• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「誤った保健認識」の形成過程に着目した高校生の健康リテラシーの分析と改善

研究課題

研究課題/領域番号 24500829
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関仙台大学

研究代表者

小浜 明  仙台大学, 体育学部, 教授 (70170298)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード保健科の学力 / 健康リテラシー / 高次知的能力の測定 / 真正の評価 / 構成主義の学力観 / 誤った保健認識 / 素朴概念 / フィンランド / 批判的思考 / 保健教育 / 大学入学資格試験 / 保健科教員 / 教員養成 / 保健学習 / 保健科目 / 保健教科書
研究成果の概要

日本の高等学校における保健科の教科書の重要用語・語句のうち、19個が10年間に亘って一度も新聞紙上に登場していない。また、新聞に頻繁に登場する健康の用語・語句が全く教科書には掲載されていない。フィンランドでは保健科が大学入学資格試験の入試科目になっている。この試験問題を収集し演繹的に分析した結果、試験で検証しているのは健康に関する「①理論的な知識、②技能的な知識、③批判的思考、④情報分析能力、⑤自己管理能力、⑥市民性・公民性」の6類型に分類できた。これら6類型は、単独あるいは組み合わされた形式で出題されていた。フィンランドの保健科では、社会に十全に参加するための能力の形成が目標となっている。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 8件) 学会発表 (10件) 図書 (1件) 備考 (6件)

  • [雑誌論文] 「センター試験」に保健科目がある国(7)‐フィンランドにおける保健教育の歴史(2)2015

    • 著者名/発表者名
      小浜 明
    • 雑誌名

      体育科教育

      巻: 63(1) ページ: 50-53

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] フィンランドの大学入学資格試験における保健科の試験2014

    • 著者名/発表者名
      小浜 明
    • 雑誌名

      体育学研究

      巻: 59 号: 2 ページ: 829-839

    • DOI

      10.5432/jjpehss.13052

    • NAID

      130004489723

    • ISSN
      0484-6710, 1881-7718
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「センター試験」に保健科目がある国(1)‐フィンランドの大学入学資格試験2014

    • 著者名/発表者名
      小浜 明
    • 雑誌名

      体育科教育

      巻: 62(1) ページ: 44-45

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「センター試験」に保健科目がある国(2)‐フィンランドの保健科の教育課程と担当者2014

    • 著者名/発表者名
      小浜 明
    • 雑誌名

      体育科教育

      巻: 62(6) ページ: 74-77

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「センター試験」に保健科目がある国(3)‐フィンランドの大学入学資格試験における保健科目の採点と方法2014

    • 著者名/発表者名
      小浜 明
    • 雑誌名

      体育科教育

      巻: 62(8) ページ: 68-71

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「センター試験」に保健科目がある国(4)‐“Research-based”を特徴とする保健科の教師教育2014

    • 著者名/発表者名
      小浜 明
    • 雑誌名

      体育科教育

      巻: 62(9) ページ: 68-71

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「センター試験」に保健科目がある国(5)‐“Research-based”の中核をなす「保健科の教育実習」2014

    • 著者名/発表者名
      小浜 明
    • 雑誌名

      体育科教育

      巻: 62(10) ページ: 73-77

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「センター試験」に保健科目がある国(6)‐フィンランドにおける保健教育の歴史(1)2014

    • 著者名/発表者名
      小浜 明
    • 雑誌名

      体育科教育

      巻: 62(12) ページ: 62-65

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「センター試験」に保健科目がある国(1)・フィンランドの大学入学資格試験2014

    • 著者名/発表者名
      小浜 明
    • 雑誌名

      体育科教育

      巻: 64(1) ページ: 44-45

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「センター試験」に保健科目がある国(2)・フィンランドの保健科の教育課程と担当者2014

    • 著者名/発表者名
      小浜 明
    • 雑誌名

      体育科教育

      巻: 62(6) ページ: 74-77

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 保健学習における「素朴概念」に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      小浜 明・宮本友弘
    • 学会等名
      日本学校保健学会第61回学術大会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2014-11-14 – 2014-11-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 保健科の学力に関する調査研究(1)-日芬における教育課程と学力像の比較-2014

    • 著者名/発表者名
      小浜 明・倉元直樹
    • 学会等名
      日本テスト学会第12回大会
    • 発表場所
      帝京大学
    • 年月日
      2014-08-30 – 2014-08-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 保健科の学力に関する調査研究(2)-我が国の「保健の学力」概念に関する実証的検討-2014

    • 著者名/発表者名
      倉元直樹・小浜 明
    • 学会等名
      日本テスト学会第12回大会
    • 発表場所
      帝京大学
    • 年月日
      2014-08-30 – 2014-08-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] フィンランドが育てようとする保健科教師の力量-“Research-based”を特徴とする保健科教師養成課程2014

    • 著者名/発表者名
      小浜 明
    • 学会等名
      日本体育学会第65回大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2014-08-25 – 2014-08-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] フィンランドが育てようとしている保健科の学力(「保健科目」が大学入学資格試験にある国)2013

    • 著者名/発表者名
      小浜 明
    • 学会等名
      日本体育学会第63回大会
    • 発表場所
      立命大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 健康領域における「誤った認識」の研究2012

    • 著者名/発表者名
      宮本友弘・小浜明
    • 学会等名
      日本教育心理学会第54回総会
    • 発表場所
      琉球大学千原キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 子どもの「心臓の位置」理解に関するわれわれの認識は正しいのか2012

    • 著者名/発表者名
      入澤裕樹・小浜明
    • 学会等名
      第59回日本学校保健学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 高校の保健科における「共通教養」としての「保健リテラシー」探索のための予備的検討2012

    • 著者名/発表者名
      石垣信人・小浜 明・高橋 悠
    • 学会等名
      第59回日本学校保健学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] フィンランドにおける保健科の学力像- 大学入学資格試験(Matriculation Examination)の分析から-2012

    • 著者名/発表者名
      小浜明・高橋 悠・石垣信人
    • 学会等名
      第59回日本学校保健学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] フィンランドにおける保健科の教育課程2012

    • 著者名/発表者名
      高橋 悠・石垣信人・小浜明
    • 学会等名
      第59回日本学校保健学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 報告書:「誤った保健認識」の形成過程に着目した 高校生の健康リテラシーの分析と改善 ~保健科で育てる「学力」とは~2015

    • 著者名/発表者名
      小浜 明
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      明倫社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 研究成果:体育学研究 Vol. 59(2014) No. 2

    • URL

      https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjpehss/59/2/59_13052/_pdf

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 研究内容:書燈,所属機関図書館ブログ,2013.12.5.

    • URL

      http://shotoh.blogspot.jp/2013/12/torch-vol035.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 所属機関:専任教員紹介

    • URL

      http://www.sendaidaigaku.jp/teacher/kyoin/kohama.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 仙台大学専任教員紹介(小浜明)

    • URL

      http://www.sendaidaigaku.jp/teacher/kyoin/kohama.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 書燈/「センター試験」に保健科目があるフィンランド

    • URL

      http://shotoh.blogspot.jp/2013/12/torch-vol035.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 仙台大学専任教員紹介(小浜明)

    • URL

      http://www.sendaidaigaku.jp/teacher/kyoin/kohama.html

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi