• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自転車事故防止にむけた自転車運転中の注視点移動と能動的注意との関連に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24500678
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 身体教育学
研究機関東京農工大学

研究代表者

下田 政博  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (80302909)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード自転車 / 注視点 / 能動的注意 / 前頭前野
研究成果の概要

本研究では、自転車事故発生要因の科学的理解ならびに安全な自転車利用の促進に役立てるため、自転車運転者の注視点移動パターン及び運転パフォーマンスと能動的注意との関連性を検討することを目指した。
被検者に対する教示・刺激提示と注視点移動及び脳酸素動態・事象関連電位の同時計測をオンラインで行うためのシステムを構築することができた。屋外実験では、脳酸素動態データに日光の影響が顕著であるため、十分な遮光を施す必要があった。また、アイカメラの瞳孔検出用の赤外光が脳酸素動態データにノイズとして混入することが技術的課題だった。当初の目的は達成されなかったが、構築したシステムを活用して研究を継続する予定である。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Detecting the gazing attention points of young and elderly cyclists2014

    • 著者名/発表者名
      Teruo UETAKE and Masahiro SHIMODA
    • 雑誌名

      Journal of Human Ergology

      巻: 42 ページ: 13-21

    • NAID

      130005155409

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 自転車最微速走行時におけるハンドル回転角速度変動2014

    • 著者名/発表者名
      植竹照雄、下田政博
    • 学会等名
      第49回人類働態学会全国大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 大学生の自転車走行中における注視点挙動2012

    • 著者名/発表者名
      植竹照雄、下田政博
    • 学会等名
      第47回人類働態学会全国大会
    • 発表場所
      所沢市中央公民館(埼玉県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] アイカメラを用いた自転車走行中の若年者及び高齢者の行動比較

    • 著者名/発表者名
      植竹照雄、下田政博
    • 学会等名
      第48回人類働態学会全国大会
    • 発表場所
      和歌山大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 自転車走行中の注意資源配分に関する試験的研究

    • 著者名/発表者名
      下田政博、植竹照雄
    • 学会等名
      第155回日本体力医学会関東地方会
    • 発表場所
      横浜薬科大学(神奈川県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi