研究課題/領域番号 |
24501202
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教育工学
|
研究機関 | 獨協医科大学 |
研究代表者 |
坂田 信裕 獨協医科大学, 医学部, 教授 (50362132)
|
連携研究者 |
山下 真幸 獨協医科大学, 医学部, 講師 (80255009)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
|
キーワード | 学習管理システム / 安否確認 / 危機管理 / クラウド / 教育工学 |
研究成果の概要 |
本研究では、東日本大震災後の学生に対する安否確認の課題点を踏まえ、LMS(学習管理システム)を利用する安否確認手法の開発・構築を行い、実用化を行った。日常的に授業や学習支援に活用するLMSを安否確認で用いることによる利点・課題点の分析を行った。利用者の危機管理の理解・認識向上を目指す取り組みを行った。また、危機管理の基盤システムとして、サーバー環境に関する検討も行った。これらの取り組みにより、LMSを用いる安否確認の実践的なモデルを構築する事ができた。
|