• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

妊娠中の大気汚染曝露が次世代アレルギー疾患発症におよぼす環境影響評価と制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 24510035
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 環境影響評価・環境政策
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

濱田 薫  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (80228535)

研究分担者 庄 雅之  奈良県立医科大学, 医学部, 准教授 (50364063)
須崎 康恵  奈良県立医科大学, 医学部, 講師 (30382302)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード気管支喘息 / 大気汚染粉塵 / 喫煙 / 次世代影響評価 / エピジェネティクス / Th2サイトカイン / 大気汚染 / 環境影響評価 / ディーゼル燃焼灰燼 / 石油燃焼灰燼
研究成果の概要

アレルギー疾患は世界的に増加している.妊娠中の大気汚染曝露が次世代の小児アレルギー疾患発症の危険因子となることをマウスモデルで検討した.妊娠中にタバコ煙を曝露することで仔マウスは容易に喘息を発症することが示された.曝露により新生児期にTh2優位な免疫状態が遷延し、また2週齢での脾細胞CD4+ヘルパーT細胞の遺伝子発現の網羅的解析により喫煙群ではヒストン脱アセチル化酵素およびヒストン特異的メチル化酵素各1種類の発現亢進を認め、すなわちエピジェネティクス変異の関与が示唆された。また同時に制御性T細胞の抑制が示唆され、サイトカイン産生の推移とともに、妊娠中の曝露が次世代以降に影響することが示された。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] Over-generation effects of cigarette smoking during pregnancy prmote allergic susceptibility2015

    • 著者名/発表者名
      K. Hamada、T. Ito、M.Sho、Y. Suzaki
    • 学会等名
      Experimental Biology 2015
    • 発表場所
      米国ボストン市
    • 年月日
      2015-03-29 – 2015-04-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi