• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

筋萎縮におけるミトコンドリア質的制御の役割

研究課題

研究課題/領域番号 24500868
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関順天堂大学

研究代表者

古屋 徳彦  順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (50401188)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード筋萎縮 / 遅筋 / Parkin介在性マイトファジー / ミトコンドリア / プロテアソーム / 酸化ストレス / NFE2L1 / オートファジー
研究成果の概要

筋萎縮は細胞内蛋白質分解が活性化することにより起こると考えられている。研究代表者らは、遅筋(ヒラメ筋)の除神経萎縮にミトコンドリアの品質管理機構として働くParkin介在性マイトファジーが関わっていることを見出した。除神経手術を施したオートファジー不能マウスやParkin欠損マウスの遅筋では、筋萎縮の遅延、ミトコンドリア機能の低下、酸化ストレスの亢進が認められた。またこれらのマウスの除神経遅筋ではポリユビキチン化蛋白質の蓄積が起こっており、野生型マウス遅筋で認められる除神経による転写因子NFE2L1の核移行を介したプロテアソーム活性化が認められないことが分かった。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] CHCHD2 mutations in autosomal dominant late-onset Parkinson’s disease: a genome-wide linkage and sequencing study.2015

    • 著者名/発表者名
      Funayama M, Ohe K, Amo T, Furuya N, Yamaguchi J, Saiki S, Yuanzhe L, Ogaki K, Ando M, Yoshinon H, Tomiyama H, Nishioka K, Hasegawa K, Saiki H, Satake W, Mogushi K, Sasaki R, Kokubo Y, Kuzuhara S, Toda T, Mizuno Y, Uchiyama Y, Ohno K, Hattori N.
    • 雑誌名

      Lancet Neurol

      巻: 14 号: 3 ページ: 274-282

    • DOI

      10.1016/s1474-4422(14)70266-2

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A treadmill exercise reactivates the signaling of the mammalian target of rapamycin (mTor) in the skeletal muscles of starved mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Zheng, D.M., Bian, Z., Furuya, N., Oliva Trejo, J.A., Takeda-Ezaki, M., Takahashi, K., Hiraoka, Y., Mineki, R., Taka, H., Ikeda, S., Komatsu, M., Fujimura, T., Ueno, T., Ezaki, J.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      巻: 456 号: 1 ページ: 519-526

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2014.11.118

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] PARK2/Parkin-mediated mitochondrial clearance contributes to proteasome activation during slow-twitch muscle atrophy via NFE2L1 nuclear translocation.2014

    • 著者名/発表者名
      Furuya, N., Ikeda, S.I., Sato, S., Soma, S., Ezaki, J., Oliva Trejo, J.A., Takeda-Ezaki, M., Fujimura, T., Arikawa-Hirasawa, E., Tada, N., Komatsu, M., Tanaka, K., Kominami, E., Hattori, N., Ueno, T.
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 10 ページ: 50-60

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] p150glued-associated disorders are caused by activation of intrinsic apoptotic pathway.2014

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, K.I., Saiki, S., Furuya, N., Yamada, D., Imamichi, Y., Li, Y., Kawajiri, S., Hironori, S., Tsuboi, Y, Hattori, N.
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: in press

    • NAID

      40020259609

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Perilipin-mediated lipid droplet formation in adipocytes promotes sterol regulatory element-binding protein-1 processing and triacylglyceride accumulation2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Takahashi, A. Shinoda, N. Furuya, E. Harada, N. Arimura, I. Ichi, Y. Fujiwara, J. Inoue, R. Sato
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 29 号: 5 ページ: e64605-e64605

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0064605

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ferulic Acid Induces Mammalian Target of Rapamycin Inactivation in Cultured Mammalian Cells2013

    • 著者名/発表者名
      Zehua, B. et al.
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 36 号: 1 ページ: 120-124

    • DOI

      10.1248/bpb.b12-00695

    • NAID

      130001869764

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Parkin介在性マイトファジーにおけるCALCOCO2/NDP52の役割2014

    • 著者名/発表者名
      古屋徳彦、住吉克彦、安藤真矢、服部信孝
    • 学会等名
      第 8 回オートファジー研究会・第 2 回新学術「オートファジー」班会議
    • 発表場所
      シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロ、札幌
    • 年月日
      2014-11-10 – 2014-11-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Parkin-mediated mitochondrial clearance contributes to the proteasome activation during slow-twitch muscle atrophy via NFE2L1 nuclear translocation2014

    • 著者名/発表者名
      Norihiko Furuya, Shin-Ichi Ikeda, Shigeto Sato, Sanae Soma, Junji Ezaki, Juan Alejandro Oliva Trejo, Mitsue Takeda-Ezaki, Tsutomu Fujimura, Eri Arikawa-Hirasawa, Norihiro Tada, Masaaki Komatsu, Keiji Tanaka, Eiki Kominami, Nobutaka Hattori and Takashi Ueno
    • 学会等名
      Gordon Research Conference "Autophagy in Stress, Development & Disease"
    • 発表場所
      イタリア共和国ルッカ
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 遅筋萎縮におけるParkin介在性マイトファジーの役割2013

    • 著者名/発表者名
      古屋 徳彦
    • 学会等名
      第7回オートファジー研究会 兼 新学術領域「オートファジー」第1回班会議
    • 発表場所
      静岡県掛川市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Parkin-mediated mitophagy in slow-twitch skeletal muscle atrophy2012

    • 著者名/発表者名
      Norihiko Furuya
    • 学会等名
      The 6th International Symposium on Autophagy 2012
    • 発表場所
      Bankoku Shinryokan, Okinawa, Japan
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 遅筋萎縮におけるミトコンドリア品質管理機構の役割2012

    • 著者名/発表者名
      古屋徳彦
    • 学会等名
      精神・神経疾患研究開発費23-5「筋ジストロフィーおよび関連疾患の診断・治療開発を目指した基盤研究」班会議
    • 発表場所
      JA共済ビルカンファレンスホール、東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 順天堂大学医学部付属順天堂医院脳神経内科

    • URL

      http://www.juntendo-neurology.com

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi