• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本の探究学習における真正性概念の確立を企図する実践的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24501053
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関京都教育大学

研究代表者

村上 忠幸  京都教育大学, 教育学部, 教授 (20314297)

研究分担者 中野 英之  京都教育大学, 准教授 (80554310)
連携研究者 広木 正紀  京都教育大学, 教育学部, 名誉教授 (30115977)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード探究学習 / 前仮説段階 / 探究プロセス / マルチプルインテリジェンス / ポスト近代 / 新しい能力 / コンピテンシー / 真正性 / messing about / エンゲージメント / チーム学習 / ポーフォリオ / コミュニケーション / 知的パフォーマンス
研究成果の概要

新しい時代の姿としてのポスト近代社会における日本の教育、特に理科教育が抱える課題について克服の方途を探った。「新しい能力」をキーワードに、実践的に展開してきたハワード・ガードナーによる多重知性の法則(マルチプル・インテリジェンス、MI)の有効性を中心に、その実践および評価について検討した。「新しい能力」の議論にとって、MIによる「能力の可視化」、真正性のある探究プロセスによる「能力の顕在化」、自己評価による「省察」が重要になることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (7件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 新しい時代の理科教育への一考察(3)2015

    • 著者名/発表者名
      村上忠幸
    • 雑誌名

      京都教育大附属センター機構教育支援センター教育実践研究紀要

      巻: 15 ページ: 81-90

    • NAID

      120006397546

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 新しい時代の教育実習指導:教育実習スーパースクール化構想からの提案2015

    • 著者名/発表者名
      村上忠幸、徳岡慶一、清村百合子
    • 雑誌名

      教育実習研究

      巻: 28 ページ: 14-15

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 日英の教員養成の比較から何が学べるか2015

    • 著者名/発表者名
      OBERMEIER Andrew、水山光春、西井薫、村上忠幸
    • 雑誌名

      京都教育大附属センター機構教育支援センター教育実践研究紀要

      巻: 15 ページ: 229-238

    • NAID

      40021037407

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 新しい時代の理科教育への一考察(2)2014

    • 著者名/発表者名
      村上忠幸
    • 雑誌名

      京都教育大学附属教育実践センター機構教育支援センター教育実践研究紀要

      巻: No.14 ページ: 31-40

    • NAID

      120006397434

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 探究学習を際立たせる学習のすがた2013

    • 著者名/発表者名
      村上忠幸
    • 雑誌名

      日本理科教育学会全国大会論文集

      巻: 第11号 ページ: 119-119

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 新しい時代の理科教育への一考察2013

    • 著者名/発表者名
      村上忠幸
    • 雑誌名

      京都教育大学附属教育実践センター紀行教育支援センター教育実践研究紀要

      巻: No.13 ページ: 53-62

    • NAID

      40019714210

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 知的パフォーマンスとマルチプル・インテリジェンス2012

    • 著者名/発表者名
      村上忠幸
    • 雑誌名

      日本理科教育学会全国大会発表論文集

      巻: 第10号

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 新しい時代の理科教育のすがた(3)2014

    • 著者名/発表者名
      村上忠幸
    • 学会等名
      日本理科教育学会近畿支部大会
    • 発表場所
      兵庫教育大学
    • 年月日
      2014-11-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] マルチプルインテリジェンスとポートフォリオ2014

    • 著者名/発表者名
      村上忠幸
    • 学会等名
      日本理科教育学会第64回全国大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2014-08-23 – 2014-08-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 新しい時代の理科教育のすがた(2)2013

    • 著者名/発表者名
      村上忠幸
    • 学会等名
      日本理科教育学会近畿支部大会(和歌山大会)
    • 発表場所
      和歌山大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 新しい時代の理科教育のすがた2012

    • 著者名/発表者名
      村上忠幸
    • 学会等名
      日本理科教育学会近畿支部大会(奈良大会)
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi