• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝学教育に最適化した生物材料の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24501059
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関九州大学

研究代表者

仁田坂 英二  九州大学, 理学(系)研究科(研究院), 講師 (60222189)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードメンデル / アサガオ / 遺伝学 / 遺伝 / 組換え
研究成果の概要

ゲノム科学の進展等により遺伝学教育の重要性は増しているにも関わらず、初等~中等教育の授業において遺伝学の実験を行うには時間がかかるため困難であった。例えば、ショウジョウバエのような世代時間の短い生物を用いても、F2世代を観察するまで1ヶ月程度要してしまう。本研究ではアサガオを材料として、子葉の段階で鑑別できる様々な変異形質をヘテロ接合で持つ系統を育成し、播種後1週間程度で様々な遺伝の実験を行うことを可能にした。これらの系統には、3性雑種までのメンデル遺伝はもとより、連鎖している形質を用いた組換え率の計算や遺伝子の相互作用を仮定する様々な遺伝様式の検証に使える系統も揃っている。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2014 2012 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 2件) 図書 (2件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] An efficient plant regeneration through embryogenic callus formation and direct somatic embryogenesis via immature embryo culture in <i>Ipomoea purpurea</i> and <i>I. tricolor</i>2014

    • 著者名/発表者名
      Ishikuro H, Nitasaka E, Otani M
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology

      巻: 31 号: 2 ページ: 179-183

    • DOI

      10.5511/plantbiotechnology.14.0216a

    • NAID

      130003391377

    • ISSN
      1342-4580, 1347-6114
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A chalcone isomerase-like protein enhances flavonoid production and flower pigmentation2014

    • 著者名/発表者名
      Morita Y, Takagi K, Fukuchi-Mizutani M, Ishiguro K, Tanaka Y, Nitasaka E, Nakayama M, Saito N, Kagami T, Hoshino A, Iida S.
    • 雑誌名

      Plant J.

      巻: 78 号: 2 ページ: 294-304

    • DOI

      10.1111/tpj.12469

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Morphological changes in <i>Ipomoea nil</i> using chimeric repressors of <i>Arabidopsis</i> TCP3 and TCP52012

    • 著者名/発表者名
      Ono M., Hiyama S., Higuchi Y., Kamada H., Nitasaka E., Koyama T., Nobutaka M., Ohme-Takagi M., Sage-Ono K
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology

      巻: 29 号: 5 ページ: 457-463

    • DOI

      10.5511/plantbiotechnology.12.1010a

    • NAID

      130002500892

    • ISSN
      1342-4580, 1347-6114
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of EST-SSR markers of <i>Ipomoea nil</i>2012

    • 著者名/発表者名
      T. Ly, H. Fukuoka, A. Otaka, A. Hoshino, S. Iida, E. Nitasaka, N. Watanabe and T. Kuboyama
    • 雑誌名

      Breeding Science

      巻: 62 号: 1 ページ: 99-104

    • DOI

      10.1270/jsbbs.62.99

    • NAID

      130004146342

    • ISSN
      1344-7610, 1347-3735
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] トランスポゾンによって生じる植物の斑2012

    • 著者名/発表者名
      仁田坂英二
    • 雑誌名

      Biostory

      巻: 18 ページ: 7-15

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Analysis of POLYMORPHIC gene regulating adaxial lateral organ fate in the Japanaese morning glory2014

    • 著者名/発表者名
      古池優希、仁田坂英二
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] NBRPアサガオ:薬用植物・園芸植物からモデル植物へ2014

    • 著者名/発表者名
      仁田坂英二、星野敦
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] アサガオの園芸化に関わるトランスポゾンの転移活性化機構2014

    • 著者名/発表者名
      仁田坂英二、宮本菜摘、横山講平
    • 学会等名
      日本園芸学会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] トランスポゾンによるアサガオの園芸化2014

    • 著者名/発表者名
      仁田坂英二
    • 学会等名
      日本園芸学会・伝統園芸研究会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2014-09-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 宇宙種子実験によって得られたアサガオの辺に鯛2014

    • 著者名/発表者名
      仁田坂英二、星野敦、阿部知子、中野完
    • 学会等名
      宇宙生物科学会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2014-09-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] トランスポゾンによって誘発された多様なアサガオの変異体2014

    • 著者名/発表者名
      仁田坂英二
    • 学会等名
      植物微生物研究会
    • 発表場所
      佐賀大学農学部
    • 年月日
      2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アサガオにおけるトランスポゾンTpn1ファミリーの転移活性化機構2014

    • 著者名/発表者名
      宮本菜摘、仁田坂英二
    • 学会等名
      四学会合同沖縄大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2014-05-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] アサガオにおける向軸側形成に関与するPOLYMORPHIC遺伝子およびBLOWN遺伝子の解析2014

    • 著者名/発表者名
      古池優希、仁田坂英二
    • 学会等名
      四学会合同沖縄大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2014-05-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] アサガオの歴史と変化咲き2014

    • 著者名/発表者名
      仁田坂英二
    • 学会等名
      公開フォーラム  新しい花を創る ~ 交配から、遺伝子組換え、ゲノム育種まで
    • 発表場所
      東京大学中島ホール
    • 年月日
      2014-04-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 変化朝顔図鑑2014

    • 著者名/発表者名
      仁田坂 英二
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      化学同人
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 朝顔百科: アサガオの栽培・仕立て方から園芸文化まで2012

    • 著者名/発表者名
      朝顔百科編集委員会編
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      誠文堂新光社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] アサガオホームページ

    • URL

      http://mg.biology.kyushu-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] アサガオホームページ

    • URL

      http://mg.biology.kyushu-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] アサガオホームページ

    • URL

      http://mg.biology.kyushu-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi