• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エストロゲン代謝に着目した食品因子のホルモン依存性がん予防効果に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24501003
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関愛知学泉大学

研究代表者

竹村 ひとみ  愛知学泉大学, 家政学部, 講師 (60295558)

研究分担者 下位 香代子  静岡県立大学, 大学院生活健康科学研究科, 教授 (10162728)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードホルモン依存性がん / エストロゲン代謝 / がん化学予防 / フラボノイド / DNA損傷 / カテコールエストロゲン / エストロゲン / がん予防 / 食品因子 / ホルモン依存性疾患 / メトキシフラボノイド
研究成果の概要

内因性女性ホルモンのエストロゲンは、解毒代謝酵素シトクロムP450(CYP)により代謝活性化されカテコールエストロゲンおよびそのキノン体を生じる。これらがDNA付加体を形成し酸化的損傷をもたらすことから、乳がん発生の一因と考えられている。本研究では、ヒト乳がん細胞によるエストロゲンのDNA損傷性ならびにフラボノイド化合物によるDNA損傷抑制効果について検討した。エストロゲンによるDNA損傷に対し、メトキシフラボノイドを複合的に処理することにより、DNA損傷の程度が低下することを確認した。乳がん発生に対し、メトキシフラボノイドが予防的に働く可能性が示唆された。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Quercetin-3-O-glucronide inhibits noradrenaline binding to α2-adrenergic receptor, thus suppressing DNA damage induced by treatment with 4-hydroxyestradiol and noradrenaline in MCF-10A cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamazki S., Sakakibara H., Takemura H., Yasuda M., Shimoi K.
    • 雑誌名

      J Steroid Biochem Mol Biol.

      巻: 143 ページ: 122-129

    • DOI

      10.1016/j.jsbmb.2014.02.014

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Breast cancer and flavonoids - a role in prevention.2013

    • 著者名/発表者名
      Takemura H., Sakakibara H., Yamazaki S. and Shimoi K.
    • 雑誌名

      Current Pharmaceutical Design

      巻: 19 号: 34 ページ: 6125-6132

    • DOI

      10.2174/1381612811319340006

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 4-Hydroxyestradiol Induces &gamma;-H2AX in the Presence of an Inhibitor of Catechol-<i>O</i>-methyltransferase in Human Breast Cancer MCF-7 Cells2012

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki S., Sakakibara H., Takemura H., Shimoi K.
    • 雑誌名

      Genes and Environment

      巻: 34 号: 3 ページ: 129-135

    • DOI

      10.3123/jemsge.34.129

    • NAID

      10030688139

    • ISSN
      1880-7046, 1880-7062
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] フラボノイド類の乳がん予防における役割2014

    • 著者名/発表者名
      下位香代子,竹村ひとみ,山崎隼輔,保田倫子
    • 学会等名
      第8回日本ポリフェノール学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-08-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Chemopreventive effects of flavonoids on the breast cancer development2013

    • 著者名/発表者名
      Shimoi K., Takemura H., Yamazki S., Sakakibara H. and Yasuda M.
    • 学会等名
      Antioxidants and Redox Process in Health
    • 発表場所
      S. Paulo, Brazil
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 正常乳腺細胞MCF-10Aにおいてノルアドレナリンは受容体を介してDNA損傷を増加させる2012

    • 著者名/発表者名
      山崎隼輔、榊原啓之、竹村ひとみ、下位香代子
    • 学会等名
      日本環境変異原学会第41回大会(静岡)
    • 発表場所
      静岡市
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi