• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

氷縁域における波ー海氷相互作用および氷盤分布の形成過程に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24510001
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 環境動態解析
研究機関北海道大学

研究代表者

豊田 威信  北海道大学, 低温科学研究所, 助教 (80312411)

研究分担者 三寺 史夫  北海道大学, 低温科学研究所, 教授 (20360943)
研究協力者 マイク メイラン  ニューキャッスル大学(豪), 理学部, 講師
アリソン コホウト  水文大気科学国立研究所(NZ), 研究員
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード極地 / 海氷 / 波ー海氷相互作用 / 氷盤の大きさ分布 / 気候変動 / 波―海氷相互作用
研究成果の概要

氷縁域において波―海氷相互作用が氷盤分布の形成および波活動に及ぼす影響を明らかにすることを目的として2012年晩冬季に東南極域の海氷域で波活動と氷盤分布の同時観測を実施した。ただし天候の事情で氷盤分布は波の影響が少ない海氷内部領域で観測を行い、同海域氷縁域の過去の結果と比較することにより波の影響を推定した。その結果、内部領域においても既に氷縁域で見られる氷盤分布の原型が見られ波―海氷相互作用は新たな氷盤分布を作るというよりはこれらを変調する働きがあること、ストームに伴う大波は内部領域まで侵入して氷盤形成に影響を及ぼし得ることなどが示された。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (51件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (37件) (うち招待講演 4件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Evidence for significant protein-like dissolved organic matter accumulation in Sea of Okhotsk sea ice2015

    • 著者名/発表者名
      Granskog, M.A., D. Nomura, S. Muller, A. Krell, T. Toyota, H. Hattori
    • 雑誌名

      Annals of Glaciology

      巻: 56

    • NAID

      120006471007

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Iron and macro-nutrient concentrations in sea ice and their impact on the nutritional status of surface waters in the southern Okhotsk Sea2014

    • 著者名/発表者名
      Kanna, N., T. Toyota, J. Nishioka
    • 雑誌名

      Progress in Oceanography

      巻: 126 ページ: 44-57

    • DOI

      10.1016/j.pocean.2014.04.012

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 海洋海氷間の共鳴相互作用によるアイスバンドパターンの形成2014

    • 著者名/発表者名
      佐伯立、三寺史夫、馬目歩美、豊田威信、木村詞明、浮田甚郎
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録

      巻: 1890 ページ: 106-112

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Storm-induced sea ice breakup and the implications for ice extent2014

    • 著者名/発表者名
      Kohout, A.L., M.J.M. Williams, S.M. Dean, M.H. Meylan
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 509 号: 7502 ページ: 604-607

    • DOI

      10.1038/nature13262

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The formation process of granular ice of the seawater in laboratory experiments2014

    • 著者名/発表者名
      Koda, H., and T. Toyota
    • 雑誌名

      Proceedings of The 29th International Symposium on Okhotsk Sea & Sea Ice, Mombetsu, Japan

      巻: 29 ページ: 135-137

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Oxygen isotope fractionation during the freezing of seawater2013

    • 著者名/発表者名
      Toyota, T., I.J. Smith, A.J. Gough, P.J. Langhorne, G.H. Leonard, R.J. Van Hale, A.R. Mahoney, and T.G. Haskell
    • 雑誌名

      Journal of Glaciology

      巻: 59 号: 216 ページ: 697-710

    • DOI

      10.3189/2013jog12j163

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Particle-tracking simulation for the drift/diffusion of spilled oils in the Sea of Okhotsk with a three-dimensional, high-resolution model2013

    • 著者名/発表者名
      Ono, J., K. I. Ohshima, K. Uchimoto, N. Ebuchi, H. Mitsudera, and H. Yamaguchi
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 69 号: 4 ページ: 413-428

    • DOI

      10.1007/s10872-013-0182-8

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the validity of the sea ice rheology by Hibler for the Sea of Okhotsk ice2013

    • 著者名/発表者名
      Toyota, T. and N. Kimura
    • 雑誌名

      Proceedings of The 28th International Symposium on Okhotsk Sea & Sea Ice, Mombetsu, Japan.

      巻: 28 ページ: 91-94

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Oxygen isotope fractionation during the freezing of seawater2013

    • 著者名/発表者名
      Toyota, T., I. Smith, A. Gough, P. Langhorne, G. Leonard, R. Van Hale, A. Mahoney, and T. Haskell
    • 雑誌名

      Journal of Glaciology

      巻: 59

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 南部オホーツク海域の海氷に含まれる栄養塩と鉄の定量的評価2012

    • 著者名/発表者名
      漢那直也、西岡純、村山愛子、豊田威信
    • 雑誌名

      月刊海洋

      巻: 44 ページ: 517-523

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] オホーツク海における大気海洋相互作用:夏季の下層雲-海面水温フィードバック2012

    • 著者名/発表者名
      中村知裕,古関俊也,三寺史夫
    • 雑誌名

      沿岸海洋研究

      巻: 50 ページ: 71-72

    • NAID

      130007797394

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] オホーツク海の表層鉄濃度を高める海氷融解プロセス2015

    • 著者名/発表者名
      漢那直也、西岡純、豊田威信、村山愛子、武居信行
    • 学会等名
      日本海洋学会2015年度春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学、東京
    • 年月日
      2015-03-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 2012年晩冬季に東南極域海氷上で観測された異常積雪深の要因について2015

    • 著者名/発表者名
      豊田威信、Robert Massom、Olivier Lecomte、野村大樹、田村岳史
    • 学会等名
      日本海洋学会2015年度春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学、東京
    • 年月日
      2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] A mechanism of ice-band pattern formation due to resonant interaction between sea ice and internal waves2015

    • 著者名/発表者名
      Saiki, R., H. Mitsudera, A. Manome, T. Toyota, N. Kimura, J. Ukita, and T. Nakamura
    • 学会等名
      The 30th International Symposium on Okhotsk Sea & Sea Ice
    • 発表場所
      紋別市民会館、紋別市
    • 年月日
      2015-02-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 航空機を用いた海氷観測の紹介2014

    • 著者名/発表者名
      豊田威信、田村岳史
    • 学会等名
      「航空機観測による大気科学・気候システム研究」研究集会
    • 発表場所
      東京大学理学部3号館、東京
    • 年月日
      2014-12-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] What caused the significant snow depth observed off east Antarctica in late winter 2012?2014

    • 著者名/発表者名
      Takenobu Toyota, Robert Massom, Olivier Lecomte, Daiki Nomura, Takeshi Tamura
    • 学会等名
      第5回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所、東京
    • 年月日
      2014-12-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 網走湖における湖氷形成過程と氷厚推移2014

    • 著者名/発表者名
      大畑有、白岩孝行、豊田威信
    • 学会等名
      第5回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所、東京
    • 年月日
      2014-12-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] On the validity of Hibler’s sea ice rheology for the seasonal sea ice2014

    • 著者名/発表者名
      Takenobu Toyota and Noriaki Kimura
    • 学会等名
      The Climate Symposium 2014
    • 発表場所
      Darmstadtium Science and Congress Centre, Darmstadt, Germany
    • 年月日
      2014-10-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 網走湖における氷厚推移 湖水熱フラックスの推定2014

    • 著者名/発表者名
      大畑有、白岩孝行、豊田威信
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 発表場所
      八戸工業大学、八戸市
    • 年月日
      2014-09-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 室内実験における粒状海氷の生成過程について2014

    • 著者名/発表者名
      幸田笹佳、豊田威信
    • 学会等名
      日本海洋学会2014年度秋季大会
    • 発表場所
      長崎大学、長崎
    • 年月日
      2014-09-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] A Formation Mechanism of Ice Band by the Interaction Between Sea-ice and Internal Wave2014

    • 著者名/発表者名
      Ryu SAIKI, Humio MITSUDERA, Ayumi MANOME, Takenobu TOYOTA, Noriaki KIMURA, Jinro UKITA
    • 学会等名
      Asia Oceania Geoscience Society
    • 発表場所
      Royton Sapporo Hotel in Sapporo
    • 年月日
      2014-08-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Iron and Macro-nutrient Concentrations in Sea Ice and Their Impact on the Nutritional Status of Surface Waters in the Southern Okhotsk Sea2014

    • 著者名/発表者名
      Naoya KANNA, Takenobu TOYOTA, Jun NISHIOKA
    • 学会等名
      Asia Oceania Geoscience Society
    • 発表場所
      Royton Sapporo Hotel in Sapporo
    • 年月日
      2014-08-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Sea of Okhotsk sea ice2014

    • 著者名/発表者名
      Takenobu Toyota
    • 学会等名
      Norway-Japan Marine Seminar
    • 発表場所
      International Conference Hall in Tokyo
    • 年月日
      2014-06-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Land-ocean interaction between the Amur River and the Sea of Okhotsk: Transport processes of nutrient matters, such as iron, in the intermediate layer of the Sea of Okhotsk2012

    • 著者名/発表者名
      Mitsudera, H.
    • 学会等名
      Fifth Joint Finnish-Japanese Symposium on Northern Environmental Research
    • 発表場所
      University of Oulu (Finland)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Oxygen isotope fractionation during the freezing of seawater

    • 著者名/発表者名
      Toyota, T., I. Smith, A. Gough, P. Langhorne, G. Leonard, R. Van Hale, A. Mahoney, and T. Haskell
    • 学会等名
      Europian Geoscience Union General Assembly 2013
    • 発表場所
      Austria Center Vienna, Vienna, Austria
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Seasonal sea ice as seen from the floe and deformation perspective

    • 著者名/発表者名
      Toyota, T.
    • 学会等名
      Workshop on Integrated Retrieval of Antarctic Sea-Ice Volume
    • 発表場所
      International Space Science Institute, Bern, Switzerland
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 南極海氷域の氷盤分布を決定する要因について

    • 著者名/発表者名
      豊田威信
    • 学会等名
      晩冬季南極域の国際共同観測(SIPEX2)の成果に関する研究集会
    • 発表場所
      国立極地研究所、東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Properties of floe Size distribution in the interior sea ice region off East Antarctica

    • 著者名/発表者名
      Toyota, T., A. Kohout, and A. Fraser
    • 学会等名
      第4回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所、東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 室内実験における海氷granular iceの生成過程

    • 著者名/発表者名
      幸田笹佳、豊田威信
    • 学会等名
      第4回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所、東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 巡視船そうやを用いたオホーツク海海氷観測の取り組み

    • 著者名/発表者名
      豊田威信
    • 学会等名
      低温研萌芽研究シンポジウム
    • 発表場所
      北大低温科学研究所、札幌
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Formation processes of floe size distribution in the marginal ice zone

    • 著者名/発表者名
      Toyota, T., A. Kohout and A. Fraser
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2013 Fall Meeting
    • 発表場所
      Moscone West, San Francisco (CA), USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The possibility of retrieving sea ice growth history from oxygen isotopic fractionation during the freezing of seawater

    • 著者名/発表者名
      Toyota, T.
    • 学会等名
      Norwegaian-Japanese mini-symposium for sea ice research
    • 発表場所
      ILTS, Hokkaido University, Sapporo
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 海氷コアサンプルから見た昭和基地周辺の定着氷の特性

    • 著者名/発表者名
      豊田威信、野村大樹
    • 学会等名
      昭和基地周辺の海氷変動特性の解析に関する研究集会
    • 発表場所
      国立極地研究所、東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] The formation process of granular ice of the seawater in laboratory experiments

    • 著者名/発表者名
      Koda, H., and T. Toyota
    • 学会等名
      The 29th International Symposium on Okhotsk Sea & Sea Ice
    • 発表場所
      紋別市民会館, Mombetsu, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] On the validity of Hibler’s sea-ice rheology for the seasonal sea ice evaluated from ice-drift pattern and SAR-derived ice thickness distribution

    • 著者名/発表者名
      Toyota, T., and N. Kimura
    • 学会等名
      International Symposium on Sea Ice in a Changing Environment, International Glaciological Society
    • 発表場所
      Convention Center, Hobart, Australia
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Formation processes of floe size distribution in the interior ice zone and its relationship to the marginal ice zone

    • 著者名/発表者名
      Toyota, T., A. Kohout, and A. Fraser
    • 学会等名
      SIPEX 2012 workshop
    • 発表場所
      IMAS Building, Hobart, Australia
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 東南極域における海氷内部領域の氷盤分布特性と氷縁域との関わりについて

    • 著者名/発表者名
      豊田威信、アリソン・コホウト、アレクサンダー・フレイザー
    • 学会等名
      日本海洋学会2014年度春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学、東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] アイスバンド形成に関する理論と衛星観測の比較

    • 著者名/発表者名
      佐伯立、三寺史夫、藤崎歩美、豊田威信、木村詞明、浮田甚郎
    • 学会等名
      日本海洋学会2014年度春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学、東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 海洋海氷間の共鳴相互作用によるアイスバンドパターンの形成

    • 著者名/発表者名
      三寺史夫
    • 学会等名
      非線形波動現象の数理と応用(RIMS研究集会)
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所、京都
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Temporal evolution of the structural properties of seasonal sea ice during the early melt season

    • 著者名/発表者名
      Toyota, T. and H. Ishii
    • 学会等名
      国際雪氷学会
    • 発表場所
      Congress & Concert Centre Sibelius Hall (Finland)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 海氷物理・生態研究に関する南極海国際共同観測(SIPEX-2)の速報

    • 著者名/発表者名
      田村岳史、豊田威信、野村大樹、中田和輝、青木茂、大島慶一郎、橋田元、舘山一孝、牛尾収輝
    • 学会等名
      第3回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所、東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 2011/12シーズン「しらせ」砕氷航行を阻んだ南極リュツォ・ホルム湾の海氷状況

    • 著者名/発表者名
      牛尾収輝、海氷変動解析プロジェクトチーム
    • 学会等名
      第3回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所、東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] On the validity of the sea ice rheology by Hibler for the Sea of Okhotsk ice

    • 著者名/発表者名
      Toyota, T. and N. Kimura
    • 学会等名
      第28回オホーツク海・海氷国際シンポジウム
    • 発表場所
      紋別市民会館、紋別市
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] オホーツク海におけるHiblerの海氷レオロジーの検証

    • 著者名/発表者名
      豊田威信、木村詞明
    • 学会等名
      日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学、東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 海氷融解が海洋表層の栄養環境と植物プランクトンの増殖に与える影響

    • 著者名/発表者名
      漢那直也、豊田威信、西岡純
    • 学会等名
      日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学、東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Ice band formation due to resonant interaction between sea ice and internal gravity waves

    • 著者名/発表者名
      Mitsudera, H., and A. Fujisaki
    • 学会等名
      International Symposium on Modeling the Ocean
    • 発表場所
      JAMSTEC横浜研究所、横浜市
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 海氷と内部波の相互作用によるアイスバンド形成機構(2)

    • 著者名/発表者名
      佐伯立・三寺史夫・藤崎歩美・浮田甚郎・木村詞明
    • 学会等名
      日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学、東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] A formation mechanism of ice band by the interaction between sea-ice and internal wave

    • 著者名/発表者名
      Saiki, R., H. Mitsudera, A. Fujissaki, J. Ukita, N. Kimura
    • 学会等名
      The 28th international symposium on the Okhotsk Sea and sea ice
    • 発表場所
      紋別市民会館、紋別市
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 新版 雪氷辞典2014

    • 著者名/発表者名
      公益社団法人 日本雪氷学会編(分担執筆)
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      古今書院
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] オホーツク海および親潮域における物質循環のモデリング: 第1章4節2012

    • 著者名/発表者名
      三寺史夫、内本圭亮、中村知裕、西岡純、三角和弘、津旨大輔
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 数値モデルを用いた環オホーツク地域の環境研究―将来予測へ向けて. 「環オホーツク海地域の環境と経済」スラブ・ユーラシア叢書112012

    • 著者名/発表者名
      三寺史夫、中村知裕
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi