• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

最大下随意筋力調節における運動単位頻度変調の特性

研究課題

研究課題/領域番号 24500684
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 身体教育学
研究機関日本女子体育大学

研究代表者

加茂 美冬  日本女子体育大学, 体育学部, 教授 (30224702)

連携研究者 森本 茂  横浜国立大学, 教育人間科学部, 教授 (70119858)
研究協力者 CRESSWELL Ag  The University of Queensland, School of human movement studies, Professor
BELLETT Mj  The University of Queensland, School of human movement studies
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
キーワード運動単位 / 放電頻度 / 多様性 / 筋力調節 / 頻度変調
研究成果の概要

α運動ニューロンの放電特性を理解するため,運動単位の放電の多様性を検討した.(1)一定筋力発揮時の放電様式は筋力増大期放電履歴に伴い変化した,(2)単一運動単位の放電頻度一定調節時,初期に他の運動単位の頻度は必ずしも一定ではなく,また一定頻度調節は活動参加が生じても可能であった.これらの結果から,多様性は活動初期および筋疲労期においてα運動ニューロンの固有特性を基に生じやすい特性をもつことが示唆された.

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Wave form of motor unit action potential recorded by surface electrode during voluntary muscle contraction2014

    • 著者名/発表者名
      Morimoto S and Takemori S
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine

      巻: 3 号: 2 ページ: 191-198

    • DOI

      10.7600/jpfsm.3.191

    • NAID

      130004626095

    • ISSN
      2186-8123, 2186-8131
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 低水準での持続的筋力発揮時の運動単位活動参加と全筋および運動単位筋振動(筋音)信号2013

    • 著者名/発表者名
      森本茂,加茂美冬
    • 雑誌名

      体力科学

      巻: 62 号: 2 ページ: 159-169

    • DOI

      10.7600/jspfsm.62.159

    • NAID

      10031152186

    • ISSN
      0039-906X, 1881-4751
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 最大随意収縮後のPostactivation Potentiationが最大下筋力発揮に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      野崎理紗,町田修一,加茂美冬
    • 学会等名
      日本体力医学会
    • 発表場所
      長崎大学文教キャンパス(長崎県長崎市文教町)
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 持続的筋力発揮時の全筋筋音および運動単位振動信号変化動態の筋部位差2014

    • 著者名/発表者名
      森本茂
    • 学会等名
      日本体力医学会
    • 発表場所
      長崎大学文教キャンパス(長崎県長崎市文教町)
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 導出方法の差異による運動単位活動電位波形に内在する情報の違い2014

    • 著者名/発表者名
      森本茂
    • 学会等名
      日本運動生理学会
    • 発表場所
      川崎医療福祉大学(岡山県倉敷市)
    • 年月日
      2014-07-19 – 2014-07-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Ramp-and-hold contractionのramp phaseにおける運動単位放電頻度変化2013

    • 著者名/発表者名
      加茂美冬
    • 学会等名
      第68回日本体力医学会
    • 発表場所
      日本教育会館(東京)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Motor unit discharge behavior during voluntary ramp-and-hold contractions with different rates of excitatory input.2013

    • 著者名/発表者名
      Kamo M, Bellett MJ and Cresswell AG
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 43rd Annual meeting 2013
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 随意筋力調節における運動単位の放電頻度変化2013

    • 著者名/発表者名
      加茂美冬
    • 学会等名
      筋電図の会(運動生理学神経系分野の研究会)
    • 発表場所
      東京慈恵会医科大学(東京)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 持続的筋力発揮時の単一運動単位活動電位―筋振動信号(筋音)間の発現遅延時間2012

    • 著者名/発表者名
      森本茂,加茂美冬
    • 学会等名
      第67回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi