• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メタボリック症候群のリスク低減に有効な食品成分の探索

研究課題

研究課題/領域番号 24501021
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関尚絅大学

研究代表者

徳冨 芳子  尚絅大学, 生活科学部, 教授 (90253723)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード機能性食品成分 / メタボリック症候群 / ポリフェノール / フラボノイド
研究成果の概要

本研究において、初代培養血管平滑筋細胞増殖に対する各種ポリフェノールの影響を調べた結果、高濃度グルコース存在下での細胞増殖に対し、大豆イソフラボンによる抑制作用が示された。また、普通食或いは高脂肪食投与マウスを用いて、大動脈の等尺性張力及び血管内皮機能に対する各種ポリフェノールの影響を比較した。その結果、肥満を呈する高脂肪食群に対し、血管内皮依存性、或いはカリウムチャネル依存性の弛緩に加え、アセチルコリン弛緩反応の増強(内皮非依存性)を示すポリフェノールが見出され、これらのポリフェノール摂取が高脂肪食群での血圧調節に効果的である可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2013

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Effects of polyphenols on vascular response in mice fed on a high fat diet.2015

    • 著者名/発表者名
      Toubou H., Tokutomi Y., Sakata A., Tokutomi N.
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 127

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of flavonoids on proliferation of vascular smooth muscle cells and the contractile response.2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko TOKUTOMI, Yukari KOGA, Atsuko SAKATA, Naofumi TOKUTOMI
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 121

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 高脂肪食負荷マウスの血管応答に対するポリフェノールの影響2015

    • 著者名/発表者名
      當房浩一、徳冨芳子、坂田敦子、徳冨直史
    • 学会等名
      第88回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 血管平滑筋細胞増殖および収縮応答に対するフラボノイド類の影響2013

    • 著者名/発表者名
      徳冨芳子
    • 学会等名
      第86回 日本薬理学会年会
    • 発表場所
      福岡市
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi