• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

聴覚を介した推進力フィードバックが泳動作に与える影響

研究課題

研究課題/領域番号 24500778
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関新潟医療福祉大学 (2014)
福岡大学 (2012-2013)

研究代表者

市川 浩  新潟医療福祉大学, 健康科学部, 講師 (20375463)

研究分担者 田場 昭一郎  福岡大学, スポーツ科学部, 講師 (50309928)
田口 正公  福岡大学, スポーツ科学部, 教授 (80078542)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードクロール泳 / 推進力 / 圧力 / フィードバック / 水泳 / 競泳 / 泳動作
研究成果の概要

本研究課題ではクロール泳中の手掌部が発揮する推進力を,圧力測定により推定し,その大きさをリアルタイムで泳者に聴覚フィードバックするシステムを開発した。開発前段階の調査では,手掌部の動作パターンによって手掌部圧力から推定する推進力の精度が低下する場合があること,また,推進力の大きさだけではフィードバック情報として不十分な泳技能レベルがあることが示唆された。これらの課題はあるものの,本システムの開発により,泳中の力情報をフィードバックすることによる影響や効果を検討することをが可能となった。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] The time difference between the increase of hand pressure and the beginning of hand's backward movement during catch in front crawl2014

    • 著者名/発表者名
      Ikuta Y., Ichikawa H., Matsumoto T., Tachi M., Matsuda Y.
    • 学会等名
      XIIth International Symposium on Biomechanics and Medicine in Swimming
    • 発表場所
      Canberra, Australia
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The time difference between the increase of hand pressure and the beginning of hand's backward movement during catch in front crawl.2014

    • 著者名/発表者名
      Ikuta Y, Ichikawa H, Matsumoto T, Tachi M, Matsuda Y
    • 学会等名
      Biomechanics and Medicine in Swimming 2014
    • 発表場所
      Australian Institute of Sport, Canberra, Australia
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi