• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

道徳教育の枠組みを活用して問題解決力を育てるための情報モラル指導力研修方法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 24501208
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関江戸川大学

研究代表者

玉田 和恵  江戸川大学, メディアコミュニケーション学部, 教授 (20299902)

研究分担者 松田 稔樹  東京工業大学, 社会理工学研究科, 准教授 (60173845)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード情報モラル / 道徳教育 / 情報教育 / 3種の知識 / 情報的な見方・考え方 / 教師教育 / 指導法開発 / 教職教育 / 問題解決力 / 指導力 / 研修方法
研究成果の概要

本研究グループは、一般モラル教育の枠組みを活用して情報モラル判断力の育成を図る「3種の知識」による指導法を確立し、さらに、情報活用能力育成のための「情報的な見方・考え方」と統合した指導法へと発展させてきた。本研究では、以上の成果に基づき、現職教員研修や教員養成課程での実践・評価を行いながら、当該の指導法を教師に習得させる方法を確立した。その際、単に、結果的に効果のある指導法を確立するということに主眼を当てるのではなく、指導する上で何が障害になり、どう働きかけるとそれが克服できるのかという仮説検証的アプローチをとり、他の新たな課題にも適用可能な教師の職能開発モデルを提案した。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 10件、 謝辞記載あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 「情報的な見方・考え方」と「3 種の知識」を活用した情報モラル指導実践2015

    • 著者名/発表者名
      近藤千香, 玉田和恵, 松田稔樹
    • 雑誌名

      Informatio, 江戸川大学情報教育研究所

      巻: 12 ページ: 44-49

    • NAID

      120005610524

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 情報科教育で扱うべき問題解決活動の明確化と授業・教材の設計指針2015

    • 著者名/発表者名
      松田稔樹
    • 雑誌名

      Informatio, 江戸川大学情報教育研究所

      巻: 12 ページ: 37-43

    • NAID

      120005610523

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「情報化社会の新たな問題を考えるための児童生徒向け教材」開発指針について2015

    • 著者名/発表者名
      玉田和恵
    • 雑誌名

      Informatio, 江戸川大学情報教育研究所

      巻: 12 ページ: 50-55

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 各学校段階での情報モラル指導力を育成するための教員研修方法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      玉田和恵
    • 雑誌名

      江戸川大学紀要「情報と社会」

      巻: 25 ページ: 265-272

    • NAID

      120005607342

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「情報化社会の新たな問題を考えるための児童生徒向けの教材」開発指針について2015

    • 著者名/発表者名
      玉田和恵
    • 雑誌名

      Informatio, 江戸川大学情報教育研究所

      巻: Vol. 12 ページ: 50-55

    • NAID

      120005610525

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 育成すべき資質・能力との関係を考慮したカリキュラム検討の視点と提案2014

    • 著者名/発表者名
      松田稔樹
    • 雑誌名

      日本情報科教育学会論文誌

      巻: Vol. 7 ページ: 7-10

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 情報モラル問題解決力を育成するゲーミング教材の開発2014

    • 著者名/発表者名
      玉田和恵
    • 雑誌名

      江戸川大学紀要「情報と社会」

      巻: 24 ページ: 307-314

    • NAID

      40020021939

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 共通教科「情報」で汎用的な問題解決力をどう育てるか~『情報的な見方・考え方』を育てるための視点~2014

    • 著者名/発表者名
      松田稔樹
    • 雑誌名

      Informatio

      巻: 11 ページ: 5-8

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教師が修得すべき情報モラル指導内容の検討2014

    • 著者名/発表者名
      玉田和恵・松田稔樹
    • 雑誌名

      Informatio

      巻: 11 ページ: 9-15

    • NAID

      120005610503

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「情報的な見方・考え方」と「3種の知識」統合による問題解決指導力の育成2013

    • 著者名/発表者名
      玉田和恵,松田稔樹,神藤健朗
    • 雑誌名

      Informatio

      巻: 10 ページ: 3-12

    • NAID

      40019644824

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 指導者と学習者が考える情報モラル教育改善の課題2013

    • 著者名/発表者名
      玉田和恵
    • 雑誌名

      情報と社会

      巻: 23 ページ: 25-36

    • NAID

      40019623126

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Using 3D Virtual Reality Technology for Cyber Ethics Education: How Can We Really Evaluate and Change the Attitude of Students?2012

    • 著者名/発表者名
      Toshiki Matsuda,Hiroshi Nakayama, Kazue Tamada
    • 雑誌名

      Cases on 3D Technology Application and Integration in Education

      巻: 1 ページ: 439-463

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a Teacher Educationa Program and Virtual Lesson Game for Information Studies2012

    • 著者名/発表者名
      Toshiki Matsuda, Kazue TAMADA
    • 雑誌名

      Technology Education Research Conference 2012

      巻: 1 ページ: 40-48

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] シミュレーション&ゲーミング手法をベースとした能力評価規準とその評価方法開発:中教審教育課程企画特別部会「論点整理」の批判的検討とその課題克服に向けて2015

    • 著者名/発表者名
      松田稔樹
    • 学会等名
      日本シミュレーション&ゲーミング学会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 育成すべき資質能力の明確化や評価と一体化した指導の方法論2015

    • 著者名/発表者名
      松田稔樹, 遠藤信一, 玉田和恵, 萩生田伸子, 岡田佳子
    • 学会等名
      日本教育工学会第31回全国大会
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      2015-09-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「コンピテンシースタンダードと能力評価手法の開発」に向けて2015

    • 著者名/発表者名
      松田稔樹, 坂元章, 大久保智哉
    • 学会等名
      日本教育工学会第31回全国大会
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      2015-09-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「情報的な見方・考え方」と「3種の知識」による高等学校での情報モラル問題解決力の育成2015

    • 著者名/発表者名
      玉田和恵, 近藤千香, 松田稔樹
    • 学会等名
      日本情報科教育学会第8回全国大会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Perspectives for Discussing the Next Information Studies Curriculum2015

    • 著者名/発表者名
      Toshiki Matsuda
    • 学会等名
      Global Learn 2015 - Global Conference on Learning and Technology(AACE)
    • 発表場所
      Chesapeake
    • 年月日
      2015-04-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「ネットオークションゲーム」を題材とした情報科用教材設計フレームワークの「良さ」の検討2015

    • 著者名/発表者名
      小川 諒大, 松田稔樹, 近藤 千香.
    • 学会等名
      日本情報科教育学会第4回研究会
    • 発表場所
      日本大学文理学部
    • 年月日
      2015-03-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 学士力としての情報リテラシー教育ガイドラインの検討2015

    • 著者名/発表者名
      玉田和恵, 松田稔樹
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2015-02-21 – 2015-02-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Design Framework of Gaming Materials to Cultivate Problem-solving Abilities: Differences and Commonalities among STEM Educations2015

    • 著者名/発表者名
      Toshiki MATSUDA
    • 学会等名
      The 13th Hawaii International Conference on Education
    • 発表場所
      Hilton Hawaiian Village
    • 年月日
      2015-01-03 – 2015-01-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 情報モラル判断に必要となる知識変化する項目と不易な項目2014

    • 著者名/発表者名
      玉田和恵, 松田稔樹
    • 学会等名
      日本教育工学会第30回全国大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Improving the Design Framework of E-learning Game Materials for Information Studies: Consideration of a Student Model,2014

    • 著者名/発表者名
      Toshiki MATSUDA
    • 学会等名
      The 12th Hawaii International Conference on Education
    • 発表場所
      Hawai
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 情報科用ゲーム型e-learning教材設計フレームワークの改善~学習者モデルの検討結果に基づき2013

    • 著者名/発表者名
      松田稔樹
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      兵庫医科大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 「情報的な見方・考え方」と「3種の知識」を統合した情報モラルゲーミング教材の改善2013

    • 著者名/発表者名
      玉田和恵・松田稔樹
    • 学会等名
      日本シミュレーション&ゲーミング学会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 「情報的な見方・考え方」と「3種の知識」統合による問題解決力の育成2013

    • 著者名/発表者名
      玉田和恵・松田稔樹
    • 学会等名
      日本情報科教育学会
    • 発表場所
      東海大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 「情報的な見方・考え方」と「3種の知識」を統合した情報モラル問題解決力の育成2013

    • 著者名/発表者名
      玉田和恵・松田稔樹
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 「情報的な見方考え方」と「3種の知識」統合による情報モラル指導2013

    • 著者名/発表者名
      近藤千香・玉田和恵
    • 学会等名
      全日本教育工学研究協議会
    • 発表場所
      仙台市青年文化センター
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 高等学校での「情報的な見方考え方」と「3種の知識」統合による情報モラル指導実践2013

    • 著者名/発表者名
      近藤千香, 玉田和恵, 松田稔樹
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 教師と生徒が考える情報モラル教育改善のための3要因

    • 著者名/発表者名
      玉田和恵, 松田稔樹
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 新たな情報科教育学とそれに即した教師教育プログラム構築の必要性

    • 著者名/発表者名
      松田稔樹
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 情報モラル教育に対する学ぶ立場と指導する立場の意識の共通点・相違点から見た改善の視点

    • 著者名/発表者名
      玉田和恵, 松田稔樹
    • 学会等名
      日本教育工学会第28回全国大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 「情報的な見方・考え方」と「3種の知識」を統合した情報モラルゲーミング教材の教師教育への活用

    • 著者名/発表者名
      玉田和恵・松田稔樹
    • 学会等名
      日本シミュレーション&ゲーミング学会2012年度春季全国大会
    • 発表場所
      流通経済大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 新編 新しい技術・家庭 技術分野(中学校教科書)2015

    • 著者名/発表者名
      田口浩継, 松田稔樹, ほか63名
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      東京書籍
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi