• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カンボジアの区画漁業権停止が資源管理と小規模漁業に与える影響調査

研究課題

研究課題/領域番号 24510357
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地域研究
研究機関総合地球環境学研究所

研究代表者

石川 智士  総合地球環境学研究所, 研究部, 准教授 (40433908)

研究分担者 堀 美菜  高知大学, 教育研究部総合科学系黒潮圏科学部門, 講師 (60582476)
連携研究者 吉川 尚  東海大学, 海洋学部, 准教授 (80399104)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードカンボジア / トンレサップ湖 / 水産 / 住民参加型資源管理 / コミュニティー / コミュニティー参加型漁業 / 資源管理 / 漁業制度 / 定置網 / エコツーリズム / 漁業制度改革 / 漁業への影響 / カンボジア政府水産局 / 水産資源管理 / 小規模漁業 / 政策転換
研究成果の概要

カンボジア王国トンレサップ湖における区画漁業権(ロット)の停止に伴い、湖面区画をコミュニティー漁場と保護区に再構築する事業が行われた。この新規区画は、半農半漁の住民からはおおむね好意的に受け入れられている一方で、専業的漁民からは漁場が狭くなったとの不満が聞かれた。また、トンレサップ湖の水質については、富栄養化が湖全体で進行しており、アオコの発生が顕著であった。この漁業制度の改革で、資源管理や資源の監視の主体が、政府から漁業者コミュニティーとなったが、監視コストが漁業者の負担となっており、コミュニティー漁具の設置やエコツーリズムの振興が重要であることが示された。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014 2012

すべて 学会発表 (10件)

  • [学会発表] カンボジア王国トンレサップ湖の栄養状態とプランクトン出現種2015

    • 著者名/発表者名
      ⑪吉川尚、佐々木将大、山田美帆、松浦弘行、堀美菜、Hort Sitha、Nao Thuok、石川智士
    • 学会等名
      平成27年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京都港区
    • 年月日
      2015-03-28 – 2015-03-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] カンボジア王国のトンレサップ湖及び流入河川における微量元素濃度2014

    • 著者名/発表者名
      ⑩船越圭佑、宮本浩史、吉川尚、高木映、堀美菜、申基斐、中野孝教、岡本侑樹、石川智士、Hort Sitha、Nao Thuok
    • 学会等名
      第4回同位体環境学シンポジウム
    • 発表場所
      京都府京都市
    • 年月日
      2014-12-22 – 2014-12-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] カンボジア王国のトンレサップ湖における微量元素濃度2014

    • 著者名/発表者名
      ⑦船越圭佑、宮本浩史、吉川尚、高木映、堀美菜、申基斐、中野孝教、岡本侑樹、石川智士、Hort Sitha、Nao Thuok
    • 学会等名
      富士山麓アカデミック&サイエンスフェア
    • 発表場所
      静岡県富士市
    • 年月日
      2014-11-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] カンボジア王国トンレサップ湖の栄養状態とプランクトン出現種2014

    • 著者名/発表者名
      ⑧佐々木将大、山田美帆、吉川尚、松浦弘行、石川智士
    • 学会等名
      富士山麓アカデミック&サイエンスフェア
    • 発表場所
      静岡県富士市
    • 年月日
      2014-11-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] カンボジア王国トンレサップ湖の魚類群集の食性解析2014

    • 著者名/発表者名
      ⑨小関佑太、吉川尚、武藤望生、高木映、堀美菜、石川智士、Hort Sitha、Nao Thuok
    • 学会等名
      富士山麓アカデミック&サイエンスフェア
    • 発表場所
      静岡県富士市
    • 年月日
      2014-11-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Governance and Sustainable use of Tonle Sap Lake, Cambodia:Issues on the ground after the recent fishery policy reform2014

    • 著者名/発表者名
      ⑫Mina Hori
    • 学会等名
      “Governance and sustainable use of Ocean Ecosystem Service and BBNJ” 12th Conference of the Parties to the Convention on Biological Diversity (CBDCOP12)
    • 発表場所
      Pyeongchang, Republic of Korea
    • 年月日
      2014-10-07 – 2014-10-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Towards ecosystem management in Tonle Sap Lake, Cambodia2014

    • 著者名/発表者名
      ⑥Mina Hori
    • 学会等名
      Global Ocean Action Summit for food security and blue growth
    • 発表場所
      Hague, Netherlands
    • 年月日
      2014-04-22 – 2014-04-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] カンボジア王国トンレサープ湖における第二次漁業改革と中規模漁業への影響2014

    • 著者名/発表者名
      堀美菜、石川智士
    • 学会等名
      平成26年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      北海道函館市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] カンボジア王国トンレサップ湖流入河川水の栄養塩及び微量元素2014

    • 著者名/発表者名
      宮本浩史、吉川尚、高木映、石川智士、堀美菜、Hort Sitha、Nao Thuok
    • 学会等名
      平成26年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      北海道函館市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Overview of fisheries policy reform in Kingdom of Cambodia and prospects for better management2012

    • 著者名/発表者名
      Mina Hori, Satoshi Ishikawa
    • 学会等名
      6th International Conference on Kuroshio Science
    • 発表場所
      Tabaco City, Philippines
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi