• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

風力発電施設によるオジロワシ個体群への影響の評価と悪影響軽減に向けた基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24510037
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 環境影響評価・環境政策
研究機関東京農業大学

研究代表者

白木 彩子  東京農業大学, 生物産業学部, 准教授 (20434011)

研究協力者 杉本 太郎  
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2012年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード風車衝突事故 / 地域繁殖集団 / 遺伝解析 / 北海道 / 極東ロシア / 立地特性 / DNA解析 / 国際研究者交流 / 移住率 / 遺伝的分化 / 帰属集団の推定 / ロシア / 風力発電 / オジロワシ個体群
研究成果の概要

風車衝突事故によるオジロワシ個体群への影響評価で対象とすべき集団について、遺伝的側面から検討した。北海道北部とロシア極東の地域繁殖集団間には遺伝的な分化傾向が認められ、ロシアでの繁殖(越夏)個体が渡来する越冬期に北海道北部で風車に衝突死したオジロワシの多くは、北海道北部地域の繁殖集団に帰属する可能性が高いことが示された。本研究の結果から、北海道北部で多発している風車衝突事故による影響評価は、インパクトがとくに大きいと考えられる同地域の繁殖集団と、渡り個体が越夏するロシアの繁殖集団とを対象に実施される必要があると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 定点観察調査による鳥類飛翔頻度の推定精度向上に向けた検討2015

    • 著者名/発表者名
      白木彩子・猪野雅史・金岩稔
    • 雑誌名

      Strix

      巻: 31

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Origin of a White-tailed Eagle wintering on Tsushima Island, Japan, established by mitochondrial and nuclear DNA analyses2014

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto T. and Shiraki S.
    • 雑誌名

      ORNITHOLOGICAL SCIENCE

      巻: 13 号: 2 ページ: 117-120

    • DOI

      10.2326/osj.13.117

    • NAID

      130004725556

    • ISSN
      1347-0558
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Estimation of bird fatalities at wind farms with complex topography and vegetation in Hokkaido, Japan.2013

    • 著者名/発表者名
      Kitano M. and Shiraki S.
    • 雑誌名

      Wildlife Society Bulletin

      巻: 37 号: 1 ページ: 41-48

    • DOI

      10.1002/wsb.255

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 風力発電施設による鳥類への影響評価―北海道におけるオジロワシの風車衝突事故の現状をふまえてー.2013

    • 著者名/発表者名
      白木彩子
    • 雑誌名

      北海道の自然

      巻: 51 ページ: 19-30

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 北海道におけるオジロワシHaliaeetus albicillaの風力発電用風車への衝突事故の現状2012

    • 著者名/発表者名
      白木彩子
    • 雑誌名

      保全生態学研究

      巻: 17 ページ: 85-96

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 北海道東部地域におけるオジロワシの繁殖成績と潜在的営巣地の推定2015

    • 著者名/発表者名
      吉田賢・白木彩子
    • 学会等名
      2014年度日本生態学会・北海道地区大会
    • 発表場所
      北海道大学大学院 地球環境科学研究院
    • 年月日
      2015-02-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Genetic analyses of white-tailed eagles in Far east region for understanding of the population structure and dynamics.2015

    • 著者名/発表者名
      Shiraki S.
    • 学会等名
      The Japan-Russia 3rd Workshop on Cooperation on the Preservation of the Ecosystem in the neighboring areas of Japan and Russia.
    • 発表場所
      FEB RAS, Khabarovsk, Russia
    • 年月日
      2015-02-16 – 2015-02-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 風力発電施設における鳥類の風車衝突数および利用率の推定方法の再検討2013

    • 著者名/発表者名
      猪野雅史・白木彩子
    • 学会等名
      日本鳥学会2013年度大会
    • 発表場所
      名城大学天白キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 北海道で繁殖するオジロワシの生息状況と風車衝突事故による影響の解明と回避に向けて2013

    • 著者名/発表者名
      白木彩子
    • 学会等名
      環境省北海道地方環境事務所主催「風力発電施設の環境影響評価と海ワシ保護に関するフォーラム」
    • 発表場所
      札幌第一合同庁舎
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オジロワシの風車衝突事故の現状2012

    • 著者名/発表者名
      白木彩子・猪野雅史
    • 学会等名
      日本鳥学会2012年度大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 日本のタカ学 -生態と保全2013

    • 著者名/発表者名
      白木彩子
    • 総ページ数
      354
    • 出版者
      東京大学出版
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 北海道におけるオジロワシの繁殖の現状と保全上の課題. In オホーツクの生態系とその保全(桜井泰憲ほか(編著))2013

    • 著者名/発表者名
      白木彩子
    • 総ページ数
      484
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi