研究課題/領域番号 |
24501073
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
科学教育
|
研究機関 | 福岡工業大学短期大学部 |
研究代表者 |
石塚 丈晴 福岡工業大学短期大学部, その他部局等, 教授 (70293602)
|
連携研究者 |
兼宗 進 大阪電気通信大学, 工学部, 教授 (00377045)
堀田 龍也 東北大学, 大学院情報科学研究科, 教授 (50247508)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 情報科学教育 / 小学校 / コンピュータ科学 / 情報の科学的な理解 / 情報教育 / 国際情報交換 / ドイツ:リトアニア |
研究成果の概要 |
本研究では小学校における情報科学教育の可能性についての検討を行った.本研究ではコンピュータに関する学習内容を,コンピュータなどを使わずに体験的に行う,アンプラグドコンピュータサイエンスや,ヨーロッパを中心として実施されている国際情報科学コンテストなどを中心として,日本の小学校で実施するための検討を行った.アンプラグドコンピュータサイエンスの学習活動の多くは,現在の小学校の教育課程のなかで,各教科で実施されている学習活動と重複することが判明し,新たに情報科学の時間を多く取らずに実施できること,そして,小学生にも十分理解できること,が,本研究の結果分かった.
|