• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

知的障害児のための3Dを用いた文字発音学習支援システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24501230
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関羽衣国際大学 (2014)
久留米工業大学 (2012-2013)

研究代表者

小田 まり子  羽衣国際大学, 人間生活学部, 准教授 (20269046)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード特別支援教育 / CG アニメーション / 知的障碍児 / 文字の学習 / 口唇動作 / 教育支援ソフトウエア / CG教材 / 教育支援 / CGアニメーション / 知的障害 / コンピュータグラフィックス / 障がい児教育 / CG
研究成果の概要

知的障害児のための3次元CGアニメーションを用いた教育支援ソフトウエアを開発した。平仮名文字学習CGアニメーションを用いて、知的障害を持つ児童は平仮名の形状を認識し、発音と平仮名の関係を学ぶことができる。また、口唇動作CGアニメーションを見ながら発音練習が可能であり、文字、発音、口唇動作を組み合わせて学習できる。児童の理解度、定着度を確認しながら学習が進められるように、ドリル型やゲーム型の平仮名学習教材ソフトウエアも開発した。
久留米支援学校において本ソフトウエアを利用した授業を定期的に実施し、大学生が教育支援を行った。学習過程における平仮名読みの正解率を調べた結果、有意に向上していた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] サービスラーニングによる地域特別支援学校のための工学的・教育的支2015

    • 著者名/発表者名
      小田まり子 小田誠雄 河野 央 佐塚 秀人 高橋 雅仁
    • 雑誌名

      JSiSE research report

      巻: 29(6), ページ: 115-120

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 知的障害児のためのCGアニメーションを用いた教育支援ソフトウエアの開発2014

    • 著者名/発表者名
      田口 浩太郎、小田 まり子、河野 浩、小田 誠雄、新井 康平
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: No.31 Vol.1 ページ: 48-56

    • NAID

      130003398133

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 知的障害を持つ肢体不自由児のための教育支援ソフトウエアと入力機器の開発2013

    • 著者名/発表者名
      田口 浩太郎、小田 まり子、河野 浩、小田 誠雄
    • 雑誌名

      久留米工業大学研究報告

      巻: No.36 ページ: 85-93

    • NAID

      40020028923

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 知的障害児のため の CG を用いた文字・発音教育支援ソフトウエアの開発2012

    • 著者名/発表者名
      小田まり子, 田口浩太郎, 河野央, 小田誠雄, 新井康平
    • 雑誌名

      久留米工業大学研究報告

      巻: No.35 ページ: 21-30

    • NAID

      40019712812

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Pronunciation Practice System Based on Personalized CG Animations of Mouth Movement Model2012

    • 著者名/発表者名
      Kohei Arai, Mariko Oda
    • 雑誌名

      IJACSA

      巻: Vol.3 No.6

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] サービスラーニングによる地域特別支援学校のための工学的・教育的支2015

    • 著者名/発表者名
      小田まり子 小田誠雄 河野 央 佐塚 秀人 高橋 雅仁
    • 学会等名
      教育システム情報学会 第6回研究会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 知的障害を持つ肢体不自由児のための教育支援ソフトウエアと入力機器の開発2014

    • 著者名/発表者名
      田口 浩太郎、小田 まり子、河野 浩、小田 誠雄
    • 学会等名
      電子情報通信学会福祉情報工学研究会 2014年3月7日
    • 発表場所
      筑波技術大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 知的障害児のための文字・発音学習ソフトウエアの開発2012

    • 著者名/発表者名
      小田 まり子, 田口浩太郎,河野 央,小田 誠雄, 新井 康平
    • 学会等名
      教育システム情報学会全国大会
    • 発表場所
      千葉工業大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] シュリンクラップモデリングによる3次元顔形状の生成2012

    • 著者名/発表者名
      秋山侑也,河野央, 小田まり子
    • 学会等名
      日本デザイン学会誌第59回研究発表大会
    • 発表場所
      札幌市立大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 知的障害児のための教育支援システムの開発

    • 著者名/発表者名
      田口浩太郎 小田まり子 河野央 小田誠雄 新井康平
    • 学会等名
      教育システム情報学会特集論文研究会
    • 発表場所
      山口大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi