• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

赤潮プランクトンが産生する特異な生理活性を有する巨大分子構造と毒性発現機構

研究課題

研究課題/領域番号 24510298
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物分子科学
研究機関広島工業大学

研究代表者

平賀 良知  広島工業大学, その他部局等, 教授 (10238347)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード赤潮プランクトン / ヘテロカプサ / 構造解析 / 構造活性相関 / 機器分析
研究成果の概要

渦鞭毛藻Heterocapsa circularisquama(ヘテロカプサ)が産生する二枚貝に対して特異的に致死活性を示す毒性物質の単離・構造解明およびその毒性物質の作用因子について探求を実施した。ヘテロカプサが産生する毒性物質は,水酸基を数多くもつ構造であり,各種クロマトグラフィーによる単離・精製,および分解実験による小分子への誘導を実施した。また,ヘテロカプサが産生する不飽和脂肪酸について,構成成分を調査した。ヘテロカプサ藻体の脂肪酸組成は飽和脂肪酸が主要成分であり,C26の超長鎖脂肪酸をわずかに含むことを見出した。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Marangoni flow around a camphor disk regenerated by the interaction between camphor and sodium dodecyl sulfate molecules2015

    • 著者名/発表者名
      S. Nakata, R. Tenno, A. Deguchi, H. Yamamoto, Y. Hiraga, S. Izumi
    • 雑誌名

      Colloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects

      巻: 466 ページ: 40-44

    • DOI

      10.1016/j.colsurfa.2014.10.041

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Formation of isomerized E,Z-configured 1,3-dienes in construction of macrocyclic trienes by diene-ene RCM2015

    • 著者名/発表者名
      R. Takagi, K. Tanaka, K. Yamamoto, Y. Hiraga, S. Kojima, M. Abe
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 88 号: 1 ページ: 146-148

    • DOI

      10.1246/bcsj.20140250

    • NAID

      130004690771

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The mthA mutation conferring low-level resistance to streptomycin enhances antibiotic production in Bacillus subtilis by increasing the S-adenosylmethionine pool size2014

    • 著者名/発表者名
      Tojo S, Kim JY, Tanaka Y, Inaoka T, Hiraga Y, Ochi K.
    • 雑誌名

      J Bacteriol

      巻: 196 号: 8 ページ: 1514-1524

    • DOI

      10.1128/jb.01441-13

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生物工学とケミカルバイオロジー2013

    • 著者名/発表者名
      平賀良知
    • 雑誌名

      生物工学会誌

      巻: 91 ページ: 526-526

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel non-metathetic behavior of Grubbs catalyst: Ruthenium-mediated intramolecular [3+2] cycloaddition of bis-1,3-dienes2013

    • 著者名/発表者名
      Ryukichi Takagi, Koumei Yamamoto, Yoshikazu Hiraga, Satoshi Kojima, Manabu Abe
    • 雑誌名

      Journal of Organometallic Chemistry

      巻: 723 ページ: 171-175

    • DOI

      10.1016/j.jorganchem.2012.09.004

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Mechanistic Studies on Selective Monohydrolysis of Symmetric Diesters with the use of Dynamic Light Scattering/Electrophoretic Light Scattering2016

    • 著者名/発表者名
      Satomi Niwayama and Yoshikazu Hiraga
    • 学会等名
      日本化学会 第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学 京田辺キャンパス(京都府京田辺市)
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 放線菌・枯草菌における低レベルストレプトマイシン耐性変異の発見とその利用2014

    • 著者名/発表者名
      越智幸三・東條繁朗・金 智潤・田中幸徳・稲岡隆史・平賀良知
    • 学会等名
      第29回日本放線菌学会
    • 発表場所
      つくばカピオ(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2014-06-19 – 2014-06-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi