• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

都市街区における路地空間の利用と空間的効果に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24500929
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生活科学一般
研究機関昭和女子大学

研究代表者

金子 友美  昭和女子大学, 生活機構研究科, 准教授 (80204569)

連携研究者 芦川 智  昭和女子大学, 現代ビジネス研究所, 特任教授 (80092120)
研究協力者 菅井 さゆり  昭和女子大学, 生活科学部, 助手
髙木 亜紀子  昭和女子大学, 生活科学部, 助手
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードオープンスペース / 都市街区 / 路地空間 / 中庭 / 計画手法 / 建築計画 / 都市 / 生活環境
研究成果の概要

外周を道路で囲まれた都市の街区内には、通過交通の進入しない歩行者の空間が存在している場合がある。それは、外周道路に面して建築物が建てられていったとき、街区の中央部にできる閑地の利用であったり、あるいは街区をショートカットできる抜け道であったりする。本研究は、こうした都市の街区内に形成された歩行者の空間の役割と空間的効果について明らかにするためヨーロッパ都市を事例とし4回の現地調査を行い、224の事例について空間分析を行った。その結果、出入口の数、分岐数、吹抜の有無とその上空(天空・ガラス)が主要な要素として抽出された。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 都市街区における路地空間の利用と空間的効果に関する研究(その2)第3回・第4回ヨーロッパ都市街区内路地空間調査報告2015

    • 著者名/発表者名
      金子友美・芦川智・菅井さゆり・若林晴美
    • 雑誌名

      昭和女子大学学苑

      巻: 897 ページ: 25-36

    • NAID

      110009922487

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 都市街区における路地空間の利用と空間的効果に関する研究 第1回・第2回ヨーロッパ都市街区内路地空間調査報告2014

    • 著者名/発表者名
      金子友美,芦川 智,菅井さゆり
    • 雑誌名

      昭和女子大学 学苑

      巻: 885 ページ: 17-40

    • NAID

      110009808841

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [備考] 都市街区における路地空間の利用

    • URL

      http://gaiku-roji.com/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi