• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミトコンドリア依存性抗がん剤耐性機構におけるグルココルチコイドの役割

研究課題

研究課題/領域番号 24501353
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床腫瘍学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

笠原 恵美子  大阪市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (30468269)

研究分担者 久保 秀司  兵庫医科大学, 医学部, 准教授 (10441320)
連携研究者 関山 敦生  大阪大学, 薬学研究科, 教授 (30403702)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードグルココルチコイド / ミトコンドリア / 抗がん剤 / ストレス / 中皮腫 / シスプラチン / 薬剤耐性 / 抗がん剤耐性
研究成果の概要

がんに伴う痛みに加え抗がん剤治療の副作用による激しいストレスも、がんの治療効果に大きく影響することが臨床上知られている。しかしながらその作用機序については不明な点が多い。本研究では、ストレス関連ホルモンであるグルココルチコイドが、抗がん剤の作用へ及ぼす影響について検討した。その結果、グルココルチコイドが細胞の小器官であるミトコンドリアの呼吸機能を抑制して、ミトコンドリア依存性抗がん剤の感受性を低下させることが明らかとなった。また、これらグルココルチコイドによるシスプラチンに対する耐性は、グルココルチコイド受容体を介する作用であることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Stress-Induced Glucocorticoid Release Upregulates Uncoupling Protein-2 Expression and Enhances Resistance to Endotoxin-Induced Lethality2015

    • 著者名/発表者名
      Kasahara E, Sekiyama A, Hori M, Kuratsune D, Fujisawa N, Chida D, Hiramoto H, Li J, Okamura H, Inoue M, Kitagawa S.
    • 雑誌名

      Neuroimmunomodulation

      巻: ー 号: 5 ページ: 279-292

    • DOI

      10.1159/000368802

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cross-talk between HPA-axis-increased glucocorticoids and mitochondrial stress determines immune responses and clinical manifestations of patients with sepsis.2015

    • 著者名/発表者名
      Kasahara E, Inoue M.
    • 雑誌名

      Redox Rep.

      巻: 20 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1179/1351000214y.0000000107

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Haploinsufficiency of the c-myc transcriptional repressor FIR, as a dominant negative-alternative splicing model, promoted p53-dependent T-cell acute lymphoblastic leukemia progression by activating Notch1.2015

    • 著者名/発表者名
      Matsushita K, Kitamura K, Rahmutulla B, Tanaka N, Ishige T, Satoh M, Hoshino T, Miyagi S, Mori T, Itoga S, Shimada H, Tomonaga T, Kito M, Nakajima-Takagi Y, Kubo S, Nakaseko C, Hatano M, Miki T, Matsuo M, Fukuyo M, Kaneda A, Iwama A, Nomura F.
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 10 ページ: 5102-17

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Brain Vascular Pericytes Following Ischemia Have Multipotential Stem Cell Activity to Differentiate into Neural and Vascular Lineage Cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakagomi T, Kubo S, Nakano-Doi A, Sakuma R, Lu S, Narita A, Kawahara M, Taguchi A, Matsuyama T.
    • 雑誌名

      Stem Cells.

      巻: ー 号: 6 ページ: 1962-1974

    • DOI

      10.1002/stem.1977

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Alternative splicing of FBP-interacting repressor coordinates c-Myc, P27Kip1/ cyclinE and Ku86/ XRCC5 expression as a molecular sensor for bleomycin-induced DNA damage pathway.2014

    • 著者名/発表者名
      Rahmutulla B, Matsushita K, Satoh M, Seimiya M, Tsuchida S, Kubo S, Shimada H, Ohtsuka M, Miyazaki M, Nomura F.
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 15 ページ: 2404-17

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oncolytic virotherapy for osteosarcoma using midkine promoter-regulated adenoviruses.2014

    • 著者名/発表者名
      Takagi-Kimura M, Yamano T, Tagawa M, Kubo S
    • 雑誌名

      Cancer Gene Ther.

      巻: 21 号: 3 ページ: 126-32

    • DOI

      10.1038/cgt.2014.7

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Role of stress-induced glucocorticoids in innate immune response2014

    • 著者名/発表者名
      笠原恵美子、関山敦生、堀美香、井上正康
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Comparative evaluation of suicide gene therapy using retroviral peplicating vectors in an experimental model of human malignant mesothelioma.2014

    • 著者名/発表者名
      Kubo Shuji, Kasahara Noriyuki.
    • 学会等名
      iMig 2014
    • 発表場所
      Cape town (South Africa)
    • 年月日
      2014-10-21 – 2014-10-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 自然免疫応答におけるHPA軸の役割とミトコンドリアの関与2013

    • 著者名/発表者名
      笠原恵美子、関山敦生、堀美香、千田大、井上正康、北川誠一
    • 学会等名
      第66回 臨床酸化ストレス学会
    • 発表場所
      ウインク愛知(名古屋市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Role of the HPA-axis and mitochondria in LPS-induced septic shock2013

    • 著者名/発表者名
      E Kasahara, A. Sekiyama, M. Hori, D. Chida, H. Okamura, M Inoue, S Kitagawa.
    • 学会等名
      6th Joint Meeting of the Societies for Free Radical Research
    • 発表場所
      Mercure Sydney Hotel (SYDNEY Australia)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ストレス応答とミトコンドリア代謝2012

    • 著者名/発表者名
      笠原恵美子
    • 学会等名
      第3回 生殖ミトコンドリア研究会
    • 発表場所
      IVFなんばクリニック マーメードホール(大阪市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ミトコンドリアと癌医療2012

    • 著者名/発表者名
      笠原恵美子
    • 学会等名
      第29回 臨床フリーラジカル会議
    • 発表場所
      けぶり河 多目的ホール(京都府亀岡市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ストレス負荷による自然免疫抑制機構とミトコンドリアの関与2012

    • 著者名/発表者名
      笠原恵美子、関山敦生、堀美香、千田大、井上正康、北川誠一
    • 学会等名
      第85回 日本生化学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡(福岡市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi