• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

緑茶が及ぼす脳外傷局所に出現する神経幹細胞の成熟、分化への影響に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24501009
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関近畿大学

研究代表者

佐藤 隆夫  近畿大学, 医学部附属病院, 教授 (70162443)

研究分担者 伊藤 龍生  近畿大学, 農学部, 教授 (40330245)
井上 敬夫  近畿大学, 医学部, 助教 (00441006)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード脳外傷 / 神経再生 / カテキン / 緑茶飲料 / 神経幹細胞 / 緑茶 / 神経再生促進 / 酸化ストレス / 神経保護作用
研究成果の概要

エピガロカテキンガレート(EGCG)は緑茶に含まれる抗酸化作用を有する物質である。EGCG飲水による脳外傷後の神経幹細胞の出現・分化について調べた。EGCGは0.1%水溶液としてラットに与えた(EGCG群)。対照群は通常水を用いた(water群)。EGCG群ではwater群に比較し神経細胞数及び神経幹細胞数が多数であった。water群では神経細胞や神経幹細胞にアポトーシスを認めたがEGCG群ではほとんど認めなかった。EGCG群での神経幹細胞は神経細胞、アストロサイト、オリゴデンドロサイトへの分化を認めた。EGCG飲水は脳外傷後の神経細胞・神経幹細胞の生存・維持に関与していることが示された。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2012

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] By inhibiting Src, verapamil and dasatinib overcome multidrug resistance via increased expression of Bim and decreased expressions of MDR1 and survivin in human multidrug-resistant myeloma cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Tsubaki M, Komai M, Itoh T, Imano M, Sakamoto K, Shimaoka H, Takeda T, Ogawa N, Mashimo K, Fujiwara D, Mukai J, Sakaguchi K, Satou T, Nishida S
    • 雑誌名

      Leuk Res

      巻: 38 号: 1 ページ: 120-130

    • DOI

      10.1016/j.leukres.2013.10.017

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cutaneous lymphangioma circumscriptum with marked blood presence: histopathologic evaluation of the endothelial cells2014

    • 著者名/発表者名
      Oiso N, Itoh T, Miyake M, Satou T, Kawada A
    • 雑誌名

      Eur J Dermatol

      巻: 24 号: 1 ページ: 127-128

    • DOI

      10.1684/ejd.2013.2248

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased apoptotic neuronal cell death and cerebral dysfunction after traumatic brain injury in aged rats2012

    • 著者名/発表者名
      Itoh T, Imano M, Nishida S, Tsubaki M, Hashimoto S, Ito A, Satou T
    • 雑誌名

      Brain Struct Func

      巻: (in press) 号: 1 ページ: 209-220

    • DOI

      10.1007/s00429-012-0394-5

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] (-)-Epigallocatechin-3-gallate increases the number of neural stem cells around the damaged area after rat traumatic brain injury2012

    • 著者名/発表者名
      Itoh T, Imano M, Nishida S, Tsubaki M, Hashimoto S, Ito A, Satou T
    • 雑誌名

      J Neural Transm

      巻: (in press) 号: 8 ページ: 877-890

    • DOI

      10.1007/s00702-011-0764-9

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] エピガロカテキンガレートの実験的脳外傷後に出現する神経幹細胞への影響2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤隆夫、伊藤龍生
    • 学会等名
      第103回日本病理学会総会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2014-04-24 – 2014-04-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 脳外傷前後の緑茶飲料による神経保護作用の検討2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤龍生、佐藤隆夫
    • 学会等名
      第103回日本病理学会総会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2014-04-24 – 2014-04-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi