• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オートファジー阻害剤による大腸癌微小血管転移根治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24501349
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床腫瘍学
研究機関順天堂大学 (2013-2014)
東北大学 (2012)

研究代表者

加藤 俊介  順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (40312657)

研究分担者 角道 祐一  東北大学, 加齢医学研究所, 助教 (10396484)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードオートファジー / CDK阻害剤 / 分子標的治療 / 大腸がん / 血管新生阻害 / 細胞周期停止 / 化学療法 / がん
研究成果の概要

細胞周期停止を誘導するCDK阻害剤を固形癌細胞株および正常ヒト線維芽細胞株に投与したところ、オートファジーが誘導されるものと誘導されないものに分類された。CDK阻害剤によりオートファジーが誘導された細胞株群にオートファジー阻害処理を加えたところアポトーシスの誘導が観察されたが、オートファジーが誘導されなかった細胞株ではオートファジー阻害処理によりアポトーシスは観察されなかった。これらの結果から一部の固形癌細胞株においてはCDK阻害剤の投与で細胞保護機能を有するオートファジーが誘導され、このような固形腫瘍においてCDK阻害剤とオートファジー阻害剤の併用は新たな治療戦略になりうると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] High throughput RNAi screening identifies ID1 as a synthetic sick/lethal gene interacting with the common TP53 mutation R175H.2014

    • 著者名/発表者名
      Imai H, Kato S, Sakamoto Y, Kakudo Y, Shimodaira H, Ishioka C.
    • 雑誌名

      Oncol Rep.

      巻: 31 号: 3 ページ: 1043-1050

    • DOI

      10.3892/or.2013.2953

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 抗VEGF経路抗体薬‐ベバシズマブ,アフリベルセプト,ラムシルマブ-2014

    • 著者名/発表者名
      加藤俊介、塩野雅俊
    • 雑誌名

      最新医学

      巻: 69 ページ: 400-406

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Clinical usefulness of KRAS, BRAF, and PIK3CA mutations as predictive markers of cetuximab efficacy in irinotecan- and oxaliplatin-refractory Japanese patients with metastatic colorectal cancer.2013

    • 著者名/発表者名
      Soeda H, Shimodaira H, Watanabe M, Suzuki T, Gamoh M, Mori T, Komine K, Iwama N, Kato S, Ishioka C.
    • 雑誌名

      Int J Clin Oncol.

      巻: 18 号: 4 ページ: 670-677

    • DOI

      10.1007/s10147-012-0422-8

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 分子標的治療薬(抗体薬)2013

    • 著者名/発表者名
      加藤俊介
    • 雑誌名

      Modern Physician

      巻: 33 ページ: 361-363

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 消化器がんにおける血管新生阻害剤の役割2013

    • 著者名/発表者名
      加藤俊介
    • 雑誌名

      がん分子標的治療

      巻: 11 ページ: 119-126

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Kawai, S., Kato, S., Imai, H., Okada, Y., Ishioka C. Suppression of FUT1 attenuates cell proliferation in HER2-overexpressing cancer cell line NCI-N87.2013

    • 著者名/発表者名
      Kawai S, Kato S, Imai H, Okada Y, Ishioka C.
    • 雑誌名

      Oncol Rep.

      巻: 29 号: 1 ページ: 13-20

    • DOI

      10.3892/or.2012.2120

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大腸がんに対する新しい分子標的薬(レゴラフェニブとアフリバセプト)2013

    • 著者名/発表者名
      加藤俊介
    • 雑誌名

      癌と化学療法

      巻: 40 ページ: 6-9

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Multicenter Retrospective Study of 132 Patients with Unresectable Small Bowel Adenocarcinoma Treated with Chemotherapy2012

    • 著者名/発表者名
      Tsushima, T., Taguri, M., Honma, Y., Takahashi, H., Ueda, S., Nishina, T., Kawai, H., Kato, S., Morita, S., Boku, N
    • 雑誌名

      Oncologist

      巻: 17 ページ: 1163-1170

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Safety Verification Trials of mFOLFIRI and Sequential IRIS + Bevacizumab as First- or Metastantic Colorectal Cancer in Japanese Patients2012

    • 著者名/発表者名
      Kato S, Andoh H, Gamoh M, Yamaguchi T, Murakawa T, Shimodaira H, Takahashi S, Mori T, Ohori H, Maeda S, Suzuki T, Kato S, Akiyama S, Sasaki Y, Yoshioka T, Ishioka C
    • 雑誌名

      Oncology

      巻: 83 号: 2 ページ: 101-107

    • DOI

      10.1159/000339541

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 切除不能進行再発胃がんの治療戦略2014

    • 著者名/発表者名
      加藤俊介
    • 学会等名
      第12回日本臨床腫瘍学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡)
    • 年月日
      2014-07-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 希少がんに対する分子標的薬(軟部肉腫、GIST、NET)2014

    • 著者名/発表者名
      加藤俊介
    • 学会等名
      第18回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • 発表場所
      仙台市情報・産業プラザ(仙台)
    • 年月日
      2014-06-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オキザリプラチン(L-OHP)起因性蓄積性末梢知覚神経障害に対する休薬期間による改善効果に関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      加藤俊介、蒲生真紀夫、下平秀樹、村川康子、天貝賢二、伊東重豪、添田 大司、二井谷友公、吉岡 孝志、石岡 千加史
    • 学会等名
      第111回日本内科学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京)
    • 年月日
      2014-04-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Synthetic lethal interaction of CDK inhibition and autophagy inhibition in human solid cancer cell lines.2013

    • 著者名/発表者名
      Okada Y, Kato S, Sakamoto Y, Oishi T, Ishioka C.
    • 学会等名
      American Association for Cancer Research
    • 発表場所
      Washington, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 膵癌に対する分子標的薬―最近の動向2013

    • 著者名/発表者名
      加藤俊介
    • 学会等名
      第21回日本消化器関連学会週間
    • 発表場所
      東京グランドプリンスホテル高輪
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 胞巣状肉腫に対してPazopanibが奏功した2例2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤祝栄、加藤俊介、保坂正美、綿貫宗則、鈴木賢太郎、林耕宇、秋山聖子、高橋信、高橋雅信、添田大司、井上正広、城田英和、森隆弘、下平秀樹、石岡千加史
    • 学会等名
      第51回日本癌治療学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Synthetic lethal interaction of CDK inhibition and autophagy inhibition in human solid cancer cell lines2013

    • 著者名/発表者名
      Okada Y, Kato S, Sakamoto Y, Oishi T, Ishioka C.
    • 学会等名
      AACR annual meeting 2013
    • 発表場所
      Washington, USA
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] CDK4阻害剤とオートファジー阻害の併用はアポトーシスを誘導する2012

    • 著者名/発表者名
      岡田佳也,加藤俊介,大石隆之,坂本康寛,石岡千加史
    • 学会等名
      第71回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi