• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

京レベル抗体ライブラリーの開発とプロテオミクス解析基盤ツールの作製

研究課題

研究課題/領域番号 24501343
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 腫瘍診断学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

高柳 淳  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (80245464)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードEGFレセプター / 抗体 / ライブラリー / 抗体ライブラリー / IGFレセプター / アポトーシス / リン酸化
研究成果の概要

本研究は以下の2つの関連する項目を実施した。(1)抗がん活性を有する既得抗体の採用機序解明、(2)京レベルを有する抗体ライブラリーの作製である。
それぞれの成果に分けて記載する。(1)9種の癌細胞株を用いてEGFRからの細胞内シグナルおよびアポトーシスに対する抗体の作用を調べたところ、統一的な解釈ができるメカニズムは発見できずさらなる解析が必要である。(2)数々の創意工夫を導入したベクターを作製し、H鎖L鎖とも10の9乗を超えるレパートリーを有する抗体ライブラリーシステムを構築した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Therapeutic Potential of Transgenic Mesenchymal Stem Cells Engineered to Mediate Anti-HMGB1 Activity: Targeting of Colon Cancer2014

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, H., Yagi, H., Hasegawa, H., Ishii, Y., Okabayashi, K., Tsuruta, M., Hoshino, G., Takayanagi, A., Kitagawa, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Surgical Research

      巻: S0022-4804 号: 1 ページ: 00188-00197

    • DOI

      10.1016/j.jss.2014.02.047

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recombinant Human IgG Antibodies Recognizing Distinct Extracellular Domains of EGF Receptor Exhibit Different Degrees of Growth Inhibitory Effects On Human A431 Cancer Cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Chang, C., Takayanagi, A., Yoshida, T., Shimizu, N.
    • 雑誌名

      Experimental Cell Research

      巻: 319 号: 8 ページ: 1146-1155

    • DOI

      10.1016/j.yexcr.2013.03.002

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] A New Periplasmic Chaperon Vector for Improvement of Phage-Displayed Antibody Library2012

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Takayanagi, Tetsuhiko Yoshida, Nobuyoshi Shimizu
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [産業財産権] Antibody and Use Thereof2012

    • 発明者名
      清水信義、高柳淳、吉田徹彦
    • 権利者名
      慶應義塾大学、東亞合成株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2012-12-04
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi