• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多方向大量同時計測システムによる石器の接合資料生成自動化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24501253
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 文化財科学
研究機関岩手大学

研究代表者

今野 晃市  岩手大学, 工学部, 教授 (90333476)

研究分担者 松山 克胤  岩手大学, 工学部, 助教 (80404804)
連携研究者 品川 欣也  東京国立博物館, 学芸員研究部調査研究課 (30440142)
及川 穣  島根大学, 法文学部, 准教授 (10409435)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード3次元計測 / 接合資料 / 剥離面 / 欠落補間 / 計測点群処理 / 接合石器 / 計測点群
研究成果の概要

本課題では,4方向から同時に計測された石器(破片)から接合資料をコンピュータで復元するために,ある石器と接合される別の石器を高速に探索する手法を開発した.まず,本手法の入力となる石器データに対して,計測点群の位置合わせと欠落補間技術により,表面が完全なデータを生成した.次に,このようなデータを用いて,石器剥離面を抽出し,剥離面同士のマッチング手法により,隣接剥離面を探索しながら3次元空間姿勢を導出するアルゴリズムを開発した.

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (6件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] 接合資料作成のための計測点群による高速な隣接剥離面探索手法2014

    • 著者名/発表者名
      千田あゆみ,松山克胤,千葉史,今野晃市
    • 雑誌名

      芸術科学会論文誌

      巻: 13 ページ: 107-115

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Pairwise Matching of 3D Fragments Using Fast Fourier Transform2014

    • 著者名/発表者名
      E. Altantsetseg, K.Matsuyama, K.Konno
    • 雑誌名

      The Visual Computer

      巻: 30 号: 6-8 ページ: 929-938

    • DOI

      10.1007/s00371-014-0959-9

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Feature Line Extraction from Unorganized Noisy Point Clouds Using Truncated Fourier Series2013

    • 著者名/発表者名
      E. Altantsetseg, Y.Muraki, K.Matsuyama, K.Konno
    • 雑誌名

      The Visual Computer

      巻: 29 号: 6-8 ページ: 617-629

    • DOI

      10.1007/s00371-013-0800-x

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Feature Extraction and Modification for Illustrating 3D Stone Tools from Unorganized Point Clouds2013

    • 著者名/発表者名
      E. Altantsetseg, Y. Muraki, K. Matsuyama, F. Chiba, and K. Konno
    • 雑誌名

      The Journal of Art and Science

      巻: 12 ページ: 36-47

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Pairwise Matching of 3D Fragments Using Fast Fourier Transform2014

    • 著者名/発表者名
      E. Altantsetseg, K.Matsuyama, K.Konno
    • 学会等名
      CGI 2014
    • 発表場所
      シドニー,オーストラリア
    • 年月日
      2014-06-10 – 2014-06-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 接合資料作成のための計測点群による高速な隣接剥離面探索手法2013

    • 著者名/発表者名
      今野晃市
    • 学会等名
      NICOGRAPH 2013
    • 発表場所
      ぶどうの丘(山梨県)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 計測点群を用いた接合資料の内部空洞抽出による形状再構築手法2013

    • 著者名/発表者名
      今野晃市
    • 学会等名
      NICOGRAPH 2013
    • 発表場所
      ぶどうの丘(山梨県)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Study on Search for Matching Surfaces for Adjacent Peeling Surface by using Sets of Measured Points2013

    • 著者名/発表者名
      K.Konno
    • 学会等名
      International Workshop on Advanced Image Technology 2013
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 石器接合のための複数の隣接剥離面の併合による剥離面再構築手法2012

    • 著者名/発表者名
      今野晃市
    • 学会等名
      NICOGRAPH 2012
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 開度を利用した剥離面抽出による3つの隣接剥離間のマッチング

    • 著者名/発表者名
      今野晃市
    • 学会等名
      平成24年度第1回 芸術科学会東北支部研究会
    • 発表場所
      一関高専(岩手県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 接合資料作成のための石器剥離面に基づく隣接関係検出法

    • URL

      http://gmhost.lk.cis.iwate-u.ac.jp/research/setsugo.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [産業財産権] 閉領域同士の隣接面を探索する探索プログラム及び装置2013

    • 発明者名
      今野晃市,松山克胤,千田あゆみ
    • 権利者名
      岩手大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2013-11-07
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi