• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サルコペニア(老化による筋肉減少)でのインスリン抵抗性と慢性炎症による制御の解析

研究課題

研究課題/領域番号 24500853
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

小池 晃彦  名古屋大学, 名古屋大学総合保健体育科学センター, 教授 (90262906)

研究分担者 押田 芳治  名古屋大学, 総合保健体育科学センター, 教授 (10169295)
葛谷 雅文  名古屋大学, 医学部, 教授 (10283441)
連携研究者 成 憲武  名古屋大学, 医学部, 准教授 (30378228)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードサルコペニア / EPA / インスリン抵抗性 / 慢性炎症 / 老化促進マウス
研究成果の概要

加齢による骨格筋減少のメカニズムとエイコサペンタエン酸(EPA)の筋減少抑制効果を検討するために、老化促進マウス(SAMP1)と対照マウス(SAMR1)を用いた。EPAによる骨格筋量の増加は、SAMR1でのみ見られた。しかし、SAMP1で筋力増加の傾向がみられた。また、EPA投与で、SAMR1のみ骨格筋蛋白合成シグナルの活性化がみられた。SAMP1では内在的なシグナル異常があった。代償性の筋肥大は、SAMP1でもSAMR1と同様にみられ、SAMP1の筋量減少は、筋肥大能とは関係なくおこると考えられた。以上よりEPAの投与は加齢時の筋量保持や筋力改善に有効な可能性が示された。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Associations of intramyocellular lipid in vastus lateralis and biceps femoris with blood free fatty acid and muscle strength differ between young and elderly adults.2015

    • 著者名/発表者名
      M. Hioki, N. Kanehira, T. Koike, A. Saito. H. Takahashi, K, Shimaoka, H. Sakakibara, Y. Oshida, H. Akima.
    • 雑誌名

      Clin. Physiol. Funct. Imaging

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Skeletal muscle size is a major predictor of intramuscular fat content regardless of age.2015

    • 著者名/発表者名
      H. Akima, A. Yoshiko, M. Hioki, N. Kanehira, K. Shimaoka, T. Koike, H. Sakakibara, Y. Oshida.
    • 雑誌名

      Eur. J. Appl. Physiol.

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced muscle pump during mild dynamic leg exercise inhibits sympathetic vasomotor outflow.2014

    • 著者名/発表者名
      Katayama K., Ishida K., Saito M., Koike T., Hirasawa A., and Ogoh S.
    • 雑誌名

      Physiol Rep

      巻: 16 号: 7 ページ: 1-10

    • DOI

      10.14814/phy2.12070

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] beta Hydroxy-beta- methylbutyrate suppresses tumor necrosis factor-/interferon--induced MuRF expression in C2C12 cells.2014

    • 著者名/発表者名
      K. Kimura, XW. Cheng, A. Inoue, L. Hu, T. Koike, M. Kuzuya.
    • 雑誌名

      Nutr Res

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cathepsin K-mediated Notch 1 activation contributes to neovascularisation in response to hypoxia.2014

    • 著者名/発表者名
      H. Jiang, XW. Cheng, GP. Shi, L. Hu, A Inoue, Y. Yamamura, H. Wu, K. Takeshita, X. Li, Z. Huang, H. Song, M. Asai, C. Hao, K. Unno, T. Koike, Y. Oshida, K. Okumura, T. Murohara, M. Kuzuya.
    • 雑誌名

      Nat Commun

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hypoxic effects on sympathetic vasomotor outflow and blood pressure during exercise with inspiratory resistance2013

    • 著者名/発表者名
      Katayama K, Yamashita S, Ishida K, Iwamoto E, Koike T. and Saito M.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Regul Integr Comp Physiol

      巻: 304 号: 5 ページ: R374-R382

    • DOI

      10.1152/ajpregu.00489.2012

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of angiotensin II AT1 receptor inhibition and exercise training on insulin action in rats on high-fat diet.2012

    • 著者名/発表者名
      Z. Wang , T. Koike, P. Li, H. Jiang , Y. Natsume , L. Mu , T. Chen , Y. Oshida.
    • 雑誌名

      Life Sciences

      巻: 90 ページ: 322-327

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acute treatment with candesartan cilexetil, an angiotensin II type 1 receptor blocker, improves insulin sensitivity in high-fructose diet-fedrats2012

    • 著者名/発表者名
      R.Li, T.Koike, H.Jiang, Z.Wang, Y.Kawata, Y.Oshida
    • 雑誌名

      Horm Metab Res

      巻: 44 号: 04 ページ: 286-290

    • DOI

      10.1055/s-0032-1304321

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between gait speed and bone strength in community-dwelling postmenopausal Japanese women.2012

    • 著者名/発表者名
      T. Sakazaki, T. Koike, Y. Yanagimoto, Y. Oshida.
    • 雑誌名

      Environ Health Prev Med

      巻: 17 ページ: 394-400

    • NAID

      10031120513

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inspiratory muscle fatigue increases sympathetic vasomotor outflow and blood pressure during submaximal exercise.2012

    • 著者名/発表者名
      K. Katayama, E. Iwamoto, K. Ishida, T. Koike, M. Saito.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Regul Integr Comp Physiol

      巻: 302: R1167-R1175

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 代償性骨格筋肥大モデルにおけるエイコサペンタエン酸の効果2015

    • 著者名/発表者名
      斯日古楞、小池晃彦、木 蘭、夏目有紀枝、岩間信太郎、押田芳治
    • 学会等名
      第19回日本体力医学会東海地方会学術集会
    • 発表場所
      名古屋大学野依記念学術交流館
    • 年月日
      2015-03-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Effect of eicosapentaenoic acid on skeletal muscle in senescence-accelerated mice.2014

    • 著者名/発表者名
      T. Koike, Y. Natsume, Y. Oshida.
    • 学会等名
      GSA2014 Annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      Washington, DC, USA
    • 年月日
      2014-11-05 – 2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] サルコペニア対策としての運動療法2014

    • 著者名/発表者名
      押田芳治、小池晃彦
    • 学会等名
      第29回日本糖尿病合併症学会
    • 発表場所
      東京 都市センターホテル
    • 年月日
      2014-10-03 – 2014-10-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 動的運動による筋ポンプ作用の増加は筋交感神経活動を抑制する2014

    • 著者名/発表者名
      片山敬章、石田浩司,斎藤満、平澤愛、小池晃彦、小河繁彦
    • 学会等名
      第69回日本全国体力医学会大会
    • 発表場所
      長崎大学文教キャンパス
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 正常体重の男性でカロリー制限と運動が体組成と代謝に及ぼす効果2014

    • 著者名/発表者名
      小池晃彦、片山敬章、夏目有紀枝,岩本えりか,石田浩司,押田芳治
    • 学会等名
      第52回全国大学保健管理研究集会
    • 発表場所
      慶応義塾大学三田キャンパス
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 大学生に対する生活改善指導 -肥満大学生の病態と介入指導の経験を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      小池晃彦
    • 学会等名
      第52回全国保健管理協会東海北陸地方部会研究集会
    • 発表場所
      三重 ホテルグリーンパーク津
    • 年月日
      2014-07-24 – 2014-07-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高果糖食誘発インスリン抵抗性に対するeicosapentaenoic acid (EPA)の抑制効果―骨格筋・肝臓・脂肪のシグナル比較検討―2014

    • 著者名/発表者名
      夏目有紀枝、小池晃彦、姜海英、王忠華、尾﨑信暁、押田芳治
    • 学会等名
      第57回日本糖尿病学会大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2014-05-22 – 2014-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Eicosapentaenoic acid (EPA)が老化促進モデルマウスの筋量減少および筋力低下におよぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      夏目有紀枝、小池晃彦、成憲武、葛谷雅文、押田芳治
    • 学会等名
      第18回日本体力医学会東海地方会学術集会
    • 発表場所
      あいち健康の森健康科学総合センター
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 高果糖食負荷ラットにおけるeicosapentaenoic acid (EPA)のインスリン抵抗性抑制効果とインスリンシグナルの検討2013

    • 著者名/発表者名
      夏目有紀枝、小池晃彦、姜海英、王忠華、尾﨑信暁、押田芳治
    • 学会等名
      第56回日本糖尿病学会大会
    • 発表場所
      熊本市現代美術館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 老化促進モデルマウスの筋肉減少および筋力低下に対するeicosapentaenoic acid (EPA)の効果2013

    • 著者名/発表者名
      夏目有紀枝、小池晃彦、成憲武、葛谷雅文、押田芳治
    • 学会等名
      第36回日本基礎老化学会大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場イベントホール
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Eicosapentaenoic acid prevents insulin resistance in skeletal muscle of high-fructose-diet-fed rats through regulation of insulin signaling2013

    • 著者名/発表者名
      T. Koike, Y. Natsume, Y. Oshida
    • 学会等名
      The 36th NAITO CONFERENCE on Molecular Aspects of Energy Balance and Feeding Behavior
    • 発表場所
      CHATERAISE Gateauz Kingdom SAPPORO
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 老化促進モデルマウスの筋肉減少および筋力低下に対するeicosapentaenoicの効果2013

    • 著者名/発表者名
      夏目有紀枝、小池晃彦、成憲武、葛谷雅文、押田芳治
    • 学会等名
      第36回日本基礎老化学会
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] インスリン抵抗性モデルラットにおけるeicosapentaenoic acid (EPA)の効果2012

    • 著者名/発表者名
      夏目有紀枝、小池晃彦、姜海英、王忠華、尾﨑信暁、押田芳治
    • 学会等名
      第85回日本内分泌学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 1H-MRSによる大腿四頭筋およびハムストリングの筋細胞内脂質と血液成分との関係.2012

    • 著者名/発表者名
      日置麻也,兼平奈奈,島岡 清,小池晃彦,吉子彰人,齋藤 輝,榊原久孝,高橋英幸,押田芳治,秋間 広
    • 学会等名
      第67回日本体力医学会
    • 発表場所
      岐阜長良川国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi