研究課題/領域番号 |
24501157
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教育工学
|
研究機関 | 京都外国語大学 |
研究代表者 |
岡部 由紀子 京都外国語大学, 外国語学部, 教授 (10281495)
|
研究分担者 |
村上 正行 京都外国語大学, マルチメディア教育研究センター, 准教授 (30351258)
梶川 裕司 京都外国語大学, 外国語学部, 教授 (40281498)
國安 俊彦 京都外国語大学, 外国語学部, 准教授 (40352926)
早瀬 明 京都外国語短期大学, キャリア英語科, 教授 (70310638)
畑田 彩 京都外国語大学, 外国語学部, 准教授 (90600156)
高島 知佐子 静岡文化芸術大学, 文化政策学部, 講師 (70590404)
布施 将夫 京都外国語短期大学, キャリア英語科, 講師 (70633436)
|
連携研究者 |
遠海 友紀 京都外国語大学, 国際言語平和研究所, 嘱託研究員 (20710312)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 初年次教育 / 文章作成 / 教材開発 / 論理的思考 |
研究成果の概要 |
本研究では、大学生に構造的思考力・問題解決能力を習得させることを目的として、初年次教育の実践とフィードバックを繰り返し、研究者の議論を積み重ねて、最終的にワークブックと授業案を開発した。また、学生に評価基準を作成させる試みを行った。その結果として、課題の質の向上や今後の学業における有用性を認識していたこと、勉強する際に計画を立てようとする意識などが向上したこと、などが分かった。
|