• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生命倫理学におけるモンスター概念の変遷とその役割―メタファーとしての奇形―

研究課題

研究課題/領域番号 24520009
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 哲学・倫理学
研究機関山梨大学

研究代表者

香川 知晶  山梨大学, 総合研究部, 教授 (70224342)

研究分担者 大谷 いづみ  立命館大学, 産業社会学部, 教授 (30454507)
竹田 扇  山梨大学, 総合研究部, 教授 (20272429)
川端 美季  茨城大学, 教育学部, 研究員 (00624868)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードモンスター概念 / 生命倫理学 / 哲学史 / モンスター / 怪物 / 奇形 / 生命倫理 / メタファー
研究成果の概要

生命倫理学では「モンスター」という語が、医学的な「奇形」という意味を離れて、新たな医療技術のもたらす「怪物」といった意味に拡張されて使用されている。ここでは、この疾病概念のメタファー使用の典型例について、その歴史的起源を検討した。その結果、「モンスター」概念は、16世紀以来、何よりも神の意図を蔵している「驚異」の典型として論じられており、医学的な「奇形」概念と比べれば、もともとメタファーとして理解されていたことが明らかとなった。生命倫理学におけるメタファーとしての用法は「驚異」概念の現代における復活として解釈されるのである。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 7件) 図書 (11件)

  • [雑誌論文] Anatomy of the levator claviculae muscle, with an overview and its history.死に至る憐れみ――啓蒙・抵抗・応答の一九七〇年代2014

    • 著者名/発表者名
      大谷いづみ
    • 雑誌名

      Anatomical Science International現代思想

      巻: 42(13) ページ: 178-197

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] オレゴン州尊厳死法をめぐって―米国における「死ぬ権利」法制化の動き―2014

    • 著者名/発表者名
      香川知晶
    • 雑誌名

      理想

      巻: 692 ページ: 66-77

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Association of nonsense mutation in GABRG2 with abnormal trafficking of GABA<sub>A</sub> receptors in severe epilepsy2014

    • 著者名/発表者名
      Ishii, A., Kanaumi, T., Sohda, M., Misumi, Y., Zhang, B., Kakinuma, N., Haga, Y., Watanabe, K., Takeda, S., Okada, M., Ueno, S., Kaneko, S., Takashima, S., Hirose, S.
    • 雑誌名

      Epilepsy Res

      巻: 108 号: 3 ページ: 420

    • DOI

      10.1016/j.eplepsyres.2013.12.005

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 図書紹介:立岩真也・有馬斉編 生死の語り行い1――尊厳死法・抵抗・生命倫理学――2013

    • 著者名/発表者名
      大谷いづみ
    • 雑誌名

      リハビリテーション

      巻: 554 ページ: 33-34

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「理性的自殺」がとりこぼすもの――続・「死を掛け金に求められる承認」という隘路2013

    • 著者名/発表者名
      大谷いづみ
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 41(7) ページ: 162-177

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Real time diagnosis of chemically-induced hepatocellular carcinoma using a novel mass spectrometry-based technique2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, K., Mandal, M.K., Hara, M., Chen, L.C., Fujii, H., Tanabe, K., Hiraoka, K. and Takeda, S.
    • 雑誌名

      Analytical Biochemistry

      巻: 441 ページ: 32-37

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Calcium Dynamics within Primary Cilia Revealed by Organelle-Targeted Genetically Encoded Calcium Indicator.2013

    • 著者名/発表者名
      Su, S., Phua, S.C., DeRose, R., Chiba, S., Narita, K., Kalugin, P.N., Katada, T., Kontani, K, Takeda, S. and Inoue, T.
    • 雑誌名

      Nature Methods

      巻: 10 ページ: 1105-7

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biomolecular analysis and biological tissue diagnostics by electrospray ionization with a metal wire inserted gel-loading tip2013

    • 著者名/発表者名
      M. K. Mandal, K. Yoshimua, S. Saha, Z. Yu, S. Takeda and K. Hiraoka.
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 86 号: 2 ページ: 987

    • DOI

      10.1021/ac403261s

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「犠牲を期待される者――「死を掛け金に求められる承認」という隘路」2012

    • 著者名/発表者名
      大谷いづみ
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 40巻7号 ページ: 198-209

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Innovations in analytical oncology – Status quo of mass spectrometry-based diagnostics for malignant tumor-2012

    • 著者名/発表者名
      Takeda, S., Yoshimura. K. and Hiraoka, K.
    • 雑誌名

      Journal of Analytical Oncology

      巻: 1 ページ: 74-80

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proteomic analysis of multiple primary cilia reveals a novel mode of ciliary development in mammals2012

    • 著者名/発表者名
      Keishi Narita
    • 雑誌名

      Biology Open

      巻: 1 号: 8 ページ: 815

    • DOI

      10.1242/bio.20121081

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of renal cell carcinoma as a first step for developing mass spectrometry-based diagnostics2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, K., et al. and Takeda, S.
    • 雑誌名

      Journal of the American Society for Mass Spectrometry

      巻: 23 号: 10 ページ: 1741

    • DOI

      10.1007/s13361-012-0447-2

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 神経系細胞の一次繊毛にみられるセンサー機能 X. ニューロサイエンスの最前線2012

    • 著者名/発表者名
      竹田 扇、成田啓之
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 30 (4) ページ: 465-8

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 文化の違いと生命倫理

    • 著者名/発表者名
      香川知晶
    • 学会等名
      第25回日本生命倫理学会年次大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 治療停止・安楽死に関するアメリカの状況

    • 著者名/発表者名
      香川知晶
    • 学会等名
      第25回日本生命倫理学会年次大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 「問い」とともに障害を生きる――QOL概念の二重性

    • 著者名/発表者名
      大谷いづみ
    • 学会等名
      高度先進リハビリテーション医学研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学信濃町キャンパス北里講堂(東京)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Multiple functions of glial primary cilia

    • 著者名/発表者名
      S. Takeda
    • 学会等名
      Emerging roles of primary cilia in neuronal function. Neuro2013.
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 一次繊毛機能の多角的理解:一般性と特殊性

    • 著者名/発表者名
      竹田 扇
    • 学会等名
      第119回日本解剖学会全国学術集会
    • 発表場所
      自治医科大学キャンパス(栃木)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] BING GUI SHEN SU: Rapid and Easy Diagnosis of Cancer by Mass Spectrometry and Machine Learning.

    • 著者名/発表者名
      S. Takeda
    • 学会等名
      The 4th Shimadzu (China) International Collaborative Laboratory Forum
    • 発表場所
      Ho Chi Minh City(Vietnam)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生・老・病・死の言説構造と生命倫理教育/死生観教育

    • 著者名/発表者名
      大谷いづみ
    • 学会等名
      第24回日本生命倫理学会年次大会大会企画シンポジウム「生命倫理教育の再考」
    • 発表場所
      立命館大学(京都府)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 問いをはぐくむ

    • 著者名/発表者名
      大谷いづみ
    • 学会等名
      日本教育新聞社教育セミナー2012 in 大阪「今、求められるいのちの教育」
    • 発表場所
      たかつガーデン(大阪府)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] What’s New in Cancer Diagnostics? - An Upcoming Innovative Approach Based on Mass Spectrometry and Logistics Regression

    • 著者名/発表者名
      Sen TAKEDA
    • 学会等名
      14th International Congress of Histochemistry and Cytochemistry. Symposium
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center(Kyoto)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] New approaches to the cancer diagnosis - Combination of probe electrospray ionization and machine learning

    • 著者名/発表者名
      Sen TAKEDA
    • 学会等名
      University of Yamanashi International Symposium. UYIS2012. (Special Lecture)
    • 発表場所
      University of Yamanashi(Yamanashi)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 一次繊毛を介した3型ソマトスタチン受容体によるカルシウム動態の調節

    • 著者名/発表者名
      竹田 扇、吉村健太郎、三澤透、濱本明恵、斎藤祐見子
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 高齢者のこころとからだ事典2014

    • 著者名/発表者名
      大谷いづみ(日本老年行動科学会監修・大川一郎編集代表)
    • 総ページ数
      626
    • 出版者
      中央法規出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 公衆衛生実践キーワード 地域保健活動の今がわかる 明日がみえる2014

    • 著者名/発表者名
      香川知晶(鳩野洋子・島田美喜編集)
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 生命倫理の源流 戦後日本社会とバイオエシックス2014

    • 著者名/発表者名
      香川知晶、小松美彦、竹田扇
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 生命倫理と医療倫理 改訂3版2014

    • 著者名/発表者名
      大谷いづみ
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      金芳堂
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] これからどうする 未来のつくり方2013

    • 著者名/発表者名
      香川知晶
    • 総ページ数
      674
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 生を肯定する いのちの弁別にあらがうために2013

    • 著者名/発表者名
      小松美彦、香川知晶
    • 総ページ数
      319
    • 出版者
      青土社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] シリーズ生命倫理学 第2巻 生命倫理の基本概念2012

    • 著者名/発表者名
      香川知晶(共編著)
    • 総ページ数
      251
    • 出版者
      丸善出版株式会社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 専門医のための神経科臨床リュミエール30 精神医学の思想2012

    • 著者名/発表者名
      香川知晶(共著)
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      中山書店
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 医学生のための生命倫理2012

    • 著者名/発表者名
      香川知晶(共著)
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      丸善出版株式会社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 発達科学入門3 青年期~後期高齢期2012

    • 著者名/発表者名
      大谷いづみ(共著)
    • 総ページ数
      291
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] シリーズ生命倫理学 第19巻 医療倫理教育2012

    • 著者名/発表者名
      大谷いづみ(共著)
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      丸善出版株式会社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi