• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水素水の網膜神経保護効果と酸化ストレスの定量的評価システムによる解析

研究課題

研究課題/領域番号 24500871
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関日本医科大学

研究代表者

横田 隆  日本医科大学, 付置研究所, その他 (30445829)

研究分担者 太田 成男  日本医科大学, 大学院医学研究科, 教授 (00125832)
連携研究者 ウォルフ アレキサンダー  日本医科大学, 先端医学研究所細胞生物学部門, 講師 (20434136)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード水素分子 / 酸化ストレス / 抗酸化 / 水素 / 緑内障 / 抗酸化剤
研究成果の概要

眼科領域における酸化ストレスの増加は、緑内障や神経変性疾患の病因において重要な役割を有する。我々は、ラット網膜組織の器官培養系においてペルオキシナイトライトによる酸化ストレスに対する選択的な水素分子の網膜細胞保護効果を検討した。水素分子は、ペルオキシナイトライトによる網膜細胞のミトコンドリア膜電位の消失、酸化的損傷およびチロシンのニトロ化を抑え、網膜組織の萎縮や網膜細胞のアポトーシスを抑制した。その結果、水素分子はペルオキシナイトライトを選択的に消去することで、網膜細胞の酸化的損傷に対する神経保護効果を有することを示唆し、水素分子が緑内障や網膜神経変性疾患の治療に有効である可能性を示した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (14件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Intravenous transplantation of bone marrow-derived mononuclear cells prevents memory impairment in transgenic mouse models of Alzheimer's disease.2015

    • 著者名/発表者名
      Kanamaru T, Kamimura N, Yokota T, Nishimaki K, Iuchi K, Lee H, Takami S, Akashiba H, Shitaka Y, Ueda M, Katsura K, Kimura K, Ohta S.
    • 雑誌名

      Brain Res.

      巻: 24

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Oxidative stress accelerates amyloid deposition and memory impairment in a double-transgenic mouse model of Alzheimer's disease.2015

    • 著者名/発表者名
      Kanamaru T, Kamimura N, Yokota T, Iuchi K, Nishimaki K, Takami S, Akashiba H, Shitaka Y, Katsura K, Kimura K, Ohta S.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett.

      巻: 587 ページ: 126-131

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Protective effect of molecular hydrogen against oxidative stress caused by peroxynitrite derived from nitric oxide in rat retina.2015

    • 著者名/発表者名
      Yokota, T., Kamimura, N., Igarashi, T., Takahashi, H., Ohta, S., Oharazawa, H.
    • 雑誌名

      Clin Experiment Ophthalmol.

      巻: 20 ページ: 12525-12530

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Inhalation During Normoxic Resuscitation Improves Neurological Outcome in a Rat Model of Cardiac Arrest, Independent of Targeted Temperature Management.2014

    • 著者名/発表者名
      M., Kamimura, N., Yokota, T., Suzuki, M., Ohta, S., Fukuda, K., Hori, S.
    • 雑誌名

      Circulation

      巻: 130 ページ: 2173-2180

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] H2 gas improves functional outcome after cardiac arrest to an extent comparable to therapeutic hypothermia2012

    • 著者名/発表者名
      Hayashida K, Sano M, Kamimura N, Yokota T, Suzuki M, Maekawa Y, Kawamura A, Abe T, Ohta S, Fukuda K, Hori S
    • 雑誌名

      J. Am. Heart Assoc

      巻: 1(5) 号: 5

    • DOI

      10.1161/jaha.112.003459

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Molecular hydrogen protects retina from oxidative stress and mitochondrial damage through reducing peroxynitrite derived from nitric oxide.2014

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yokota, Hideaki Oharazawa, Naomi Kamimura, Tsutomu Igarashi, Hiroshi Takahashi, Shigeo Ohta
    • 学会等名
      Euromit 2014
    • 発表場所
      フィンランド タンペレ市
    • 年月日
      2014-06-15 – 2014-06-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Trancegenic mice expressing the redox-sensitive green fluorescent protein in the cytosol and mitochondria2014

    • 著者名/発表者名
      Kiyomi Nishimaki, Alexander M Wolf , Takashi Yokota, Naomi Kamimura and Shigeo Ohta
    • 学会等名
      Euromit 2014
    • 発表場所
      フィンランド タンペレ市
    • 年月日
      2014-06-15 – 2014-06-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] アルツハイマー病モデルに対する骨髄単核球移植の予防・治療効果2013

    • 著者名/発表者名
      上村尚美、西巻貴代美、金丸拓也、横田隆、井内勝哉、高見新也、赤芝洋紀、志鷹義嗣、桂研一郎、片山泰朗、太田成男
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of Intravenous Traansplantation of Bone Marrow Mononuclear cell on Alzheimer's disease mouse models2013

    • 著者名/発表者名
      Kanamaru Takuya,Kamimura Naomi, Iuchi Katsuya,Nishimaki Kiyomi, Yokota Takashi, Takami Shinya, Akashiba Hiroki, Shitaka Yoshitugu, Katsura Ken-ichiro,Katayama Yasuo, Ohta Shigeo
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Alzheimer's and Parkinson's Disease
    • 発表場所
      Italia(Firenze)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Accelerated Alzheimer-type Phenotype in transgenic mice carrying both mutant amyloid precursor protein and dominant-negative form of mitochondrial aldehydrogenase 22013

    • 著者名/発表者名
      Kamimura Naomi,Nishimaki Kiyom, Kanamaru Takuya,Iuchi Katsuya, Yokota Takashi, Takami Shinya, Akashiba Hiroki, Shitaka Yoshitugu, Katsura Ken-ichiro,Katayama Yasuo, Ohta Shigeo
    • 学会等名
      International Symposium on Mitochondria 2013
    • 発表場所
      Tokyo (rotsupongi Hilzu)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ラット心拍停止モデルを用いた水素吸入療法と低体温療法の予後改善効果の検討2013

    • 著者名/発表者名
      林田敬、佐野元昭、上村尚美、横田隆、太田成男、福田恵一、堀進吾
    • 学会等名
      第3回分子状水素医学シンポジウム
    • 発表場所
      東京(品川区きゅりあん)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] APP TRANSGENIC MICE WITH OXIDATIVE STRESS2013

    • 著者名/発表者名
      Naomi Kamimura, Takuya Kanamaru, Takashi Yokota, Katsuya Iuchi, Kiyomi Nishimaki, Shinya Takami, Hiroki Akashiba, Yoshitsugu Shitaka, Ken-ichiro Katsura, Yasuo Katayama, and Shigeo Ohta.
    • 学会等名
      AD/PD2013 (The 11th International Conference On Alzheimer’s & Parkinson’s Disease
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] EFFECTS OF INTRAVENOUS TRANSPLANTATION OF BONE MARROW MONONUCLEAR CELL ON ALZHEIMER’S DISEASE MOUSE MODELS.2013

    • 著者名/発表者名
      Takuya Kanamaru, Naomi Kamimura, Katsuya Iuchi, Kiyomi Nishimaki, Takashi Yokota, Shinya Takami, Hiroki Akashiba, Yoshitsugu Shitaka, Ken-ichiro Katsura, Yasuo Katayama, and Shigeo Ohta
    • 学会等名
      AD/PD2013 (The 11th International Conference On Alzheimer’s & Parkinson’s Disease
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ラット心停止モデルを用いた水素吸入療法と低体温療法の予後改善効果の検討2013

    • 著者名/発表者名
      林田敬、佐野元昭、上村尚美、横田隆、太田成男、福田恵一、堀進悟
    • 学会等名
      第3回分子状水素医学シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ミトコンドリアアルデヒド脱水素酵素2活性欠損マウス(DAL101マウス)に対する骨髄単核球移植の認知機能改善効果2012

    • 著者名/発表者名
      金丸拓也、上村尚美、井内勝哉、西槙貴代美、横田隆、高見新也、赤芝洋紀、志鷹義嗣、桂研一郎、片山泰朗、太田成男
    • 学会等名
      第12回日本ミトコンドリア学会年会
    • 発表場所
      つくば
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒト変異APP高発現マウスと酸化ストレス亢進マウスとの掛け合わせマウスの解析2012

    • 著者名/発表者名
      上村尚美、金丸拓也、横田隆、井内勝哉、西槙貴代美、高見新也、赤芝洋紀、志鷹義嗣、桂研一郎、片山泰朗、太田成男
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] アルツハイマーモデルマウスに対する他家骨髄単核球投与の認知機能改善効果2012

    • 著者名/発表者名
      金丸拓也、上村尚美、井内勝哉、西槙貴代美、横田隆、高見新也、赤芝洋紀、志鷹義嗣、桂研一郎、片山泰朗、太田成男
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 心停止蘇生後症候群に対する水素吸入療法の有効性の検討2012

    • 著者名/発表者名
      林田敬、佐野元昭、上村尚美、横田隆、太田成男、福田恵一、堀進悟
    • 学会等名
      第40回日本救急医学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ラット心停止モデルを用いた水素吸入療法と低体温療法の予後改善効果の検討2012

    • 著者名/発表者名
      林田敬、佐野元昭、上村尚美、横田隆、太田成男、福田恵一、堀進悟
    • 学会等名
      第27回日本Shock学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 日本医科大学老人病研究所 細胞生物学ホームページ

    • URL

      http://home.nms.ac.jp/ig/siboseibutsu/kenkyu.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 日本医科大学大学院医学研究科 加齢科学系専攻細胞生物学分野

    • URL

      http://home.nms.ac.jp/ig/saiboseibutsu/index.html

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi