• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

創成型ティーチングアシスタント教育による高大院連携工学系化学教育プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24501103
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関徳島大学

研究代表者

南川 慶二  徳島大学, ソシオテクノサイエンス研究部, 准教授 (70250959)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード高大連携 / 化学教育 / 創成型教育 / 科学教育 / 工学系化学教育
研究成果の概要

大学生・院生の創造教育と高大連携を同時に実現するために出張講義を実施し、教えることによる学びを活用した教育法を検討した。学部生・院生のティーチングアシスタントチームで高校科学実験を指導した。学生同士の知識や技術の伝達で実施方法の改善が認められた。出張講義で指導した学生と受講した高校生の一部が小中学生や一般対象の化学展にブースを出展し、成果の活用を試み、高大院連携が初等教育や科学リテラシーなどの地域貢献への有用性も示された。費用やTAの労力に課題が残るが、生徒・学生への高い教育効果を実証することができた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Controlled Physical Gelation of Thermoresponsive Poly(2-propionamidoacrylic acid) Aqueous Solution2015

    • 著者名/発表者名
      Keiji Minagawa, Mikito Yasuzawa, Genki Shiizaki, Yukihiro Arakawa, Yasushi Imada, Masami Tanaka
    • 雑誌名

      Advanced Materials Research

      巻: 1110 ページ: 96-99

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/amr.1110.96

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Attractive Materials for Engineering Chemistry Education Performed under High School/University/Graduate School Partnership2014

    • 著者名/発表者名
      Keiji Minagawa, Mikito Yasuzawa, Yukihiro Arakawa, Yasushi Imada, Shingo Fujita
    • 雑誌名

      Proceedings of Asian Conference on Engineering Education 2014

      巻: - ページ: 69-71

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 高大院連携化学実験の継続実施による改善と体験イベントへの活用2014

    • 著者名/発表者名
      南川慶二, 安澤幹人, 今田泰嗣, 藤田眞吾
    • 雑誌名

      大学教育研究ジャーナル

      巻: 11 ページ: 151-155

    • NAID

      110009799125

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 化学実験出張講義を通した高大院連携教育の試み2013

    • 著者名/発表者名
      南川 慶二 他
    • 雑誌名

      大学教育研究ジャーナル

      巻: 10 ページ: 89-94

    • NAID

      110009574523

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ティーチングアシスタントを主体とする高大院連携化学実験の実践と評価2014

    • 著者名/発表者名
      南川慶二, 安澤幹人, 荒川幸弘, 今田泰嗣, 藤田眞吾
    • 学会等名
      大学教育カンファレンス in 徳島
    • 発表場所
      徳島大学(徳島市)
    • 年月日
      2014-12-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Attractive Materials for Engineering Chemistry Education Performed under High School/University/Graduate School Partnership2014

    • 著者名/発表者名
      Keiji Minagawa, Mikito Yasuzawa, Yukihiro Arakawa, Yasushi Imada, Shingo Fujita
    • 学会等名
      Asian Conference on Engineering Education 2014 (ACEE 2014)
    • 発表場所
      熊本大学(熊本市)
    • 年月日
      2014-10-10 – 2014-10-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Controlled Physical Gelation of Thermoresponsive Poly(2-propionamidoacrylic acid) Aqueous Solution2014

    • 著者名/発表者名
      Keiji Minagawa, Mikito Yasuzawa, Genki Shiizaki, Yukihiro Arakawa, Yasushi Imada, Masami Tanaka
    • 学会等名
      7th International Conference on Advanced Materials Development and Performance
    • 発表場所
      Korea Maritime and Ocean University (Busan, Korea)
    • 年月日
      2014-07-17 – 2014-07-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 高大院連携化学実験講座による環境教育2013

    • 著者名/発表者名
      南川慶二, 安澤幹人, 今田泰嗣, 藤田眞吾
    • 学会等名
      日本エネルギー環境教育学会第8回全国大会
    • 発表場所
      島根大学 (島根県)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 化学実験出張講義および体験イベントにおける高大院連携の試み2013

    • 著者名/発表者名
      南川慶二, 安澤幹人, 今田泰嗣, 藤田眞吾
    • 学会等名
      大学教育カンファレンス in 徳島
    • 発表場所
      徳島大学大学 (徳島県)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 化学実験出張講義における高大院連携教育の効果2012

    • 著者名/発表者名
      南川 慶二 他
    • 学会等名
      大学教育カンファレンス in 徳島
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 高校化学実験ティーチングアシスタントを通した創造的学習と 高大院連携教育へのフィードバック2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤 文彬 他
    • 学会等名
      大学教育カンファレンス in 徳島
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi