• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生活者重視のCSR実現に向けて―ステイクホルダーとしての生活者と市民社会―

研究課題

研究課題/領域番号 24500894
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生活科学一般
研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

斎藤 悦子  お茶の水女子大学, 基幹研究院, 准教授 (90298414)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードCSR / 生活者 / ワーク・ライフ・バランス / 福井県 / 家事労働の社会化 / 家電利用 / 家事労働 / 社会化 / 家事代行サービス / 家電 / 生活時間 / 共働き世帯 / アンペイド・ワーク / ISO26000 / 企業の社会的責任 / 企業倫理 / ジェンダリング / 再生産領域 / ケアの倫理
研究成果の概要

CSRには様々な側面があるが、本研究では人権、雇用に焦点を合わせた。人権や雇用状況を検討するにあたり、ワーク・ライフ・バランスに着目し調査を実施した。調査場所は、国内で常勤で働く妻のいる共働き世帯が最も多い福井県とし、福井県内の常勤共働き夫妻へ生活時間調査とインタビュー調査を行った。その結果、妻のワーク・ライフ・バランスは良好な状態でないことが明らかとなった。妻が常勤で働くことのできる理由として、3世代同居があげられるが、3世代同居であると妻のワーク・ライフ・バランスは悪化することが判明した。妻の収入労働時間と家事労働時間を合わせた全労働時間は夫よりも長く、国内平均を上回った。

報告書

(7件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2012 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 福井県共働き夫妻の家事労働の社会化と生活時間2018

    • 著者名/発表者名
      斎藤悦子
    • 雑誌名

      社会政策

      巻: 10

    • NAID

      130007932065

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 時間軸からみる生活支援の在り方―伴走し続ける家計相談支援と経験知―2017

    • 著者名/発表者名
      斎藤悦子
    • 雑誌名

      生活経営学研究

      巻: 52 ページ: 22-25

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 高齢社会における生産・再生産領域のインターフェイス2016

    • 著者名/発表者名
      斎藤悦子
    • 雑誌名

      ジェンダー研究

      巻: 19 ページ: 47-64

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 車いす利用者とは誰か-介護保険受給者のジェンダー統計分析―2015

    • 著者名/発表者名
      斎藤悦子
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 17 ページ: 56-61

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] WEPs(女性のエンパワーメント原則)署名企業のジェンダー平等に向けた取り組み―企業倫理のジェンダリング試論―2014

    • 著者名/発表者名
      斎藤悦子
    • 雑誌名

      日本経営倫理学会誌

      巻: 21号 ページ: 21-32

    • NAID

      110009807359

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ワーク・ライフ・コンフリクトの発生の背景―生活時間からの検討2012

    • 著者名/発表者名
      斎藤悦子
    • 雑誌名

      経済統計学会労働統計研究部会報

      巻: 17 ページ: 2-9

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] データを読もう 第5回 日本企業の男女共同参画への取組2012

    • 著者名/発表者名
      斎藤悦子
    • 雑誌名

      地方財務

      巻: 2012年8月 ページ: 280-281

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Socialization of Domestic Labor and Time Spent Doing Household Work2017

    • 著者名/発表者名
      斎藤悦子
    • 学会等名
      Asiian Rigional Association for Home Economics
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 福井県共働き夫妻の家事労働の社会化と生活時間2017

    • 著者名/発表者名
      斎藤悦子
    • 学会等名
      社会政策学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 女性の社会進出と家事労働の社会化―福井県共働き世帯の生活時間調査結果から―2016

    • 著者名/発表者名
      斎藤悦子
    • 学会等名
      日本ロボット学会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2016-09-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Relationship between Socializatin of Housework and Time Spent on House Keeping -Full Time Female Workers in Fukui,Japan-2016

    • 著者名/発表者名
      斎藤悦子
    • 学会等名
      International Federation for Home Economics
    • 発表場所
      韓国 太田
    • 年月日
      2016-08-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] WEPs(女性のエンパワーメント原則)署名企業のジェンダー平等に向けた取り組み―企業倫理のジェンダリング試論―

    • 著者名/発表者名
      斎藤悦子
    • 学会等名
      日本経営倫理学会
    • 発表場所
      白鴎大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 介護保険制度下における福祉用具貸与(車いす利用)のジェンダー分析―介護給付費実態調査による検討―

    • 著者名/発表者名
      斎藤悦子・舘かおる・山田和代
    • 学会等名
      経済統計学会
    • 発表場所
      静岡市産学交流センター
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ワーク・ライフ・コンフリクトの発生の背景―生活時間からの検討

    • 著者名/発表者名
      斎藤悦子
    • 学会等名
      日本フェミニスト経済学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Corporate Social Responsibility and Family Resource Management in Japan

    • 著者名/発表者名
      斎藤悦子
    • 学会等名
      IFHE(International Federation for Home Economics)World Congress
    • 発表場所
      オーストラリア(Melbourne Convention and Exhibition Centre)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] WEPs(女性のエンパワーメント原則)署名企業のジェンダー平等に向けた取組 ―企業倫理のジェンダリング-

    • 著者名/発表者名
      斎藤悦子
    • 学会等名
      日本経営倫理学会
    • 発表場所
      白鴎大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] ジェンダーで学ぶ生活経済論2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤純 斎藤悦子編
    • 総ページ数
      231
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 男女共同参画データブック20152015

    • 著者名/発表者名
      男女共同参画統計研究会編
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      ぎょうせい
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi