• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢者の脳機能低下を予防する:運動およびクレアチン摂取効果

研究課題

研究課題/領域番号 24500803
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関立命館大学

研究代表者

祐伯 敦史  立命館大学, スポーツ健康科学部, 准教授 (20399067)

研究分担者 浜岡 隆文  東京医科大学, 医学部, 教授 (70266518)
栗原 俊之  立命館大学, スポーツ健康科学部, 助教 (10454076)
連携研究者 藤田 聡  立命館大学, スポーツ健康科学部, 教授 (80451863)
黒澤 裕子  東京医科大学, 医学部, 助教 (90623108)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2014年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード加齢 / クレアチン / 認知機能 / 磁気共鳴分光法 (MRS) / 加齢研究 / 高齢者の認知機能改善 / 国際情報交換
研究成果の概要

3カ年にわたる本研究プロジェクト実施により、以下の点が明らかとなった。(1)若年者と比較し、高齢者では、短期記憶および長期記憶は低値を示した(p<0.05, p<0.01)。(2)80歳代高齢者(被験者3名)の左脳・帯状回前部のクレアチン濃度は、若年者と比較し、9.6%低値を示した。(3)年齢と脳萎縮指数の間には、有意な相関関係が認められた(r=-0.89)

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 運動パフォーマンス向上のための機能性素材2016

    • 著者名/発表者名
      浜岡隆文、江崎和希、黒澤裕子
    • 雑誌名

      食品と開発

      巻: 51 ページ: 8-10

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glycerophosphocholine enhances growth hormone secretion and fat oxidation in young adults.2012

    • 著者名/発表者名
      Kawamura T, Okubo T, Sato K, Fujita S, Goto K, Hamaoka T, Iemitsu M.
    • 雑誌名

      Nutrition

      巻: 28 ページ: 1122-1126

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cyclocreatine treatment improves cognition in mice with creatine transporter deficiency.2012

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa Y, DeGrauw TJ, Lindquist DM, Blanco VM, Pyne-Geithman GJ, Daikoku T, Chambers JB, Benoit SC, Clark JF.
    • 雑誌名

      J Clin Invest

      巻: 122 ページ: 2837-2846

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Brain creatine and cognitive function in young and aged Japanese assessed by magnetic resonance spectroscopy2015

    • 著者名/発表者名
      Yuko Kurosawa, Atsushi Yuhaku, Toshiyuki Kurihara, Kohei Kido, Shiho Amagasa, Takafumi Hamaoka
    • 学会等名
      2015 Creatine Conference
    • 発表場所
      Laufen, Germany
    • 年月日
      2015-04-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Combination of α-Glycerophosphocholine (α-GPC) intake and aerobic exercise improves cognitive functions in healthy older women.

    • 著者名/発表者名
      Yuhaku, A., Sato, K., Fujita, S., Hamaoka, T., and Iemitsu, M
    • 学会等名
      18th annual Congress of the European College of Sports Science
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Magnetic resonance spectroscopy for brain.

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa, Y., Kurihara, T., Yuhaku, A., and Hamaoka T.
    • 学会等名
      The 34th Guanidino Compounds Meeting
    • 発表場所
      Tokyo, 全国町村会館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] "Combination of α-Glycerophosphocholine intake and aerobic exercise improves cognitive functions in healthy older women

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Yuhaku, Koji Sato, Satoshi Fujita, Takeshi Okubo, Takafumi Hamaoka, Motoyuki Iemitsu
    • 学会等名
      EUROPEAN COLLEGE OF SPORT SCIENCE - 18th ECSS Congress
    • 発表場所
      Barcelona, Spain.
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Cyclocreatine treatment of mice with the creatine transporter deficiency.

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa Y, DeGrauw TJ, Lindquist DM, Blanco VM, Pyne-Geithman GJ, Daikoku T, Chambers JB, Benoit SC, Clark JF.
    • 学会等名
      The 35rd Guanidino Compounds Meeting
    • 発表場所
      市町村会館 (東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Creatine supplementation and skeletal muscle energy metabolism.

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa Y, Hamaoka T.
    • 学会等名
      The 35rd Guanidino Compounds Meeting
    • 発表場所
      市町村会館 (東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] Handbook of Modern Biophysics 4 “In-Vivo NIRS and Muscle Oxidative Metabolism”2013

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Hamaoka
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      Springer Science
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi