• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

包丁研ぎ技能伝承・習熟教育自習ツールの制作

研究課題

研究課題/領域番号 24501133
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

飯 聡  京都工芸繊維大学, 伝統みらい教育研究センター, 特任教授 (70456903)

連携研究者 濱田 明美  京都光華大学, 短期大学部, 准教授 (20581896)
後藤 彰彦  大阪産業大学, デザイン工学部, 教授 (50257888)
高井 由佳  大阪産業大学, デザイン工学部, 講師 (90626368)
仲井 朝美  岐阜大学, 工学部, 教授 (10324724)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワード包丁研ぎ / 自習支援システム / 反力 / アンケート調査 / 伝統産業工学 / 技能伝承 / 技術教育 / 調理師 / 習熟 / 自習 / 技術伝承
研究成果の概要

包丁研ぎは道具のメンテナンスでありながら、調理に関わる重要な技法として調理師専門学校の学生に多くの時間を割いて教えられている。しかし学生が客観的に自身の包丁研ぎの状態を把握するのは難しい。
そこで本研究では、調理師専門学校の学生が包丁研ぎの自習を行う際に自習を支援するシステムの開発と評価を目的とした。まず包丁研ぎにおける熟練者と学生の動作や仕上がりの違いを数値化・可視化した。次に包丁への力の負荷や包丁の軌跡を学習者が模範と比較できる自習支援システムを構築した。さらに自習支援システムを学生に使用させ有効性の検証を行った。この結果、自習支援システムは包丁研ぎの早期習熟に有効であることがわかった。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 学会発表 (7件)

  • [学会発表] 包丁研ぎ自習支援システムの有効性の評価2015

    • 著者名/発表者名
      高井 由佳、後藤 彰彦、濱田 明美、飯 聡
    • 学会等名
      教育システム情報学会 2014年度特集論文研究会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Comparative Study on the Feature of Kitchen Knife Sharpening Skill Between Expert And Non-Expert2014

    • 著者名/発表者名
      Yuka Takai, Masahiko Yamada, Akihiko Goto,Wang Zelong, Akira Ii
    • 学会等名
      16th International Conference on Human-Computer Interaction HCII2014
    • 発表場所
      Creta Maris Beach Resort
    • 年月日
      2014-06-22 – 2014-06-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 包丁研ぎ自習支援システムの開発

    • 著者名/発表者名
      後藤 彰彦
    • 学会等名
      日本教育工学会第29回全国大会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] DEVELOPMENT OF SELF-INSTRUCTIONAL TOOL OF SHARPENING JAPANESE KITCHEN KNIVES FOR STUDENTS OF TRAINING COLLEGES FOR COOKS

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Yamada
    • 学会等名
      13TH JAPAN INTERNATIONAL SAMPE SYMOSIUM AND EXHIBITION
    • 発表場所
      愛知県産業労働センター ウインクあいち
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 山田真彦

    • 著者名/発表者名
      包丁研ぎにおける熟練者および非熟練者の特徴比較
    • 学会等名
      平成25年度 日本人間工学会 関西支部大会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 包丁研ぎにおける熟練者と非熟練者の圧迫力の比較

    • 著者名/発表者名
      高井由佳
    • 学会等名
      日本機械学会機械材料・材料加工部門第20回機械材料・材料加工技術講演会
    • 発表場所
      大阪工業大学(大阪府)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 薄刃包丁研ぎにおける力の負荷と刃先の形状変化

    • 著者名/発表者名
      家根谷佑希
    • 学会等名
      平成24年度日本人間工学会関西支部大会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi