• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

走行・バランス運動による老化中枢神経活性化プロセスの解明

研究課題

研究課題/領域番号 24500598
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関埼玉県立大学

研究代表者

金村 尚彦  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 准教授 (20379895)

研究分担者 高柳 清美  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 教授 (20274061)
連携研究者 今北 英高  畿央大学, 健康科学部, 教授 (00412148)
森山 英樹  神戸大学大学院, 保健学研究科, 教授 (10438111)
前島 洋  北海道大学院, 保健学研究院, 教授 (60314746)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード老化 / 走行運動 / バランス運動 / 中枢神経可塑性 / 運動 / 神経活性化 / 脊髄神経 / 活性化プロセス
研究成果の概要

適度な運動は、神経栄養因子の放出が高まり、神経活動が活性化される。本研究では、老化により低下した神経機能を活性化することが可能であるか、走行・バランス運動の効果を検証した。長期の運動を行うことにより、神経栄養因子,神経形成成長因子やプチド等が選択的に増加し、またアポトーシス因子が低発現となる結果となった。腰髄の組織学染色による運動ニューロンの活性化は、運動によっては変化が少なかった。運動による機能改善は、神経単独ではなく、神経活動を活性化させる関連因子について多面的な機能連関の中で考える必要があり、また週齢による遺伝子発現活性化の違いも明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] 運動様式の違いが老齢ラット腰髄神経活性化に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      金村尚彦,村田健児,国分貴徳, 武本秀徳、今北英高、藤野努、森山英樹,
    • 学会等名
      第33回関東甲信越ブロック理学療法士学会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2014-10-25 – 2014-10-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] トレッドミル走行運動がラット脊髄におけるBDNF発現量に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      吉野晃平 森下佑里 中島彩 金村尚彦
    • 学会等名
      第33回関東甲信越ブロック理学療法士学会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2014-10-25 – 2014-10-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Exercise on a moving platform elicits different gene expression of neurotrophins and receptors in the spinal cord of aged rats2013

    • 著者名/発表者名
      Naohiko Kanemura, Hidetaka Imagita, Hiroshi Maejima, Kenji Murata, Takanori Kokubun, Kiyomi Takayanagi
    • 学会等名
      Experimantal Biology
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ラット脊髄におけるグリア細胞株由来栄養因子-受容体mRNA発現量に対するバランス運動の影響2013

    • 著者名/発表者名
      金村尚彦,森山英樹,今北英高, 前島洋,武本 秀徳,木藤伸宏, 国分貴徳,村田健児,五味敏昭,高柳清美
    • 学会等名
      第48回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Locomoter exercise enhances selectively their expression of neurotrphins and receptors in the spinal cord of aged rats2012

    • 著者名/発表者名
      Kanemura N, Moriyama H, Takemoto H, Imagita H, Maejima H,Kokubun T ,Nishihara K, Takayanagi K
    • 学会等名
      Neuroscience 2012
    • 発表場所
      Morial Convention Center,New Orleans, United state of America
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi