• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

工学倫理と環境倫理学における議論に基づいた応用倫理学の方法論の研究

研究課題

研究課題/領域番号 24520035
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 哲学・倫理学
研究機関北里大学 (2013-2014)
沖縄工業高等専門学校 (2012)

研究代表者

大石 敏広  北里大学, 一般教育部, 教授 (20442494)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード応用倫理学 / 工学倫理 / 技術者倫理 / 環境倫理学 / 方法論 / 設計的思考 / メタ倫理学 / 自然の価値論 / 応用倫理学の方法論 / 設計問題 / 自然の価値 / 多元論 / 一元論
研究成果の概要

第一に、社会的問題を解決していくうえで、専門家と一般人(非専門家)の間の双方向的なコミュニケーションが必要であるということを明確にした。第二に、工学の設計に見られる問題の解決方法が、倫理問題を解決する方法としても役に立つことを明らかにして、その方法を「設計的思考」と命名し、その特徴を明確にした。第三に、自然に内在的価値があるかどうかという問題とメタ倫理学における価値論争の関わりに着目し、価値論争の解決が、自然の内在的価値の問題の解決につながるかどうかについて検討した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書

研究成果

(10件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [雑誌論文] 技術者と一般人の信頼関係構築のために2014

    • 著者名/発表者名
      大石敏広
    • 雑誌名

      応用倫理-理論と実践の架橋

      巻: 8 ページ: 3-18

    • NAID

      120005733025

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 技術者と公衆の信頼関係をどう築き上げていったらいいのか―科学技術の安全・リスクという側面から―2013

    • 著者名/発表者名
      大石敏広
    • 雑誌名

      関西倫理学会編『倫理学研究』

      巻: 43 ページ: 14-23

    • NAID

      130006511055

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 技術者倫理の議論を活発なものにするために―大石敏広著『技術者倫理の現在』の書評論文に対する回答を通して―2013

    • 著者名/発表者名
      大石敏広
    • 雑誌名

      名古屋工業大学・技術倫理研究会編『技術倫理研究』

      巻: 10 ページ: 91-104

    • NAID

      120005973774

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 応用倫理学の方法論としての設計的思考2013

    • 著者名/発表者名
      大石敏広
    • 雑誌名

      日本科学哲学会編『科学哲学』

      巻: 46-2 ページ: 31-47

    • NAID

      130004546742

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 技術者と公衆の信頼関係をどう築き上げていったらいいのか2013

    • 著者名/発表者名
      大石敏広
    • 雑誌名

      倫理学研究

      巻: 43 ページ: 14-23

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 設計問題と倫理問題の関連性2014

    • 著者名/発表者名
      大石敏広
    • 学会等名
      応用哲学会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府高槻市)
    • 年月日
      2014-05-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「技術者倫理教科書の新たな挑戦を読み解く」について2012

    • 著者名/発表者名
      大石敏広
    • 学会等名
      技術倫理研究会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 技術者と公衆の信頼関係をどう築き上げていったらいいのか2012

    • 著者名/発表者名
      大石敏広
    • 学会等名
      関西倫理学会
    • 発表場所
      信州大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 理系のための科学技術者倫理2015

    • 著者名/発表者名
      大石敏広、直江清隆、盛永審一郎、その他
    • 出版者
      丸善
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 工学倫理と環境倫理学における議論に基づいた応用倫理学の方法論の研究2015

    • 著者名/発表者名
      大石敏広
    • 総ページ数
      68
    • 出版者
      ケーエスアイ
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi