• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宿主自然免疫ゲノム情報の発現調節研究によるウイルス感染症の制御

研究課題

研究課題/領域番号 24510283
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 システムゲノム科学
研究機関立命館大学

研究代表者

木村 富紀  立命館大学, 薬学部, 教授 (40186325)

研究分担者 稲葉 宗夫  関西医科大学, 医学部, 非常勤講師 (70115947)
連携研究者 蒋 時文  立命館大学, 総合科学技術研究機構, 補助研究員 (10548746)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード機能性RNA / long non-coding RNA / natural antisense RNA / nucleic acid medicine / 非コードRNA / 制御性RNA / Natural antisense RNA / Competing endogenous RNA / lncRNA / NAT / ceRNA
研究成果の概要

ヒトインターフェロン-α1 mRNAを安定・増大するアンチセンスRNAの機能ドメインに由来するアンチセンスリボオリゴヌクレオチド (ASORN)を用いて、生体における検証(POC)実験を行った。この目的のため、ヒトA型インフルエンザウイルス感染モルモットモデル系を樹立した。続いて、ASORNを感染局所に送達させるためのDrug Delivery Systemとして生体分解性PLGAナノ粒子を用い、ASORNの封入効率ならびにその遺伝子発現制御機能の至適化を図った。得られた結果を用いてASORNをモルモット気道局所に投与したところ、投与量依存性に抗ウイルス効果が確認され、目的のPOCを達成した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件) 備考 (10件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Post-transcriptional inducible gene regulation by natural antisense RNA2015

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa, M., Ikeya, Y., Okumura, T., Kimura, T.
    • 雑誌名

      Frontiers in Bioscience (LandMark edition)

      巻: 20 号: 1 ページ: 1-36

    • DOI

      10.2741/4297

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Interferon-alpha competing endogenous RNA network antagonizes microRNA-12702015

    • 著者名/発表者名
      Kimura, T., Jiang, S., Yoshida, N., Sakamoto, R., Nishizawa, M.
    • 雑誌名

      Cellular and Molecular Life Sciences

      巻: 印刷中 号: 14 ページ: 2749-2761

    • DOI

      10.1007/s00018-015-1875-5

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Interleukin-1βinduces tumor necrosis factor-αsecretion from rat hepatocytes2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshigai E, Hara T, Inaba H, Hashimoto I, Tanaka Y, Kaibori M, Kimura T, Okumura T, Kwon AH, Nishizawa M
    • 雑誌名

      Hepatol Res

      巻: [Epub ahead of print] 号: 5 ページ: 571-583

    • DOI

      10.1111/hepr.12157

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実施状況報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stabilization of human interferon-α1 mRNA by its antisense RNA2013

    • 著者名/発表者名
      Tominori Kimura, Shiwen Jiang, Mikio Nishizawa, Emi Yoshigai, Iwao, Hashimoto, Masao Nishikawa, Tadayoshi Okumura, Hisao Yamada
    • 雑誌名

      Cellular and Molecular Life Sciences

      巻: 70 号: 8 ページ: 1451-1467

    • DOI

      10.1007/s00018-012-1216-x

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Interferon-alpha1 antisense RNA collaborates with other members of the endogenous interferon-alpha RNA network to antagonize microRNA-12702014

    • 著者名/発表者名
      Kimura, T., Yoshida, N., Sakamoto, R., Nishizawa, M.
    • 学会等名
      4th Zing Nucelic Acids Conference
    • 発表場所
      Cancun, Mexico
    • 年月日
      2014-12-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Interferon-alpha1 antisense RNA collaborates with other members of the endogenous interferon-alpha RNA network to antagonize microRNA-12702014

    • 著者名/発表者名
      Kimura, T., Yoshida, N., Sakamoto, R., Nishizawa, M.
    • 学会等名
      Cell Symposia on Regulatory RNA
    • 発表場所
      Berkeley, CA, USA
    • 年月日
      2014-10-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Stabilisation of human interferon-α1 mRNA by its antisense RNA2012

    • 著者名/発表者名
      Tominori Kimura, Shiwen Jiang, Mikio Nishizawa, Emi Yoshigai, Tomoaki Nakano
    • 学会等名
      The 22nd CDB Meeting on RNA Sciences in Cell and Developmental Biology II
    • 発表場所
      RIKEN Center for Developmental Biolgy,兵庫県
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of AHCC on IFN-α1 antisense RNA and mRNA expression levels in the respiratory tract of influenza virus A/PR/8/34-infected guinea pigs2012

    • 著者名/発表者名
      Shiwen Jiang, Tomoaki Nakano, Mikio Nishizawa, Tominori Kimura
    • 学会等名
      The 20th International Congress on Nutrition and Integrative Medicine
    • 発表場所
      ホテルロイトン札幌、北海道
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Stabilisation of Human Interferon-α1 mRNA by Its Antisense RNA2012

    • 著者名/発表者名
      Tominori Kimura, Shiwen Jiang, Mikio Nisizawa, Emi Yoshigai
    • 学会等名
      The Cold Spring Harbor Laboratory 2012 Meeting on Regulatory & Non-coding RNAs
    • 発表場所
      New York, USA
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] センダイウイルスにより誘導される内因性アンチセンスRNAによるヒトインターフェロン-α1遺伝子の転写後性発現調節2012

    • 著者名/発表者名
      蒋 時文、吉開会美、西澤 幹雄、中村真一朗、木村 富紀
    • 学会等名
      第60回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      グランキューブ大阪、大阪府
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of AHCC on IFN-α1 antisense RNA and mRNA expression levels: a molecular analysis of action.

    • 著者名/発表者名
      Nakano, T., Jiang, S. and Kimura, T.
    • 学会等名
      The 21st International Congress on Nutrition and Integrative Medicine (ICNIM 2013)
    • 発表場所
      ホテルロイトン札幌 (北海道)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 非コード性アンチセンスRNAはcompeting endogenous RNAとしてインターフェロン-α1 mRNAの安定性を制御する.

    • 著者名/発表者名
      蒋 時文、中野 智明、木村 富紀
    • 学会等名
      第15回日本RNA学会年会
    • 発表場所
      愛媛県民文化会館・ひめぎんホール (愛媛県)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] センダイウイルスにより誘導される内因性アンチセンスRNAによるヒトインターフェロン-α1遺伝子の転写後性発現調節: 分子作用メカニズムの解析

    • 著者名/発表者名
      蒋 時文、吉田 徳之、西澤 幹雄、木村 富紀
    • 学会等名
      第61回日本ウイルス学会学術集会・総会
    • 発表場所
      神戸国際会議場 (兵庫県)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] A long noncoding antisense RNA regulates the stability of interferon-α1 mRNA by functioning as a competing endogenous RNA.

    • 著者名/発表者名
      Jiang, S., Yoshida, N., Nishizawa, M. and Kimura, T.
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド (兵庫県)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] International Innovation: High Hopes For Health2013

    • 著者名/発表者名
      Tominori Kimura
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      ResearchMediaLtd
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 生命科学1:生物個体から分子へ2012

    • 著者名/発表者名
      木村 富紀
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      コロナ社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] Research Story: ウイルス感染治療の創薬につながるアンチセンスRNAの機能を解明する

    • URL

      http://www.ritsumei.ac.jp/research/special/story/story01.html/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] FBS: Regulatory long non-coding RNA

    • URL

      https://www.bioscience.org/special-issue-details?editor_id=193

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] Ritsumeikan Research Story: つながる研究、つなげる研究

    • URL

      http://www.ritsumei.ac.jp/research/special/story/story01.html/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] Regulatory long non-coding RNA (2014)

    • URL

      http://www.bioscience.org/special-issue-details?editor_id=193

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] F1000Prime Recommended

    • URL

      http://f1000.com/prime/718002947?bd=1&ui=31081

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] User applications: Namalwa cells

    • URL

      http://www.iba-lifesciences.com/Transfection_Applications.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] Research Story つながる研究、つなげる研究:Story#1 木村 富紀

    • URL

      http://www.ritsumei.ac.jp/research/special/story/story01.html/

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] FBS/Regulatory long non-coding RNA (2014)

    • URL

      http://www.bioscience.org/special-issue-details?editor_id=193

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] Global Medical Discovery

    • URL

      http://globalmedicaldiscovery.com/key-scientific-articles/stabilization-of-human-interferon-alpha1-mrna-by-its-antisense-rna/

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] F1000Prime/Article Recommendations

    • URL

      http://f1000.com/prime/718002947

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [産業財産権] 呼吸器ウイルス感染症の予防・治療剤2015

    • 発明者名
      木村 富紀、辻本 広行、塚田 雄亮
    • 権利者名
      学校法人立命館、ホソカワミクロン株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-005435
    • 出願年月日
      2015-01-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi