
130004562682
Int Arch Allergy Immunol
巻: 161: 号: Suppl. 2 ページ: 125-128
10.1159/000350565
http://www.igakuken.or.jp/allergy/