• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食事記録調査の精度向上を目指した調査支援ツールのモデル設計とそのシステム開発

研究課題

研究課題/領域番号 24501007
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関名古屋女子大学

研究代表者

今枝 奈保美  名古屋女子大学, 家政学部, 准教授 (80387662)

研究分担者 磯本 征雄  名古屋女子大学, 家政学部, 研究員 (10029994)
長谷川 信  岐阜聖徳学園大学, 短期学部, 准教授 (00514952)
連携研究者 後藤 千穂  名古屋文理大学, 健康生活学部, 准教授 (90367855)
小嶋 汐美  常葉大学, 健康プロデュース学部, 講師 (30551428)
研究協力者 垣内 久美子  
細野 覚代  
釜野 桜子  
栗原 綾子  
三上 春夫  
宮川 尚子  
内藤 真理子  
中畑 典子  
南里 妃名子  
岡本 尚子  
尾崎 悦子  
矢口 友理  
遠藤 香  
佐藤 信子  
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード栄養疫学 / 食事調査法 / 食事記録調査 / 管理栄養士スキル / 標準化 / 測定誤差 / 妥当性 / 調査のバイアス / データクリーニング / e-ラーニング / 食事の個人内変動 / 多施設共同調査 / 調査の標準化 / 調査バイアス / 食物摂取頻度法妥当性
研究成果の概要

目的:食事記録調査の効率化と精度向上に資するために、食事記録調査の信頼性に影響する諸因子の関連を見直して,食事記録調査支援ツールとしてコンピュータに実装すること。方法:12日間食事記録調査(4季節不連続3日間)の手順をプロセス評価した.結果:コード化標準マニュアル、e-ラーニング、メーリングリスト、入力過誤検索データベース、コード化困難事例照会システム、地区スタッフからのフィードバックアンケートを開発した.熟練した栄養士に備わっている暗黙知を、いくつかのコンピュータ支援ツールとして開発できた.

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (18件) 図書 (5件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Usual dietary intakes of selected trace elements (Zn, Cu, Mn, I, Se, Cr, and Mo) and biotin revealed by a survey of four-season 7-consecutive day weighed dietary records in middle-aged Japanese dietitians.2013

    • 著者名/発表者名
      Imaeda N, Kuriki K, Fujiwara N, Goto C, Tokudome Y, Tokudome S.
    • 雑誌名

      J Nutr Sci Vitaminol (Tokyo)

      巻: 59 ページ: 281-288

    • NAID

      130004491350

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 食事摂取量の把握方法と結果の活用2013

    • 著者名/発表者名
      今枝 奈保美
    • 雑誌名

      日本スポーツ栄養研究誌

      巻: 6 ページ: 10-17

    • NAID

      40022673234

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Usual dietary intakes of selected trace elements (Zn, Cu, Mn, I, Se, Cr, Mo) and biotin by weighed dietary records in middle-aged Japanese dietitians2013

    • 著者名/発表者名
      Imaeda N, Kuriki K, Fujiwara N, Goto C, Tokudome Y, Tokudome S
    • 雑誌名

      Journal of Nutrition Science Vitaminology

      巻: 56

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 多施設共同食事記録調査と国民健康・栄養調査の地区ブロック別栄養量の比較2016

    • 著者名/発表者名
      今枝奈保美,後藤千穂,福田奈菜,近藤文,小嶋汐美,宮川尚子,尾崎悦子,中本真理子,栗原綾子,矢口友理,南里妃名子,遠藤香,中畑典子
    • 学会等名
      第63回日本栄養改善学会学術総会
    • 発表場所
      青森
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 日本の中高年におけるヨウ素の摂取状況―秤量法食事記録法のコード化ルールによる 誤差の検討2015

    • 著者名/発表者名
      今枝奈保美,南里妃名子,中本真理子,山口美輪,釜野桜子,後藤千穂,岡本尚子,鈴木美奈,小嶋汐美,宮川尚子,尾崎悦子,栗原綾子,矢口友理,福田奈菜,近藤 文
    • 学会等名
      第62回日本栄養改善学会学術総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-09-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 秤量法食事記録調査による習慣的な摂取食品の男女別ポーションサイズに関する検討2015

    • 著者名/発表者名
      小嶋汐美, 今枝奈保美, 南里妃名子, 中本真理子, 山口美輪, 釜野桜子, 後藤千穂, 岡本尚子, 鈴木美奈, 宮川尚子, 尾崎悦子, 栗原綾子, 矢口友理, 福田奈菜, 近藤文.
    • 学会等名
      第62回日本栄養改善学会学術総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-09-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 秤量法食事記録調査による中高年における男女の習慣的な摂取食品のポーションサイズの検討2015

    • 著者名/発表者名
      小嶋汐美, 今枝奈保美, 南里妃名子, 中本真理子, 山口美輪, 釜野桜子, 後藤千穂, 岡本尚子, 鈴木美奈, 宮川尚子, 尾崎悦子, 栗原綾子, 矢口友理, 福田奈菜, 近藤文
    • 学会等名
      第62回日本栄養改善学会学術総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-09-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Comparison of dietary record procedures in calibration studies for two large cohort studies2015

    • 著者名/発表者名
      N Imaeda, J Ishihara, R Takachi, C Goto, Y Ishii, S Kojima, H Nanri, K Nakamura, M Yamaguti, J Tanaka, N Fukuda, H Iso, S Hosono, T Shimazu, N Miyagawa, N Sawada, K Wakai, S Sasazuki, H Tanaka, S Tsugane
    • 学会等名
      第25回日本疫学学会
    • 発表場所
      Aichi
    • 年月日
      2015-01-21 – 2015-01-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 秤量記録法による地域住民の主要栄養素等摂取状況2014

    • 著者名/発表者名
      岡本尚子,今枝奈保美,釜野桜子,南里妃名子,宮川尚子,後藤千穂,若井建志,田中英夫,鈴木貞夫,J-MICC Study Group
    • 学会等名
      第73回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      埼玉県
    • 年月日
      2014-11-05 – 2014-11-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 栄養士養成におけるデータ活用2014

    • 著者名/発表者名
      長谷川信、今枝奈保美、磯本征雄
    • 学会等名
      教育システム情報学会, 第39回全国大会
    • 発表場所
      和歌山大学
    • 年月日
      2014-09-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Optimal food consumption among Japanese adults with adequate nutritional intake according to the Dietary Reference Intakes for Japanese2014

    • 著者名/発表者名
      Nahomi Imaeda,Kenji Wakai,Chiho Goto,Sakurako K Kamano,NanaFukuda,Isao Oze,Hinako Nanri,Satoyo Hosono,Miki Watanabe,Miwa Yamaguchi,Mariko Nakamoto,Noriko T Nakahata and J-MICC Study Group
    • 学会等名
      The IEA World Congress of Epidemiology
    • 発表場所
      Anchorage
    • 年月日
      2014-08-17 – 2014-08-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 四季3日間の秤量法食事記録法による成人の栄養素等供給源食品 ~J-MICC Studyの食物摂取頻度調査票妥当性研究2014

    • 著者名/発表者名
      小嶋汐美, 今枝奈保美, 後藤 千穂 ,國松 巳歳,J-MICC Study Group
    • 学会等名
      第3回日本栄養改善学会東海支部学術総会
    • 発表場所
      鈴鹿医療科学大学
    • 年月日
      2014-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Optimal food consumption among Japanese adults with adequate nutritional intake according to the Dietary Reference Intakes for Japanese2014

    • 著者名/発表者名
      N. Imaeda, K. Wakai, C. Goto, SK Kamano, N Fukuda, I. Oze, H Nanri, S Hosono, M Watanabe, M Yamaguchi, M Nakamoto, NT Nakahata and J-MICC Study Group
    • 学会等名
      The 20th IEA World Congress of Epidemiology (WCE2014)
    • 発表場所
      Alaska Anchorage, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 食事記録調査のための支援システムの開発2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川信, 今枝奈保美, 磯本征雄
    • 学会等名
      教育システム情報学会全国大会
    • 発表場所
      千葉工業大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 料理画像搭載タブレット型端末を用いた食事調査システムの妥当性2013

    • 著者名/発表者名
      熊谷佳子, 徳留裕子, 今枝奈保美 , 後藤千穂
    • 学会等名
      第60回日本栄養改善学会学術総会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 多施設共同で実施する食事記録調査のための調査支援システムに関する考察2013

    • 著者名/発表者名
      今枝奈保美 , 南里妃名子 , 釜野桜子, 山口美輪, 中本真理子 , 中畑(常松)典子
    • 学会等名
      第60回日本栄養改善学会学術総会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Usual dietary intakes of selected trace elements (Zn, Cu, Mn, I, Se, Cr, Mo) and biotin by weighed dietary records in middle-aged Japanese dietitians2012

    • 著者名/発表者名
      Imaeda N, Kuriki K, Fujiwara N, Goto C, Tokudome Y, Tokudome S
    • 学会等名
      第59回日本栄養改善学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 写真法食事調査支援のための画像処理システム開発2012

    • 著者名/発表者名
      目加田慶人,今枝奈保美,種田行男
    • 学会等名
      第59回日本栄養改善学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 食品摂取頻度調査票の妥当性に対する飲酒習慣の影響に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      中畑典子,中村昭彦,新村英士,桑原和代,後藤千穂,今枝奈保美,荒井裕介,由田克士,嶽崎俊郎
    • 学会等名
      第59回日本栄養改善学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] タブレット型端末を用いた食事調査システムの開発2012

    • 著者名/発表者名
      熊谷佳子,江川美晴,神谷友美,足立絢香,今枝奈保美,後藤千穂,佐々木尚美,徳留裕子
    • 学会等名
      第59回日本栄養改善学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域高齢者の習慣的栄養素等摂取量の評価2012

    • 著者名/発表者名
      足立絢香,熊谷佳子,神谷友美,今枝奈保美,後藤千穂,徳留裕子
    • 学会等名
      第59回日本栄養改善学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 食事調査マニュアル第3版2016

    • 著者名/発表者名
      特定非営利活動法人 日本栄養改善学会
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      南山堂
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 公衆栄養学ワークブック第2版2016

    • 著者名/発表者名
      徳留裕子・八木典子 編
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      株)みらい
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 公衆栄養学実習2016

    • 著者名/発表者名
      中谷弥栄子ら共著
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      第一出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] ゆるキャラの食育応援:ミネラル、ビタミンが多い食品ランキング表(ご当地キャラクター栄養指導パンフレット)2013

    • 著者名/発表者名
      今枝奈保美
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      著作権登録 (文化庁、著作物の種類、編集著作物)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] ゆるキャラの食育応援:ミネラル、ビタミンが多い食品ランキング表(ご当地キャラクター栄養指導パンフレット)2013

    • 著者名/発表者名
      今枝 奈保美
    • 出版者
      著作権登録 (文化庁:著作物の種類、編集著作物)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 食事調査の道具箱

    • URL

      http://nutriepi.jp/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 食事記録調査の道具箱

    • URL

      http://nutriepi.jp/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 食事調査の道具箱 (LMS:Learning Management System)

    • URL

      http://www.nutriepi.jp/

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 食事記録調査を始めるときの連絡

    • URL

      http://www.nutriepi.com/information/

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi