研究課題
基盤研究(C)
豪雨災害による犠牲者の多くは,地形的に災害の危険性のある場所で発生している事が確認された.危険箇所情報はハザードマップで公開されているが,住民の認知率は3割程度にとどまる.ただし危険性を認識している人は,していない人よりも災害時の避難行動などが積極的である事が示唆された.警報的な情報を「言葉」のみで伝える方法と,「レベル」で伝える方法が検討されているが,「レベル」の方がわかりやすいと考える人の方が多く,5割程度であることが示唆された.
すべて 2016 2015 2014 2013 2012 その他
すべて 雑誌論文 (19件) (うち謝辞記載あり 8件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (47件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件) 備考 (3件)
土木学会論文集B1(水工学)
巻: Vol.72,No.4
130005311970
東北地域災害科学研究
巻: No.51 ページ: 1-6
40020384152
自然災害科学
巻: Vol.34特別号 ページ: 47-59
120006228289
津波工学研究報告
巻: No.32
110009978936
巻: Vol.70,No.4
130005070096
巻: Vol.33,特別号 ページ: 75-86
40020877361
巻: Vol.33,No.3 ページ: 233-248
40020877272
砂防学会誌
巻: Vol.66,No.5 ページ: 61-72
130005111377
東日本大震災合同調査報告
巻: 共通編2 津波の特性と被害 ページ: 175-181
消防科学と情報
巻: 2014年春号(No.116) ページ: 37-42
災害情報
巻: 11 ページ: 81-89
130008019717
巻: Vol.32,No.2 ページ: 207-215
40020877270
巻: Vol.32,No.3 ページ: 279-288
40020877229
2013年度水工学に関する夏季研修会講義集 Aコース
巻: 1
Journal of Disaster Research
巻: 8 ページ: 103-113
巻: 31 ページ: 47-58
巻: 30 ページ: 455-462
巻: 10 ページ: 7-13
http://disaster-i.net/
http://www.disaster-i.net/