• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

減災のための平常時と災害時がシームレスに連携可能な地理空間情報処理手法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 24510229
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

浦川 豪  兵庫県立大学, 総合教育機構, 准教授 (70379056)

研究分担者 森永 速男  兵庫県立大学, 総合教育機構, 教授 (40210182)
馬場 美智子  兵庫県立大学, 総合教育機構, 准教授 (40360383)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード災害対応 / GIS / 地理空間情報 / 平常時と災害時 / クラウドコンピューティング技術 / 防災情報システム / 平常時 / 危機管理 / シームレス
研究成果の概要

平成2011年3月11日に東日本大震災が発生した。福島県相馬市では、被災者の早期復興へ向けて災害対応業務を効果的に遂行するための地理空間情報の活用が実践的に行われた。特に、被災現場で役立つ情報システムは、「普段から利用しているものでなければ災害時に利用できない。」と言われ、地理空間情報を活用した情報処理面の学術的な手法だけでなく、普段から自治体の平常業務で活用されること、災害発生時と平常時がシームレスに連携することが求められる。被災地での教訓に基づき、災害時と平常時のシームレスな連続性を確保した標準的情報処理プロセスを確立し、北九州市において実装、実証した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 危機に強い自治体形成のための全庁的なGISの活用戦略-北九州市の新しい挑戦-2014

    • 著者名/発表者名
      浦川豪
    • 雑誌名

      GITA-JAPAN 第24回コンファレンス地理空間情報技術論文電子ジャーナル

      巻: vol3 ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gov2.0に基づく住民参画実現による減災対策への貢献-北九州市の新しい挑戦を事例として-2014

    • 著者名/発表者名
      浦川豪、塩田淳
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: No.25 ページ: 121-122

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 北九州市と周辺自治体におけるリージョナルGISコミュニティ形成と広域災害に備えた減災対策2014

    • 著者名/発表者名
      塩田淳、浦川豪
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: No.25 ページ: 119-120

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] マルチステークホルダーによる地理空間情報を利用した地域情報データベース構築2014

    • 著者名/発表者名
      成田健吾、浦川豪、森永速男
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: No.25 ページ: 117-118

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 位置情報を活用した率先的共助を促す地域情報作成・共有手法2014

    • 著者名/発表者名
      小西杏、浦川豪、森永 速男
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: No.25 ページ: 113-114

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 応急仮設住宅設置個所とバス路線環境整備による被災者の生活に関する考察2014

    • 著者名/発表者名
      倉本啓之、浦川豪
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: No.25 ページ: 107-108

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 危機に強い自治体形成のための全庁的なGISの 活用戦略-北九州市の新たな挑戦-2013

    • 著者名/発表者名
      浦川豪
    • 雑誌名

      GITA-JAPAN 第24回コンファレンス地理空間情報技術論文

      巻: 電子ジャーナル ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 効果的な災害対応を支援するための地理空間情報の活用方策2012

    • 著者名/発表者名
      浦川豪
    • 雑誌名

      地域安全学会東日本大震災特別論文集

      巻: No.1 ページ: 51-52

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Building Information System Based on GIS Seamlessly between Daily Operations and Disaster Operations2014

    • 著者名/発表者名
      Go URAKAWA
    • 学会等名
      International Conference on Urban Disaster Reduction
    • 発表場所
      Hotel Boulderado、Boulder、CO、 USA
    • 年月日
      2014-09-28 – 2014-10-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Gov2.0に基づく住民参画実現による減災対策への貢献-北九州市の新しい挑戦を事例として-2014

    • 著者名/発表者名
      浦川豪
    • 学会等名
      地域安全学会
    • 発表場所
      兵庫県立大学防災教育研究センター
    • 年月日
      2014-05-16 – 2014-05-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi