• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

防災林の流体力に対する機能向上に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24510262
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 自然災害科学
研究機関地方独立行政法人北海道立総合研究機構

研究代表者

鳥田 宏行  地方独立行政法人北海道立総合研究機構, 森林研究本部林業試験場, 支場長 (50414264)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード防災林 / 流体力 / 津波 / 抵抗力 / 本数密度 / 立木 / 根返り / 幹折れ / 限界流速 / 森林被害 / 形状比 / シミュレーション / 雪崩 / モーメント / ヤング係数
研究成果の概要

防災林が防災機能を発揮するには、流体力に対して高い抵抗性を保持していることが重要である。本研究では、津波や強風などによる流体力と立木の抵抗性との関係を調べ、抵抗性の高い森林の構造を明らかにした。その結果、丈夫な防災林を形成するためには、本数密度を低くすることが重要である事が示された。ただし、津波に対しては、浸水深が樹高を超える高さになると本数密度を低くしても、抵抗性が向上しない事が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 簡易モデルを用いた津波に対する立木の抵抗性の評価2014

    • 著者名/発表者名
      鳥田宏行,佐藤創,真坂一彦,阿部友幸,野口宏典,坂本知己,木村公樹
    • 雑誌名

      日林誌

      巻: 96 ページ: 206-211

    • NAID

      130005063827

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] クロマツ海岸林の津波に対する抵抗性2014

    • 著者名/発表者名
      鳥田宏行,佐藤創,真坂一彦,阿部友幸,岩崎健太
    • 学会等名
      北方森林学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-10-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 浸水深が立木の津波抵抗性に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      鳥田宏行,佐藤創,真坂一彦,阿部友幸,岩﨑健太
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      埼玉県さいたま市大宮
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] クロマツ海岸林における立木の引き倒し試験2013

    • 著者名/発表者名
      鳥田宏行,佐藤創,真坂一彦,阿部友幸
    • 学会等名
      日本森林学
    • 発表場所
      岩手大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 雪崩によるスギ立木のひずみエネルギーと直径との関係について2012

    • 著者名/発表者名
      鳥田宏行,竹内由香里
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 発表場所
      福山市立大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi