• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森林土壌微生物群集におけるリン制限の包括的理解

研究課題

研究課題/領域番号 24510012
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 環境動態解析
研究機関信州大学

研究代表者

國頭 恭  信州大学, 学術研究院理学系, 准教授 (90304659)

連携研究者 長岡 一成  独立行政法人農業, 食品産業技術総合研究機構・中央農業総合研究センター土壌肥料研究領域, 主任研究員 (80355544)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードリン / ホスファターゼ / 資源配分モデル / 土壌 / 土壌微生物 / リン制限 / 可給態リン / 黒ボク土 / 畑土壌
研究成果の概要

リン利用性が低い土壌では、土壌微生物は多くのリンを獲得するために、炭素獲得酵素よりもリン獲得酵素に相対的に多くの資源を配分していることが判明した。供試土壌では、土壌中リン利用性が低い場合には、ホスファターゼ生産能を有する一部の微生物種が優占し、それらが盛んにホスファターゼを生産している可能性が示された。また本研究により、炭素獲得酵素としてβ-D-グルコシダーゼ、リン獲得酵素として酸性あるいはアルカリホスファターゼを代表させ、その比を算出することで、土壌中リンの生物利用性を化学的抽出法に依らず推定できることが示された。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Assessment of phosphorus bioavailability in cultivated Andisols from a long-term fertilization field experiment using chemical extractions and soil enzyme activities.2015

    • 著者名/発表者名
      Moro, H., Kunito, T., and Sato, T.
    • 雑誌名

      Arch. Agron. Soil Sci.

      巻: 61 号: 8 ページ: 1107-1123

    • DOI

      10.1080/03650340.2014.984697

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Soil microorganisms are less susceptible than crop plants to potassium deficiency.2014

    • 著者名/発表者名
      Moro, H., Kunito, T., Saito, T., Yaguchi, N., and Sato, T.
    • 雑誌名

      Arch. Agron. Soil Sci.

      巻: 印刷中 号: 12 ページ: 1807-1813

    • DOI

      10.1080/03650340.2014.918960

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phosphorus limitation in microorganisms leads to high phosphomonoesterase activity in acid forest soils.2012

    • 著者名/発表者名
      Kunito, T., Tobitani, T., Moro, H., and Toda, H.
    • 雑誌名

      Pedobiologia

      巻: 55 号: 5 ページ: 263-270

    • DOI

      10.1016/j.pedobi.2012.05.002

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 施肥管理の異なる畑土壌の酵素活性と酵素産生遺伝子を標的としたPCR-DGGEによる微生物群集構造解析2014

    • 著者名/発表者名
      諸 人誌、國頭 恭、齋藤龍司、矢口直輝、大塚重人、長岡一成
    • 学会等名
      環境微生物系学会合同大会
    • 発表場所
      アクトシティー浜松コングレスセンター(静岡県浜松市)
    • 年月日
      2014-10-21 – 2014-10-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 施肥管理の異なる畑土壌におけるホスファターゼ活性とアルカリホスファターゼ生産細菌の群集構造解析2014

    • 著者名/発表者名
      諸 人誌、國頭 恭、齋藤龍司、矢口直輝、大塚重人、長岡一成
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2014年度東京大会
    • 発表場所
      東京農工大学(東京都小金井市)
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 畑土壌中の可給態窒素評価法の比較2014

    • 著者名/発表者名
      藤田一輝、國頭 恭、松下純子、中村 芳、諸 人誌、吉田清志
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2014年度東京大会
    • 発表場所
      東京農工大学(東京都小金井市)
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of phosphorus bioavailability using soil enzyme activities: comparison with chemical extraction methods and crop P content.2014

    • 著者名/発表者名
      Moro, H., Kunito, T., and Sato, T.
    • 学会等名
      20th World Congress of Soil Science
    • 発表場所
      Jeju (Korea)
    • 年月日
      2014-06-08 – 2014-06-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Phosphorus or nitrogen limitation in microorganisms in some Japanese forest soils.2014

    • 著者名/発表者名
      Moro, H., Kunito, T., Komukai, Y., and Toda, H.
    • 学会等名
      20th World Congress of Soil Science
    • 発表場所
      Jeju (Korea)
    • 年月日
      2014-06-08 – 2014-06-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 酵素活性法を用いた畑土壌のリン利用性の評価2013

    • 著者名/発表者名
      諸 人誌、國頭 恭、佐藤 強
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会2013年度大会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 黒ボク土におけるリン利用性評価法の検討―化学的抽出法と酵素活性法によるアプローチ―2013

    • 著者名/発表者名
      諸 人誌、國頭 恭、佐藤 強
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2013年度名古屋大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Assessment of phosphorus bioavailability in cultivated Andisols from the long-term field experiment using chemical extractions and soil enzyme activities.2013

    • 著者名/発表者名
      Moro, H., Kunito, T., and Sato, S.
    • 学会等名
      The 11th International Conference of the East and Southeast Asia Federation of Soil Science Societies (ESAFS)
    • 発表場所
      Bogor, Indonesia
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 硝酸態窒素濃度の異なる2つの小渓流域での窒素動態2012

    • 著者名/発表者名
      戸田任重、小松仁美、内田祐未、國頭 恭
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 大麦根圏中のリン形態と微生物群集の基質利用パターンの変動2012

    • 著者名/発表者名
      諸 人誌、國頭 恭、朴 虎東、佐藤 強
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会2012年度大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 施肥管理の違いが土壌微生物群集の生理的状態へ与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      諸 人誌、國頭 恭、朴 虎東、佐藤 強
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2012年度鳥取大会
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi