• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オンライン・ピア・アセスメントにおけるトラスト・マネジメント

研究課題

研究課題/領域番号 24501140
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

藤原 康宏  兵庫医科大学, 医学部, 准教授 (30305338)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード教育工学 / ピア・アセスメント / 学習評価 / トラスト
研究成果の概要

eラーニングにおいて,ピア・アセスメントは有用な評価方法の1つであることが知られている.eラーニングでは,コース終了まで学習者同士が顔を合わせないことも多い中で,他の学習者の評価を行う.このような状況では,評価者に対するトラストが重要となってくる.本研究では,今後の学習の改善に活かすことができる信頼性の高い学習者間評価の実現のために,学習者が評価者に対するトラストを判断できる機能を提案した.

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 相互評価2012

    • 著者名/発表者名
      藤原康宏, 加藤浩
    • 雑誌名

      教育工学選書:教育工学における学習評価

      巻: 8 ページ: 143-158

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Usability issues in security2012

    • 著者名/発表者名
      Murayama Y, Fujihara Y, Saito Y, Nishioka D.
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science (Security Protocols XX)

      巻: 7622 ページ: 161-171

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 一般ユーザのリスク認知に関する一考察2014

    • 著者名/発表者名
      藤原康宏
    • 学会等名
      電気学会全国大会
    • 発表場所
      愛媛大学(松山市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Toward Dependable Online Peer Assessments2013

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Fujihara
    • 学会等名
      IEEE Region 10 Humanitarian Technology Conference(HTC2013)
    • 発表場所
      Tohoku University, Sendai
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi